ドラクエ12が作り直しになったって本当なの?

コマンド
1 : 2024/03/07(木)14:33:19 ID:JN58Hat/0
なんか怪しいとは思ってたけど
また開発規模増大とかのいざこざか?
"

2 : 2024/03/07(木)14:34:57 ID:9N9fUg4vd
結局おなじみのコマンドバトルじゃなきゃなただの微妙なグラフィックのゲーム

 

4 : 2024/03/07(木)14:37:32 ID:1TnT/STH0
コマンドを簡略したモダンモードを入れたら頭クラシックな古参もニッコリやろ

 

5 : 2024/03/07(木)14:37:37 ID:/Iv5zh4b0
スイッチ2でかね

 

6 : 2024/03/07(木)14:38:57 ID:jrb3J8vNd
会社はPS5に出したいけどそれじゃ売れないからswitchへ
しかし性能不足で表現できないからswitch2の制作環境待ち
switch2のロンチへ

 

8 : 2024/03/07(木)14:42:17 ID:mJ3GTWhe0
「コマンドバトル一新します」が頓挫したんじゃね?

 

9 : 2024/03/07(木)14:43:46 ID:H6EG7XAq0
ファイナルファンタジーが壮大に足引っ張ってるから
何があっても不思議ではないと思ってるけど

 

10 : 2024/03/07(木)14:48:40 ID:3ZIebwgLa
会社ごと作り直してみては?

 

11 : 2024/03/07(木)14:51:50 ID:Xbh18F/v0
ぶーちゃんがブヒッチ2で出るとかほざいてるけどドラクエは一番売れてるハードに出すって縛りがあるんだから日本で一番売れてるハイエンドハードPS5に決まってんだろ
0台開始のブヒッチ2に出るわけねえよwww

 

21 : 2024/03/07(木)14:56:33 ID:3I1vEuOKd
>>11
プレステは未だにps4の縦マルチでソフト全く売れてないしなぁ…ゲームオブザイヤーですら2万本しか売れなかったし

 

12 : 2024/03/07(木)14:52:02 ID:IwyfqvjOH
そういう人たち
まあ、カッコつけた理想ですけどね。

 

13 : 2024/03/07(木)14:52:58 ID:FlNvalAJ0
最近スクエニは様子がおかしい

 

16 : 2024/03/07(木)14:53:50 ID:ssctlY6T0
>>13
おかしくなって20年経ってんだよなぁ

 

20 : 2024/03/07(木)14:54:52 ID:FlNvalAJ0
>>16
マジかよニワカだったわ特に変なだけか

 

14 : 2024/03/07(木)14:53:20 ID:R2bJ3WQgx
ドラクエ10をオフラインで出そう!

 

17 : 2024/03/07(木)14:53:53 ID:Qo15IQf70
堀井70歳だけど大丈夫かいな

 

89 : 2024/03/07(木)16:10:42 ID:NiW80g9q0
>>17
70代なんて頭は全然働くぞ
人によるが

 

91 : 2024/03/07(木)16:17:31 ID:ovJE/h++0
>>89
脳トレの話でおなじみ
使ってる人は普通に回るからな

使わない人はどんどんと回らなくなる

 

19 : 2024/03/07(木)14:54:47 ID:zC4z1/9h0
全マルチだろ もうドラクエにハード選り好みするような
ブランドはねえ

 

22 : 2024/03/07(木)14:58:17 ID:ssctlY6T0
やっぱりFF10がトドメだと思うわ
こっから明らかにおかしくなった

 

24 : 2024/03/07(木)14:59:16 ID:fsVfzSWDd
PS贔屓させるのが限界だから舵取りが混乱してるんだろうなあ
DSドラクエの取り組みがなければスマホドラクエの儲けはなかったし
ここまで後手にしたCSのDQM新作は売れた
DQ8神話をなぞったDQ11と結婚ドラクエDQ5のCC映画といったPS路線は
その投資に見合うほどの成功をしてないんでしょ

 

