最近のゲームっていかに配信者にやってもらうかみたいになってるよな

youtube・動画サイト
8bandeguchi_20231213114155d06.jpg



1: 名無しさん 24/01/22(月) 17:12:03 .ID:eGgp
配信者がやる→流行る
配信者がやらない→流行らない


7: 名無しさん 24/01/22(月) 17:13:10 ID:7mJf
>>1
スイカゲームとかいい例よな


3: 名無しさん 24/01/22(月) 17:12:37 .ID:eGgp
パラワールドもLOLもそうや


4: 名無しさん 24/01/22(月) 17:13:03 ID:c6Wl
確かに配信でやると映えるけど
実際やってみるとつまんないやつとかあるよな


5: 名無しさん 24/01/22(月) 17:13:04 ID:Kyud
8番出口、スイカゲーム


8: 名無しさん 24/01/22(月) 17:14:10 ID:c6Wl
スイカゲームはまだマシ


10: 名無しさん 24/01/22(月) 17:14:23 ID:vdg3
配信とか気にせずに自分の好きなジャンルのゲーム探して遊ぶのが結局一番楽しいわ


12: 名無しさん 24/01/22(月) 17:16:10 ID:xoMe
そういうゲームは見る専でおわる


13: 名無しさん 24/01/22(月) 17:17:11 .ID:eGgp
APEXも配信者がやらなくなったので廃れた
まぁランクがクソすぎるのはあるが


14: 名無しさん 24/01/22(月) 17:18:45 ID:z2z0
もう供給元はお抱え配信者いてもいいくらいだね
一本道ストーリーみたら終わりのゲームじゃなければ


15: 名無しさん 24/01/22(月) 17:18:47 ID:CA1Z
でも荒野行動だかはいろんな配信者だの実況者だのを金でやとってたけど延命はできんかったな


17: 名無しさん 24/01/22(月) 17:19:29 .ID:eGgp
>>15
あれは案件感の塊やったやん


19: 名無しさん 24/01/22(月) 17:20:33 ID:0GHG
フォートナイトはあんまり著名な配信者に刺さってなかったのに流行ってた気がする
フォートナイト系配信者はいっぱいいたけど


21: 名無しさん 24/01/22(月) 17:22:05 ID:9g5Q
最近娯楽多すぎて瞬間最大風速吹かせないとマジで誰にも見てもらえずに消えるからな
実際面白いかどうかはそのあと


25: 名無しさん 24/01/22(月) 17:26:35 ID:FHT7
>>21
ゲームで言えば最初10万本スタートだったリングフィットがずっと初週以上のペース維持して売れ続けて累計1000万本超えに化けたし
桃鉄だってSwitchのしかも国内のみでしか売ってないし最初30万本スタートだったとこから300万本以上売れて今も尚伸ばしてるし

瞬間最大風速命とは限らんぞ


22: 名無しさん 24/01/22(月) 17:23:12 ID:Y6o0
PCで遊べないゲームはゲーマーに刺さらない


23: 名無しさん 24/01/22(月) 17:23:42 .ID:eGgp
※案件感が凄すぎるものは除く


24: 名無しさん 24/01/22(月) 17:24:57 ID:72pU
乗せられてパルワールド買ってみたけど
思ってたのと違ったから返金したわ
なんか違うんや…


26: 名無しさん 24/01/22(月) 17:26:49 ID:7oWJ
流行りの基準を配信者がやってるかどうかで決めてるだけ定期


29: 名無しさん 24/01/22(月) 17:27:48 ID:FHT7
>>26
視聴者同接数10万近く超えてるのにいざ販売数集計出たら1万本売れたかも分からんレベルの数字出るとか
全然珍しくないからな


27: 名無しさん 24/01/22(月) 17:27:41 ID:0GHG
リングフィットは巣ごもり関係の伸びだしあんまり効果的なソースでは無いと思う


32: 名無しさん 24/01/22(月) 17:28:32 ID:FHT7
>>27
巣ごもりにしたって何でもかんでもあらゆるもんが面白さ関係なく売れてたわけとちゃうぞ


タイトルとURLをコピーしました