ドラクエ8をはじめてやったときのこれがやりたかったんだよ感

センス
1 : 2024/02/04(日)21:45:25 ID:sJ/meUJT0
やばかったよな
"

75 : 2024/02/04(日)22:59:18 ID:eOFgW9va0
>>1
はセンスない

 

2 : 2024/02/04(日)21:45:50 ID:90HXKwgA0
まさか馬と結婚するとはな

 

3 : 2024/02/04(日)21:45:54 ID:jnUrpEkD0
ゼシカにタンバリン持たせたりとか

 

4 : 2024/02/04(日)21:46:49 ID:0d4RL7zx0
スティックゴムで固定したり?

 

5 : 2024/02/04(日)21:46:49 ID:sJ/meUJT0
そこじゃなくてさフィールド出たとき感動したろ

 

6 : 2024/02/04(日)21:46:55 ID:m7MKIf3Td
なんか評価イマイチだったり見るけど個人的には歴代三指に入る

 

7 : 2024/02/04(日)21:48:15 ID:/HZZ2wQI0
ヤンガスはそうそうこういうキャラ待ってたんだよと思った

 

8 : 2024/02/04(日)21:48:46 ID:8kUjW+6W0
テンションとかがクソ面倒だった
それ以外はまあまあだけどボイスなしなのはちょっとな
PS2ではボイスありが主流だったし

 

9 : 2024/02/04(日)21:48:52 ID:flZqAY5U0
スキルポイントは今頃感すごくて20年前のゲームやってるんかよって思ったけどな

 

10 : 2024/02/04(日)21:49:03 ID:HpUR78LM0
フィールドもだけど最初の街で結構感動したな

 

13 : 2024/02/04(日)21:51:07 ID:F79Bnm5g0
>>10
完全に迷った

 

11 : 2024/02/04(日)21:49:24 ID:QVgh7fFQd
ヤンガスってアニメドラクエのモコモコの焼き直し?

 

12 : 2024/02/04(日)21:49:28 ID:Rg26xfoJ0
酔って30分と持たなかった

 

15 : 2024/02/04(日)21:55:04 ID:FrT823/O0
最初に3Dモデルでスライム出てくる所で感動するよな

 

20 : 2024/02/04(日)21:58:23 ID:BSBkAD3y0
フィールドの隅うろうろして宝箱探すの好きだった
あの感じでドラクエ3やってみたい

 

21 : 2024/02/04(日)21:58:51 ID:bbfAzxS60
フィールドの感動はFF12の方が大きかったなあ
DQ8は空飛べるようになった時感動した

 

23 : 2024/02/04(日)21:59:43 ID:EzKsnI2n0
別に悪い作品ではないけど鳥山絵の限界って感じのキャラだった

 

24 : 2024/02/04(日)22:00:09 ID:4NoEz/b50
戦闘のテンポ悪いし曲はダサいし泣きそうになったわ

 

26 : 2024/02/04(日)22:01:05 ID:7Jqd5CjWH
むしろなんだこの古臭いゲームって感じた当時

 

27 : 2024/02/04(日)22:01:42 ID:YBnBefoI0
ゼシカが好きでした。

 

28 : 2024/02/04(日)22:02:13 ID:1aOk2Ehq0
ドラクエ7は当時自分の周りではグラとかチープ過ぎて全然話題にもならなかった

 

31 : 2024/02/04(日)22:03:13 ID:St7eeb2p0
誰が遊んでも同じメンバーしかいないってつまらないわ

 

32 : 2024/02/04(日)22:04:00 ID:omsPkD4G0
スキル周りはちょっと荒削りすぎた
先が見えず振り直しもできずはキツすぎる

 

37 : 2024/02/04(日)22:07:42 ID:MsSigtCI0
>>32
中盤あたりに振り直しの手段を用意しておいてくれればよかったのにな
あるいはリブルアーチにいるゾンビの店で高額だけど無限に買えるようになっていれば

 

33 : 2024/02/04(日)22:04:25 ID:JGnnv5P+0
ドラクエ7を8みたいな感じでやりたかったと思ったやつは俺だけやないやろ?

 

41 : 2024/02/04(日)22:10:19 ID:sJ/meUJT0
>>33
わかる

 

34 : 2024/02/04(日)22:05:16 ID:C0t+3QgU0
スキル振りの取り返しがつかない感だけはクソだと思ったあと概ね神作品だと思いました

 

35 : 2024/02/04(日)22:05:52 ID:BHAcRBP30
錬金釜は許したのか…?

 

36 : 2024/02/04(日)22:06:58 ID:IfH54ySbd
6と7の特技はハイリターンノーリスクでガキの俺でもどうなのこれって思ったわ

 

42 : 2024/02/04(日)22:10:23 ID:949m8QG60
レティスが強過ぎてムカついた

 

50 : 2024/02/04(日)22:13:38 ID:MsSigtCI0
>>42
負けイベかと思ったよな
単に火力が高いだけならまだしも戦い方が陰湿なんだよあのクソ鳥

 

48 : 2024/02/04(日)22:12:16 ID:Rg26xfoJ0
見下ろし型で作ってほしい

 

51 : 2024/02/04(日)22:13:44 ID:Umm+fjrg0
8から11Sまで飛んだけどスキル周り改善されすぎてて感動したわ

 

52 : 2024/02/04(日)22:14:09 ID:949m8QG60
ドラクエの名前が付いてるから許されてる感
同世代のRPGならダーククロニクルやキングダムハーツやヴィーナス&ブレイブスともっと面白いゲームあった

 

55 : 2024/02/04(日)22:20:28 ID:V/AkoaAj0
8のよいところはアークデーモンが再登場
2以来で

 

56 : 2024/02/04(日)22:20:51 ID:snTXakMM0
8は唯一やり直したないドラクエだな
なんかタンバリンバンバン叩くだけだったな

 

58 : 2024/02/04(日)22:22:47 ID:tSTdVtXha
基本11に9の装備で外見変わるシステム導入してくれよ

 

60 : 2024/02/04(日)22:24:30 ID:BHAcRBP30
バーチャルコンソール版を頑なに出さないのなんなんだろうな

 

62 : 2024/02/04(日)22:30:37 ID:lYYePlS60
エニックスはデベロッパーじゃなくてパブリッシャーだったから……

 

65 : 2024/02/04(日)22:32:38 ID:w0rKN3PT0
アニメルックの3Dは革命だったね

 

66 : 2024/02/04(日)22:32:54 ID:3fY63F9Ga
10じゃねえか

 

引用元: ドラクエ8をはじめてやったときのこれがやりたかったんだよ感

タイトルとURLをコピーしました