プレステがオワコンになれば全てのゲームが任天堂ハードに集まると思ってた

ゲーム
1 : 2024/02/06(火)09:33:58 ID:GXWsKwGo0
Steamとかいうわけ分からんのが幅きかせてて腹立つ
"

19 : 2024/02/06(火)09:52:49 ID:HMcM6bo4H
>>1
PCSwitch持ちが最強って事だな
プレステは無事死亡

 

2 : 2024/02/06(火)09:34:37 ID:hvxzDaAx0
でもMSのタイトルが遊べるようになるよ🥺

 

3 : 2024/02/06(火)09:35:32 ID:moa6LWhP0
何いってんの
どんなにハードが死んでも
一つのハードにソフトが集まることはないし
そんなこと誰も望んでない

 

4 : 2024/02/06(火)09:36:04 ID:RcGeXYkY0
サードは任天堂ハードには出したくないんだろう
何かと言い訳して出さないからな

 

5 : 2024/02/06(火)09:36:44 ID:UqnAyHYE0
みんないうほどPCでゲームやってるかな
そりゃゲハ住人なら割合高いかもしれないけど一般的に見てさ
最近はPCを自宅に持ってる人も減ってきたし

 

7 : 2024/02/06(火)09:38:19 ID:ZjW0d7rJ0
つい最近発表されたFateや遊戯王がCSだとSwitch独占だから
Switch次世代機になればほぼほぼ叶うのでは

 

8 : 2024/02/06(火)09:38:19 ID:moa6LWhP0
リモートワークてPC持ちは増えたし
そんな急激にPC を処分することもなかろう
使ってないだけて保有してる
そいつらにゲームもできるよ?って気づかれてるのが今

 

13 : 2024/02/06(火)09:43:48 ID:UqnAyHYE0
>>8
リモワだからとゲーミングPC買うのがどれだけいたか

 

15 : 2024/02/06(火)09:44:43 ID:moa6LWhP0
>>13
Steamの存在に気づけば
ゲーミングPCじゃなくてもそこそこ動くことが分かるんだけどな

 

18 : 2024/02/06(火)09:51:21 ID:UqnAyHYE0
>>15
ノートPCの内蔵GPUでもまともに動くんか?

 

9 : 2024/02/06(火)09:39:02 ID:RcGeXYkY0
サードっていうか大手ね
こいつらだけ売れてるハードじゃなくてPSを見てる

 

11 : 2024/02/06(火)09:40:43 ID:Ba7Hzxyq0
PSがオワコンなのは共通認識のようだな

 

12 : 2024/02/06(火)09:43:48 ID:t/igFeeud
任天堂が他のCSと横並び性能にするだけで全機種マルチになるだろww

 

16 : 2024/02/06(火)09:45:17 ID:t/igFeeud
サードの立場でいえば全機種横並び性能が理想だろww

 

17 : 2024/02/06(火)09:47:50 ID:8PKgNH9D0
龍8もペルソナ3もグラブルリリンクもスイッチングハブで悔しいなぶーちゃんWWW

 

20 : 2024/02/06(火)09:52:52 ID:13iwWfsaM
全機種横並びだと今度は今度で
機種は1つあればいいよねって声が強まるもんなんだぜ
そもそも今のマルチってCSは特にそうだが元々単機100取れてたものが
目減りしてしまったのでその補填で100に寄せようとするマルチ
100以上にしていこうってマルチからは逸れたものになっちゃったし

 

28 : 2024/02/06(火)10:11:57 ID:RcGeXYkY0
>>20
サードはPSに出すためにゲーム作ってるがそれじゃ利益は出ないから仕方なくマルチにしてるだけだもんな

 

21 : 2024/02/06(火)09:54:06 ID:MFtH6vLE0
普通リモートワークのPCって会社から貸与されたものを使うだろ!
それ使ってゲームなんてするわけないだろ!

 

23 : 2024/02/06(火)10:00:38 ID:kAbhujOt0
PCでもってゲームするって言うPCゲーマーの有名人、芸能人が多数出てきてPRしたって事もあって
PS5の入手困難と重なり、完全にプレステはオワコン化したわな
PSゲーはPCの方がより綺麗に精細に早くスムーズに出来るからね
任天堂ゲーはSwitchじゃなければできないし、PTゲーム系はSwitchでって感じだから
PCとSwitch持ってれば問題なしってのが今後も続くだろうね
Switchの次世代機出たらそっち移行がどうなるかってのはあるけども

 

26 : 2024/02/06(火)10:08:55 ID:weGyBDc50
にんてんだけはないな
子供のゲームとかしたくないし

 

27 : 2024/02/06(火)10:11:11 ID:1Fg0/NIJM
EAがサッカーゲームを旧作仕様のレガシー版から現行エンジン版に変更したりバンナムがわざわざエースコンバット7をSwitchに移植したりと大手メーカー側もSwitchに出せるもんだったら出していく姿勢見せてんだよな

 

30 : 2024/02/06(火)10:16:11 ID:COtsDmp8d
つーか言うほどPSにゲーム出てないし
サードソフトの数は圧倒的にSwitchが多い

 

31 : 2024/02/06(火)10:19:09 ID:t2SBekjb0
「全てのゲームはプレステに集まる」

ソニーのゲームはPCで遊べるようになり
任天堂のゲームは任天堂ハード中心になり
殆どの客はPSからいなくなった

 

