FFは7以降9以外ゴミ

FF
1 : 2024/01/12(金)18:22:02 ID:PYFNJc1u0
異論は無いな
"

2 : 2024/01/12(金)18:23:52 ID:b629vUvY0
こういうタイプのFF懐古厨今は珍しくなったね

 

5 : 2024/01/12(金)18:27:41 ID:KtPFoBF2d
>>2
いや当たり前のコモンセンス過ぎて敢えて声を出さないだけだろ
だからSF野村系は顰蹙買ってばかりだし
今やFFは吉田の手に委ねられてるわけで

 

3 : 2024/01/12(金)18:24:04 ID:9avHIeVg0
狙って出したオシャレさが数年経ったら全然オシャレじゃないんだよね
モー娘見てる気分

 

6 : 2024/01/12(金)18:28:10 ID:OgM4+JU90
リアルでFF4~7は自分で買った 8・9は友達に借りた
10以降は触らなかった PS系ハードはPS4/PS5/VITA以外もってるゲーマーです 任天堂系ハードはほぼ全部持ってました、基本PCユーザーです
PCSwitch最強と思ってます

何か質問ある?

 

7 : 2024/01/12(金)18:30:21 ID:woNYq6tF0
>>6
おいくつ?
60代前後?

 

8 : 2024/01/12(金)18:31:49 ID:1dwLqvuZd
8がクソなのは間違いない

 

9 : 2024/01/12(金)18:32:06 ID:b9O2RumRd
12以外ゴミ
一番のゴミは7R

オリジナリティー溢れ唯一無二の12をブラッシュアップして行けば海外でも爆売れだったと思う
12は最低限の知能が必要なのが難点かな

 

10 : 2024/01/12(金)18:34:15 ID:KJV9JXnV0
46万票も集めてアンケートやって格付けもう決まったからなFFは

 

11 : 2024/01/12(金)18:34:42 ID:Qdu97ToE0
8以外ゴミやな

 

12 : 2024/01/12(金)18:42:58 ID:OX/JMjXb0
確かに10はFFとしてはゴミだな

 

13 : 2024/01/12(金)18:44:37 ID:dode4RnHd
FF3~10が全部ランクインしているという納得感のある選挙だった
業界側が何言ってもコマンドRPGのブランドでしかないね

 

14 : 2024/01/12(金)18:47:51 ID:ifh+/fwV0
まずやらないなwww
爺コンテンツおつwww

 

16 : 2024/01/12(金)18:50:25 ID:H3TmlSB80
9だけ評価して通ぶってる奴ら多いよな
まあ確かにゴミとまでは言えなけど凡すぎる

 

17 : 2024/01/12(金)18:53:58 ID:JcZRAQBD0
9ってバトルのロード長いし連続ヒット系も消えて爽快感なくなったと思う
魔法も上位クラスになるほど演出長くなり過ぎだし

 

19 : 2024/01/12(金)19:01:18 ID:m7FaP3hfM
9って謎のクソ長ロードのやつじゃなかったっけ
pswだとロード長いとじっくり楽しめるから加点するんだっけ?

 

20 : 2024/01/12(金)19:10:12 ID:JLnQDeIY0
9より12のほうがおもろい

 

21 : 2024/01/12(金)19:14:04 ID:Yc7X2u6H0
12が一番今風だよな

 

22 : 2024/01/12(金)19:14:07 ID:mUU/DVAT0
こういう輩の言うことまで聞き入れた結果が昨今のスクエニであることには違いない

 

23 : 2024/01/12(金)19:17:15 ID:b6pAHR//0
9とか12とか発売当時つまらんって言われてたけど今思えば贅沢すぎるほどの完成度だったよな
どっちも国内250万~300万とか今では考えられないぐらい売れてたし。9なんて音楽は歴代一争えるほど良かったし

 

36 : 2024/01/12(金)21:12:21 ID:cc1QqQmo0
>>23
あんま変わらんて感じ
所属事務所への案内がないのによく使われているのに酷いやん
1番少ないのにドラマ映画運いいよね

 

24 : 2024/01/12(金)19:18:28 ID:KJV9JXnV0
16のスタッフも懐古FF好きばっかりだったか
米津も12が一番好きとか

 

25 : 2024/01/12(金)19:41:46 ID:FqxyCynN0
12は主人公が空気だったのもRPGとしては優秀
むしろ主人公は完全にセリフ無しにするべし

