スクエニのセンスってなんで20年ぐらい前で止まってるの?

FF10
1 : 2024/02/28(水)19:29:08 ID:15ON2Xuc0
古臭い感が否めない
"

2 : 2024/02/28(水)19:31:15 ID:++xWjzf30
任豚はスクエニのゲームプレイしてないんだから古いかどうかわからないじゃん

 

16 : 2024/02/28(水)19:44:22 ID:Eel/W+fN0
>>2
相変わらずシュバノスケ

 

3 : 2024/02/28(水)19:32:25 ID:kIgd19xI0
ヒムロックを敬愛する人が上層部にいるためだよ

 

112 : 2024/02/29(木)21:45:47 ID:08DOwySl0GARLIC
>>3
晒されたことある?
アンチだと思う

 

4 : 2024/02/28(水)19:32:46 ID:RIhHppWk0
老害連中はゲーマーをバカにしてゲームしないし、
社員もゲームしない、意識高い系ばっか採用してるからじゃね?

 

6 : 2024/02/28(水)19:33:16 ID:NiDuHdoBM
トップクリエイターが30年前から変わってないから

 

7 : 2024/02/28(水)19:33:50 ID:kKn2E7Q30
FF10までだからな👴

 

8 : 2024/02/28(水)19:34:41 ID:GT1wSgC8M
坂口と吉田って11歳しか変わらんからな

 

9 : 2024/02/28(水)19:35:07 ID:wEWpO+Wo0
今FF10やっても面白い。今FF16 やって面白くない

それだけの事よ

 

18 : 2024/02/28(水)19:50:01 ID:mHeCPpw40
>>9
嘘つくな
今更FF10なんて一本道のクソゲーやってもつまらない

 

10 : 2024/02/28(水)19:37:07 ID:fbU/y40Td
たった20年?
僕は30年くらい前で止まってると思ってます

 

11 : 2024/02/28(水)19:37:43 ID:MWzjlZY0d
洋ゲの真似事したソフトも全部コケたもんなぁ
操作する感触が楽しいとかそういうの一切無視して
相変わらずひたすらムービーの見栄えばっかり気にしてるし

 

13 : 2024/02/28(水)19:42:11 ID:hn/1v3dQ0
今のFFのキャラデザはまんま韓国MMO感

 

14 : 2024/02/28(水)19:42:18 ID:ehL6Omrg0
PSPぐらいからかスクエニのソフトを追うのは自然とやめたわ
今考えるとリアルモデルの厨二系ばっか出だしたからかなぁ
向いてる方向が違ってたんだな

 

15 : 2024/02/28(水)19:42:50 ID:2bnqBR2W0
任天堂もポケモンもカプコンもずっと止まってるし日本のコンシューマー業界特有の病気やろ
それで売れてるから仕方ないんだ

 

17 : 2024/02/28(水)19:49:00 ID:HzzR+ODv0
単純にキャラデザが気持ち悪い

 

19 : 2024/02/28(水)19:52:54 ID:z3Kt0YEC0
なんかリアリティとファンタジーの合わせ方が下手だよね
悪い意味でどっちも浮いてるっていうか
あとキャラの顔が全員一緒なのがね
(眉と目の間隔狭い、鼻筋しっかりやや上向き、人中短い、顎とんがり、口開いてもほうれい線無し)←まじで全員これ

 

27 : 2024/02/28(水)20:01:25 ID:iOUHwfRX0
>>19
スクエニ顔はほんと分かりやすいな

 

20 : 2024/02/28(水)19:54:51 ID:R3+qg/+P0
スクウェアが良かったのはPS1くらいまでだよなぶっちゃけ

 

21 : 2024/02/28(水)19:55:00 ID:SpxcMj7r0
パルスのファルシのルシがパージでコクーン

 

24 : 2024/02/28(水)19:58:21 ID:Irwuf0drd
ヒリヒリでひゅーひゅーだね

↑こんな言葉を発するのはオッサンかジジイだけだろ

 

25 : 2024/02/28(水)19:59:14 ID:nUDsnase0
セガを撤退まで追いやった成功体験が忘れられないんだろうな

 

26 : 2024/02/28(水)20:00:47 ID:j5b0BKw80
20年前と比べて止まってないだろ
変な方向にはいってるけど

 

28 : 2024/02/28(水)20:01:26 ID:eKSfE/NTd
じゃあ最先端のセンスがあるゲーム会社はどこ?