32 : 2024/02/06(火)10:20:26 ID:hmUZPJfr0
PSにタイトル供給する見返りに恩義マネー貰って食ってたメーカーが今後どうなるのか見物だな
PSでソフトがここまで売れなくなるともう金銭関係しか無いもんな
ソニーに金を貰うだけのビジネス

売上が目当てのゲームは最初からスイッチに出てるしな

 

35 : 2024/02/06(火)10:32:03 ID:7vlir3zVa
会社業務で使うノートPCってほぼsteamゲースペック満たしてないだら。

 

36 : 2024/02/06(火)10:33:31 ID:UnmgDSGM0
任天堂ハードに主力タイトル出すくらいなら倒産を選ぶくらいの尊い黄金の精神をサードは持ってるからね。
邪悪な任天堂には屈しないよ。

 

37 : 2024/02/06(火)10:34:06 ID:TZZOWUJ10
パソコン=割れで逃げてたメーカーすら無視できない存在になったのは素晴らしいと思う

 

38 : 2024/02/06(火)10:35:06 ID:+8chM7Kp0
すべてのゲームを集めてどうするの。
好きなゲームを遊べよ。

 

39 : 2024/02/06(火)10:36:24 ID:ACOp4vWp0
またスイッチとPC最強て設定忘れてるよ

 

41 : 2024/02/06(火)10:48:26 ID:m1IbbRjI0
世界ならともかく日本だと完全にSwitch一強
だから国内向けにSwitchに出さないゲーム作る企業はよほどのIP持ってないと厳しい時代

 

42 : 2024/02/06(火)10:52:03 ID:RcGeXYkY0
switch2になったらサードが出す?
信用できないな
switchですら出してないのに

 

50 : 2024/02/06(火)12:28:13 ID:rroJ7wue0
>>42
Switchが売れるとは思ってなかったメーカーが今こぞって開発中らしいぞw
いつ出るかしらんが🤭

 

43 : 2024/02/06(火)10:59:50 ID:IYvSYqEL0
住み分け出来ていいじゃん

 

45 : 2024/02/06(火)11:09:31 ID:VRoP/uJJ0
次世代switchになっても出ないソフトはあるだろう
ただ出せるソフトは確実に増えるだろうね

 

46 : 2024/02/06(火)11:14:36 ID:lADvyeMT0
サードのマルチが任天堂ハードの方が売れてる流れからの任天堂次世代機は初なんだよね

 

47 : 2024/02/06(火)11:47:38 ID:9qqnV8JN0
まあ実際はスマホ+Switchとその他だからな
その他の中でPSとPCが争ったところで世間からは…

 

59 : 2024/02/06(火)15:52:24 ID:sLJSscBG0
>>47
そもそも日本人はスマホの普及でPC自体持ってないからな

 

52 : 2024/02/06(火)14:52:40 ID:tMQVETZO0
日本のユーザーがいらなくなってしまったときに

 

53 : 2024/02/06(火)15:05:57 ID:N2djrw470
アセットフリップゲーが多すぎて
すべてのゲームっていう価値がアタリショック水準以下なんだよな

 

54 : 2024/02/06(火)15:20:09 ID:+X9yU5qjM
大作洋ゲーしかやらないし、10万ぐらいの予算だと3年ぐらいで性能が追いつかなくなるPCは考えられないので箱かPSの二択だわ

 

55 : 2024/02/06(火)15:25:13 ID:o0SgVl0F0
「全てのゲームはここに集まる」のキャッチコピーでスタートしたプレイステーションプラットフォーム

初代プレイステーションの衝撃と思い出

 

56 : 2024/02/06(火)15:32:48 ID:fvY5sYpO0
PCゲームが天下を取ったことが一度もないのが証明してる
開発環境丸ごと投げる業態が定着したところで損しかしない
なぜならMOD文化がそれを証明してるからな、ユーザーが勝手に作り出す
それを不可能にして一方的に売りつけるのがコンソールビジネスなのだ
コンソールを否定できないのはPCパーツ会社も同じ
nVidiaでさえコンソールを売ろうとする、理由も同じ
開発環境丸投げだとビジネスにならんからだ

 

57 : 2024/02/06(火)15:34:32 ID:fvY5sYpO0
開発会社がロイヤリティを得るためにはサブスクしかない
選択肢など残ってない

 

58 : 2024/02/06(火)15:49:56 ID:sLJSscBG0
日本国内ではスイッチ>PS5>Steam

Steam自体が日本ではPS以上にオワコンなのよ

 

61 : 2024/02/06(火)17:02:33 ID:+0UZwUm30
まあ負けハードPS5に出してたらそりゃあな

 

64 : 2024/02/06(火)18:53:36 ID:VitRklZU0
今Steamとかpcに食われてるから駄目駄目言い出す作戦か
食われてからそんな事して間に合う訳ないだろ
スマホに食われた時と変わらねえ

 

66 : 2024/02/06(火)20:15:31 ID:wkjgEcRF0
’84~86年までの
ファミコン1強時代を懐かしむスレ?

 

引用元: プレステがオワコンになれば全てのゲームが任天堂ハードに集まると思ってた

タイトルとURLをコピーしました