 

26 : 2024/01/12(金)20:12:57 ID:iABieUd20
9はエンディング特化型だよ
エンディングまで行けば最高のゲームとして印象に残る
12は後半が手抜きだった印象
あまり覚えてない

 

28 : 2024/01/12(金)20:27:04 ID:445u4Tdu0
>>26
エアプか?エンディング以外も最高だぞ
キャラを対比する表現が多くて、キャラ一人一人の掘り下げがシリーズで一番しっかりしている

 

27 : 2024/01/12(金)20:22:13 ID:b6pAHR//0
12はHD版での再評価ってのもある。せめて最初から12インタ版(トライアルアイテム持ち越し仕様にして)出して後にHD版って流れだったら文句なしのトップクラスだった

 

29 : 2024/01/12(金)20:35:14 ID:Xd+nlR7a0
9はラスボスは突然現れたペプシマンで説教されるし
エンディングの語りは臭すぎだしで無理だわ

 

32 : 2024/01/12(金)20:49:54 ID:hv8rTMXU0
昔はドラクエから一段背伸びしたゲームがFFだったな
7からドラクエと同じキャッチーな物になって格調高い感じもなくなり恋愛ドラマみたいになったりお涙頂戴ストーリーになった後、12で少し復活してまた沈んだ

 

33 : 2024/01/12(金)20:53:26 ID:iSbD0GAn0
サガスカおもろかったやん
ゲストがーなんかより企画が圧倒的な数字出てくるとか豪華すぎ

 

34 : 2024/01/12(金)21:00:07 ID:EtTIsiMF0
さすがに理不尽やろ
WAR4の近本いないと思った
多くの人ここにいなかったってことなんか
法律おかしてるなら死んでナンボだから

 

62 : 2024/01/13(土)22:15:14 ID:/9MnItMTH
>>34
キシダさんゆっくり養生してやろうか?
そんなに甘くないというか

 

35 : 2024/01/12(金)21:07:09 ID:tP3MH2vs0
なこそきやさてくそそしそかれ

 

37 : 2024/01/12(金)21:15:29 ID:AriURNI5H
ではないですよ。
フィギュアスケート分かってるだろな

 

41 : 2024/01/12(金)21:39:58 ID:CMIvzSOz0
ほんとダブスコウレションしそうだな
いや、マジでこんな
コーヒーがセルフなったとこだからいよいよ演技仕事休むとか考えないといけないから

 

43 : 2024/01/13(土)03:46:54 ID:+UcwFqPL0
9はこれ名台詞だろ?みたいなデモムービーが痛すぎて笑える
ある意味ノムリッシュよりキツイわアレ

 

44 : 2024/01/13(土)04:43:18 ID:m0/B0ALo0
ダガーとかいう名前に全く馴染めなかったわ

 

45 : 2024/01/13(土)08:20:34 ID:2GKBCdDc0
12はやり込み含めてFFそのもの

 

46 : 2024/01/13(土)08:50:55 ID:HITrKL7T0
ガンビットの取っつきにくさはあるけどコマンド系のJRPGじゃFF12以上に楽しいゲームには出会ったことないな
中盤以降の冗長なストーリー進行以外は色んなJRPGが参考にして欲しいゲームデザイン

 

48 : 2024/01/13(土)09:00:46 ID:2oLAkdJV0
ならノムエフでもやってな

 

49 : 2024/01/13(土)09:13:21 ID:L/kK+9Jt0
俗に言うプレステ世代かな
それ以前の記憶なさそうだし

 

51 : 2024/01/13(土)11:11:19 ID:jxJuJnHD0
>>49
ジャンプと同じなのよ
1番人気で黄金時代と言われたのはドラゴボスラダン幽白時代だけど世代ずれるとワンピナルト遊戯王が1番でしょとなる いやそれは主観だよと

 

50 : 2024/01/13(土)09:22:04 ID:m3X6QFmG0
12はリマスターの方が遊び易いんだろうけどPS2の最初に出たやつが一番面白かった

 

52 : 2024/01/13(土)11:32:20 ID:m0/B0ALo0
FF大投票で結果でたから

 

53 : 2024/01/13(土)15:40:43 ID:dLSW291f0
7、8を13とかと同レベルにする時点で見る目なさ過ぎるわ

 

引用元: FFは7以降9以外ゴミ

タイトルとURLをコピーしました