25 : 2024/03/07(木)14:59:27 ID:kKvVsell0
ソニーがPS5独占契約で奮闘中。
堀井側は難色を示して泥沼化。

 

27 : 2024/03/07(木)15:00:58 ID:9/61EpJkr
グローバル向けのリブートに失敗したら
冗談抜きにドラクエ消滅するんじゃないの

 

29 : 2024/03/07(木)15:03:58 ID:zC4z1/9h0
ドラクエ無印11からもう少しで7年かよ
ドラクエ9から11が8年だから時間かかってるねえ

 

31 : 2024/03/07(木)15:06:11 ID:UBnherrw0
本当にコマンドバトルを進化させたのはドラクエパロディの龍が如くだったという皮肉

 

32 : 2024/03/07(木)15:06:33 ID:GSP4J0Wyd
PS5独占にして運営を共にしてくれ!

 

34 : 2024/03/07(木)15:07:29 ID:WRNM3v460
ドラクエ11→2017年7月29日発売

 

36 : 2024/03/07(木)15:07:43 ID:waRJTKjwr
コマンドとアクションのハイブリッドならFF7Rと同じでいい
時間かかる要素ないじゃん
まさか一切ノウハウ継承してないのか

 

37 : 2024/03/07(木)15:08:48 ID:ImmXxUqL0
コマンドバトルだって工夫次第でどうにでもなるのに懐古のせいにして何も進歩させなかったのが悪いんだよなぁ

 

38 : 2024/03/07(木)15:08:52 ID:kxEVwgr80
16、7R2の戦略ミスを続けるか否か
ドラクエ12の開発も時期的にAAA病に患ってる可能性あるからな
とりあえず状況を見誤らないで頑張ってほしいが

 

41 : 2024/03/07(木)15:10:27 ID:mnEE5/7e0
ドラクエXのPVキャラクター造形がバージョン5→6(ディズニーを意識したようなリアル目の造形に)→7(元に近いアニメ調に)で大幅に変わってるから
グラフィック作り直しはわりとありそうだなあ

 

42 : 2024/03/07(木)15:11:06 ID:TGEWhs8Qd
そもそもまだ作ってもいないんじゃね?

 

43 : 2024/03/07(木)15:11:22 ID:e/8QQ1aV0
switchとPS4で出すのが無難
後はおまけでPCと箱

 

44 : 2024/03/07(木)15:12:09 ID:H6EG7XAq0
DQ11SがGamePassにDay1されたのを忘れてるやつおるな

PS版出す理由がもうないやろ

 

45 : 2024/03/07(木)15:12:29 ID:Ao7b420ld
開発10年も冗談ではなくなりそう
相対的にFF7Rの4年はよく頑張ったよなぁと思うわ

 

48 : 2024/03/07(木)15:13:22 ID:SUPgW8GB0
本人気にしないな
というか
必要なさそう
まぁいつもそうや

 

49 : 2024/03/07(木)15:14:52 ID:WRNM3v460
12ってスクエニ初のアンリアルエンジン5開発ゲーだよね?

 

52 : 2024/03/07(木)15:16:08 ID:vMsc/G9sr
それなりの税率でとか海外へのアピールかもしれないけど共演が実現できない
さっと抜くか車間取るだね

 

56 : 2024/03/07(木)15:17:44 ID:+Qz5a2Tx0
むしろドラクエ3

 

57 : 2024/03/07(木)15:17:45 ID:fsVfzSWDd
DSドラクエとDQ10が異端邪道と散々に煽られながら
通信や交流を盛り込んだドラクエが収益をあげる生命線をつくったのに
PS寄りになったドラクエは失敗の責任をとらないまま
海外市場向けは大義だとのたまうだけだからね

 

59 : 2024/03/07(木)15:18:22 ID:mMhH2dPAd
ドラクエって開発期間長すぎる割に出てくる内容ショボい
グラだけはそれなりなFFのがマシ

 

60 : 2024/03/07(木)15:19:04 ID:/NNiaI1Jd
海外で売るとなると11を爆死させたPSは外さないとな

 

