ペルソナ3ってかなり革新的だったんじゃないの?

RPG
1 : 2024/02/06(火)19:40:51 ID:UzjDQ4m10
2006にADV+RPGを今と遜色ないレベルで完成させてたとか凄い
"

2 : 2024/02/06(火)19:42:08 ID:N9piD3450
賛否両論からのその後案の定否の方に傾いていくのであった

 

3 : 2024/02/06(火)19:42:11 ID:B6m78d3L0
RPG要素が単調で退屈すぎた

 

5 : 2024/02/06(火)19:43:20 ID:sd445rd50
バトル曲に歌詞付けて流したのは初じゃにゃーか?

 

8 : 2024/02/06(火)19:44:27 ID:UzjDQ4m10
>>5
FF13-2が真似したよね
まあFF10でもやってたけどペルソナみたいに露骨なのは以前に見たことない

 

6 : 2024/02/06(火)19:43:48 ID:dKzj1ZDo0
テンポ

 

7 : 2024/02/06(火)19:43:56 ID:W+XaHslA0
4Gから先にやった結果無事序盤で投げたわ
BGM以外で勝ってるところがマジでなかった

 

9 : 2024/02/06(火)19:44:42 ID:UzjDQ4m10
>>7
4Gとそんなに変わらなくね?

 

10 : 2024/02/06(火)19:45:19 ID:qXJRF8bB0
メガテン3と比べると面倒な造り

 

12 : 2024/02/06(火)19:46:07 ID:UzjDQ4m10
>>10
いやいやメガテン3のがだいぶ面倒だろ
当時からメガテン3やってたけど今やったら苦痛ゲーでしかないわ
ペルソナ3は最近やったけど十分に楽しめた

 

16 : 2024/02/06(火)19:47:31 ID:qXJRF8bB0
>>12
え?メガテン3なら周回余裕だけどペルソナ3はダルいじゃん
メガテン3リマスターならマルバツゲームが無くなってるし

 

18 : 2024/02/06(火)19:49:05 ID:PurHjgHbr
>>16
今やるとまず一周目から怠すぎないか?
俺はリマスターも買ったけどなんで楽しめてたのかわからんなくて即売却したわ
ソウルハッカーズは今やっても十分楽しめたけど

 

11 : 2024/02/06(火)19:45:46 ID:7LE3Oak30
RPGの幕間のターンに重きを置いたのはキャラゲーとして重要なことだったと思う

 

13 : 2024/02/06(火)19:46:30 ID:LBLFfBMV0
レーシングラグーンの方が衝撃的だった

 

14 : 2024/02/06(火)19:46:58 ID:N9piD3450
3はまだ他のアルカナのキャラが立ってるからヨシとしよう
4や5なんてほとんど記憶に残らない…せめて坊主の塔位にはだな

 

15 : 2024/02/06(火)19:47:19 ID:UzjDQ4m10
俺はペルソナ4Gから入って3は最近やったけど当時基準で考えるとまじ凄いだろこれ
以前に似たゲームってあったの?

 

20 : 2024/02/06(火)19:50:14 ID:qXJRF8bB0
ペルソナはテンポが悪いから駄目なんだよな
墓2もコレジャナイ状態
結局メガテン3を超えるものは作れなかった

 

21 : 2024/02/06(火)19:50:57 ID:UzjDQ4m10
>>20
墓2はゴミゲー

 

22 : 2024/02/06(火)19:51:40 ID:UzjDQ4m10
メガテン3ストーリーはめっちゃ好きなんだけどな

 

23 : 2024/02/06(火)19:52:06 ID:KedjrAfo0
人気なイメージあるけど4しか知らん
スロットも4結構面白かった

 

25 : 2024/02/06(火)19:53:06 ID:qXJRF8bB0
結局キタロー信者かどうかの話じゃないの?
俺キタロー信者が15年以上嫌いだからP3をホルホルしてる奴はゴミとしか思ってない

 

27 : 2024/02/06(火)19:53:25 ID:NPUjE2t60
あの召喚銃ほしい・・・

 

28 : 2024/02/06(火)19:54:35 ID:aYLnSg4o0
所詮キャラゲーよ

 

引用元: ペルソナ3ってかなり革新的だったんじゃないの?

タイトルとURLをコピーしました