宇宙世紀ガンダム以外のガンダムってさ

ガンダム
strike-gundam.jpg



1: 名無しさん 24/02/21(水) 11:44:02 .ID:KWxm
オリジナルガンダム存在してんのかね?
それとも何の脈絡もなくいきなりストライクガンダムとか作っちゃうわけ?


2: 名無しさん 24/02/21(水) 11:45:35 .ID:KWxm
ジーガンダムはさ、ガンダム=モビルスーツ=ガンダムみたいな感じだからわからんでもない


3: 名無しさん 24/02/21(水) 11:46:01 ID:ZtR2
wはゼロがそれ


4: 名無しさん 24/02/21(水) 11:47:29 .ID:KWxm
>>3
そうだっけか?
何か違った気がするが


19: 名無しさん 24/02/21(水) 11:57:25 ID:hJhc
>>4
全ての元が0やけどスペック的にあかんからドクター達が特化型を作ったやん


5: 名無しさん 24/02/21(水) 11:48:10 ID:AcsL
シードはOSの頭文字を取って「ガンダム」って呼んでるんやなかったか?


6: 名無しさん 24/02/21(水) 11:48:38 .ID:KWxm
>>5
ほーん
見てないから知らんかった
ちゃんとしとるな


7: 名無しさん 24/02/21(水) 11:48:49 ID:06Ms
素晴らしいIDをもつワイが一言
ガンダムはまだいいけどアナザーガンダムでザクが出るのは納得いかん


12: 名無しさん 24/02/21(水) 11:54:21 .ID:KWxm
でもそう考えるとガンダムの元になったのはザクやからザクはアリなんちゃうか
>>7


8: 名無しさん 24/02/21(水) 11:49:44 ID:dtRB
Xはファーストニュータイプ=アムロと思われる人物が出てくる
種はOSの名前の略称がガンダムで、もともとのOS作成者のキラが命名(ザフト系ガンダムもOSの略称はガンダム)
00は0ガンダムが最初のガンダム
AGEはアスノ家のご先祖様の話の中に最初のガンダムがちゃんと出てくる
鉄血はフレームの名前自体がガンダム
水星はガンドアームの略でガンダム


9: 名無しさん 24/02/21(水) 11:51:30 .ID:KWxm
>>8
いちおうそれぞれ考えてるんやな
Xのはアムロじゃないはずやが


10: 名無しさん 24/02/21(水) 11:52:30 ID:B0Ly
ガンダムの元になった機体があるかって事?


11: 名無しさん 24/02/21(水) 11:53:15 .ID:KWxm
>>10
○○ガンダムの元になったオリジナルのガンダムがあるかってこと


13: 名無しさん 24/02/21(水) 11:55:25 ID:BGv0
SEEDってガンダムって呼んでるのキラだけやんなカガリも言った気がするけど


18: 名無しさん 24/02/21(水) 11:57:12 ID:Wb86
>>13
正直、商品展開でストライクフリーダムガンダムとかデスティニーガンダムとかってなってんのずっと違和感あるわ


21: 名無しさん 24/02/21(水) 11:58:26 ID:ZtR2
>>18
ストライクフリーダムガンダムは、ゼータスペリオールガンダムみたいやな


23: 名無しさん 24/02/21(水) 11:58:48 ID:ZtR2
>>21
Gレコやないの?


22: 名無しさん 24/02/21(水) 11:58:27 ID:dtRB
>>13
まあキラは実際にガンダムOSを作った人間やから愛着あるんやろな
他のヘリオポリス組はその裏バイトをやってたわけやないみたいやし、マリューさんとマードックさんは技術畑やけどメカニック系やろし


14: 名無しさん 24/02/21(水) 11:56:10 ID:VjRZ
宇宙世紀もの以外認めません!


15: 名無しさん 24/02/21(水) 11:56:14 .ID:KWxm
まあ突っ込んでもしゃーないな(飽きた)


20: 名無しさん 24/02/21(水) 11:58:03 ID:L8Et
どの世界線も最終的にはターンエーの世界に辿り着くんだからさ


26: 名無しさん 24/02/21(水) 11:59:12 ID:AcsL
>>20
全ガンダムターンエー帰着論好き


タイトルとURLをコピーしました