 

30 : 2024/02/28(水)20:02:16 ID:nUDsnase0
>>28
和ゲーならフロムカプコン

 

31 : 2024/02/28(水)20:02:21 ID:YeLSSxjz0
絵は吉田秀彦らが去り、
サウンドでは崎元浜渦が去り、
期待のルミナスは潰れ、
時計は壊れたまま

 

32 : 2024/02/28(水)20:02:30 ID:1TfYI/F70
中二で心の成長が止まってる奴らが集まってゲーム作ってるからだろ

 

33 : 2024/02/28(水)20:02:42 ID:7GkHcYvad
ここでオーディンを召喚します

 

34 : 2024/02/28(水)20:03:50 ID:zSrHS7kKM
ゲーム開発って何が正しくて何が間違ってるかの判断ができる人が必要なんだよたぶん
任天堂が今でも品質を保ってるのはおそらく宮本茂がその役割をこなし続けてるからだし
ドラクエもそこまで落ちぶれてないのは堀井が現役だから

結局坂口以前以後でスクウェア系列のゲームの品質劇的に変わってるし
なんだかんだであの人の先導が的確だったんだと思う
映画さえ作らなければ…

 

43 : 2024/02/28(水)20:15:15 ID:RIhHppWk0
>>34
坂口は責任取って辞めたにしても、1人がゴリ押しで映画作れたわけじゃない
賛成した連中はFFをムービーゲーにしたし、
映画を作った連中は残ってムービーを量産

結局「スクエニが無理して映画を作った」なんよね
坂口のゴリ押しなら、ムービーチームは全てクビだし
FFはムービーゲーにならなかった

 

35 : 2024/02/28(水)20:04:19 ID:KllV4Q4m0
はい誹謗中傷

 

37 : 2024/02/28(水)20:07:39 ID:2/fYvvDL0
FF10が面白いとか知能遅れなんじゃないの?
当時あそこまで馬鹿にされたゲームは珍しい
購入したけどクリアしていないFFシリーズNo1レベル

 

94 : 2024/02/29(木)05:07:14 ID:BRPMY8Hp0GARLIC
>>37
水球とか主人公の言葉使いとか完全にFFじゃないよな
でも違うものとしてやればストーリーだけは一度味わってみても良いレベルだと思うよ

 

108 : 2024/02/29(木)17:37:03 ID:94vGYD0v0GARLIC
>>94
いやストーリーこそ歴代最低だろ
それまでの努力が完全に無駄になり、努力が否定されるクソみたいなシナリオ
二度と見たくないレベル

 

38 : 2024/02/28(水)20:09:15 ID:8Qkx+agv0
チョニーもPS1から全く進歩してないぞ
その影響かもしれん

 

40 : 2024/02/28(水)20:11:55 ID:ehL6Omrg0
当時、零式のキャラ全員揃ってる画像見て引いてた自分がいたわ

 

41 : 2024/02/28(水)20:13:51 ID:PrkVuCE20
カプコンみたいに顔にバラエティがない筋肉もしっかり描けてない服飾のセンスも止まったまま ずっと成長しない絵描きを見ているよう

 

44 : 2024/02/28(水)20:16:14 ID:Ca9D5YLSM
>>41
ガイルの頭とかキャミィの服装見るだけでオリジナリティの塊だなと思うけどねカプコン
よく見るとメチャクチャなのにあれで成り立ってるのが凄い

 

42 : 2024/02/28(水)20:14:55 ID:DMp7wVKY0
エアリス「ヒリヒリでヒューヒューだね♪」

もうこのセリフで作った奴の加齢臭がプンプンw

 

49 : 2024/02/28(水)20:46:01 ID:/11GTMFi0
>>42
セリフの監修に今の高校生でも入れといたほうが良かったたんじゃないかね。

 

45 : 2024/02/28(水)20:16:18 ID:MknAYbnw0
開発もファンもキモい奴しか残ってないのが問題

 

46 : 2024/02/28(水)20:18:57 ID:Pri1Nroe0
古臭い感じゃないだろ
実際古いだろ、頭昭和だろ
海外勢にもこいつら十代二十代と喋った事ないだろ、ってツッコまれたくらいだ
で、50の若手()だからな…もう目も当てられん

世代的には自分達の世代が至高で最高って思っちゃってる世代なんだよ
流行りなんてたったひとつ学年が違うだけで全然違うって経験をせず
「そんなの流行ってんの?ガキw」って年下を否定して見下す世代
だからよくわかるその頃と悪い意味でまったく変わってないんだろ

 

73 : 2024/02/28(水)21:54:21 ID:Tb81RQGT0
>>46
まんまソニー信者で草
とっくに金融と保険の企業になってる現実を受け入れられずソニー製品こそ至高だと言い続けてる

 

47 : 2024/02/28(水)20:28:42 ID:9lhCzmfj0
ミュージシャンと同じだろ
変えたらそれまで付いてきてた客が離れてしまう
ある程度そのIPである縛りがある

 

51 : 2024/02/28(水)20:50:14 ID:tLWAsorf0
00年代初期に一部のお兄様方に受けたロエンとコラボしたばかりに出来上がった頃には10年流行遅れのノクトさんになってしまった

 

52 : 2024/02/28(水)20:53:14 ID:xsFfIqtu0
お年寄りが仕切ってるから
感性が古いのはご老人だから当然なのよ
吉田捕まえて若手とかほんと異常だよ

 

53 : 2024/02/28(水)21:07:38 ID:GCRJsY/M0
止まってやしないだろう
ネット工作は覚えたんだし

 

54 : 2024/02/28(水)21:08:23 ID:GCRJsY/M0
あと課金誘導とかログイン誘導とかも覚えたしな

 

55 : 2024/02/28(水)21:09:34 ID:eMjMbEKP0
スキルポイントの無駄遣いやな

 

56 : 2024/02/28(水)21:10:44 ID:6IwEtqvh0
フォームスターズとかまさに20年前のセンスだよな

 

58 : 2024/02/28(水)21:11:39 ID:QetBFQug0
変に成功体験積むとそこから変えられないんだろうな

 

61 : 2024/02/28(水)21:14:35 ID:Ii33Imy50
過去の栄光に縋り付く老害&ネームバリューで集まった無能共を採用してるから
社員が口だけ上手くて実際の能力は無く向上心のない奴しか残っていない悪い企業の手本

 

62 : 2024/02/28(水)21:17:31 ID:nGJrM9hz0
パラノマサイトとか今風やんけ
単にFFつーか野島のセンスが20年前から止まってるってだけや
牧瀬里穂とか誰も知らんやろw

 

63 : 2024/02/28(水)21:18:11 ID:yfXI+R6d0
セガ以下のセンスだよな

 

64 : 2024/02/28(水)21:20:57 ID:UvVn4q3t0
社内じゃ未だにヴィジュアル系ロックバンドが流行ってそう

 

65 : 2024/02/28(水)21:22:19 ID:IDnipt0JM
財布が落ちないように鎖つけてそう

 

66 : 2024/02/28(水)21:22:36 ID:9lhCzmfj0
FF6までは天野画使ってたのが7から事実上決別なのか
一般受けしないから仕方ないがむしろ今日天野画で3Dゲーム作ったら気持ち悪いと話題になるんじゃねえのか

 

67 : 2024/02/28(水)21:24:43 ID:a85QDVi50
20年前にセンス負けてるだな
まだ昔の方が良い

 

68 : 2024/02/28(水)21:26:20 ID:RehSZJRR0
カプコンやフロムの様に成れなかったけどバンナムコエテクだってやってる事は同じようなもんなんだよな

 

69 : 2024/02/28(水)21:28:30 ID:3bHXbCDg0
ディレクターがずっと古い奴だからな

 

70 : 2024/02/28(水)21:31:23 ID:/61OEPUrM
失敗してもほとんどの輩が失脚しないあたりが根本の原因なんちゃうのと思う
完全新作で一定以上の評価を残した奴だけをFFに投入して
FFで失敗した奴はFF以外の完全新作で結果を残すまで復帰禁止にすれば
今より多少はマシになると思う

 

71 : 2024/02/28(水)21:46:41 ID:seFalRCRd
泡ゲーどう見ても劣化パクリでつまらなさそうだった
案件で一生懸命盛り上げようとしてたけど虚無

 

72 : 2024/02/28(水)21:47:04 ID:GT1wSgC8M
今のスクエニのPやDのほとんどは出世どん詰まりの人間
そういうのは過去やってきたことが正しかったとしか思ってないし、考えてることも拡大やのし上がりじゃなくて立場の維持だから過去の焼き直ししか出来ない

 

74 : 2024/02/28(水)22:07:52 ID:1qax8rXn0
他はともかくFFとドラクエ本編は古臭くてやる気になれない

 

76 : 2024/02/28(水)22:27:46 ID:BLgXXaCl0
そういや2000年前後の終末感がまだあった時期はクオリティはともかくシナリオのパターンとか良い悪いは別に多岐に渡ってすごいあったな

 

77 : 2024/02/28(水)22:29:34 ID:mU5VuHwM0
30年前だろ

 

78 : 2024/02/28(水)22:32:50 ID:xyogK6Xf0
声のでかいユーザーに合わせ続けた結果だ

 

79 : 2024/02/28(水)22:33:23 ID:CtrDa/M/d
20年前にあった出来事なら合併やな

 

80 : 2024/02/28(水)22:36:59 ID:b3THMojOa
難癖付けて貶したいだけだろ
ペルソナがオシャレというならFFはハイセンスて感じ

 

81 : 2024/02/28(水)22:42:17 ID:CoRBb01+0
いつの時代もコマンドRPG

 

引用元: スクエニのセンスってなんで20年ぐらい前で止まってるの?

タイトルとURLをコピーしました