87 : 2024/03/07(木)16:04:13 ID:ovJE/h++0
>>60
それを目標に作ったはずのDQ11で壮絶にビジネス失敗してるのに
今度こそ! って同じことやろうとするのが頭おかしい

 

61 : 2024/03/07(木)15:19:28 ID:ejcs0k4L0
Switch2とか言ってるアホおりゅけどドラクエ本編はロンチでださないやろ?
普及したハード以外で出したこと無いやろ

 

141 : 2024/03/07(木)19:02:01 ID:yGsb5hN50
>>61
ロンチじゃないけど普及前のPS4で発売するとはなったぞ

 

63 : 2024/03/07(木)15:20:05 ID:WRNM3v460
FF7リバースのグラがそれなりはないわ
遊んでたら口が裂けても言えない

 

64 : 2024/03/07(木)15:20:43 ID:89pJyvRea
しかし
問題は最初から信用できないアピールもウザい
でもニコ生系の生主をビットコインみたく

 

65 : 2024/03/07(木)15:21:52 ID:1u8JVRh8d
ヒーローズ路線で街の規模を大きくすれば良いのにな

 

66 : 2024/03/07(木)15:22:17 ID:0EMAYL3e0
キャラ絵すら出さないのはファーストスラダンとか君生き戦略なん?

 

67 : 2024/03/07(木)15:22:59 ID:J1RNp/r10
それでくれぐれも人の場合に起こりやすい

 

68 : 2024/03/07(木)15:23:14 ID:fsVfzSWDd
DQ9プロトタイプのときにここぞと
ほらDSでは異端なドラクエしか作れないじゃないかと煽りに行ったから
めちゃくちゃARPG転向させにくくなった

 

69 : 2024/03/07(木)15:23:43 ID:y/uFoZBY0
社内がメダパニ

 

70 : 2024/03/07(木)15:25:56 ID:KOw2EUt20
3はいつ発売予定?

 

71 : 2024/03/07(木)15:29:16 ID:r9jMLhAn0
発表から発売まで長くするのなんで?
なんかメリットある?

 

72 : 2024/03/07(木)15:30:01 ID:3doFbsBMx
バトルシステムを一新したFF16が大コケで焦っていそうではある

 

74 : 2024/03/07(木)15:32:03 ID:Baq7s1gj0
Switchからは出ないから安心して

 

75 : 2024/03/07(木)15:34:39 ID:bjGvS42b0
主人公は一切喋らなくて
街中のツボや樽を壊し放題
民家や城で泥棒三昧
敵味方それぞれ一列に並んでバトル

これを少しでも変えられたら古参が「こんなのドラクエじゃない
とか言って暴れるから作りづらいよな

 

79 : 2024/03/07(木)15:45:43 ID:+wj9erWX0
てかDQって11で完結で良かったのでは
なんか11もそんな雰囲気で懐かしい要素全部入り感あったじゃん
開発者も高齢化してるしさ

 

80 : 2024/03/07(木)15:55:19 ID:bjGvS42b0
メインキャラを鳥山明が描くのはいいんだけど
それ以外のキャラを名前知らんけど鳥山のモノマネ芸人に描かせるのやめてほしい
モブキャラならまだしも特に10でのストーリーに関わるキャラとか全く魅力を感じられない
モノマネはモノマネでしかないんだから下手に似せないで
メイン以外は全く画風の違う人に描かせればいいのに

 

81 : 2024/03/07(木)15:56:03 ID:BomyE6CK0
PS5からSwtich2向けに書き直しだろうな

FF16の爆死でそうなったのは言うまでもない

 

82 : 2024/03/07(木)15:56:09 ID:6PXuN+nK0
ダークファンタジーをコンセプトとして打ち出して盛大にずっこけたアレのおかげじゃない?

 

83 : 2024/03/07(木)15:56:32 ID:f/NYfdLLM
アレ見て「やっぱりダークあかんわ」になったか

 

84 : 2024/03/07(木)15:58:38 ID:v6bci9gja
ドラクエナンバリングタイトルってその時に一番売れてるCS機出すってのがあるけどswitchはちょうど次世代への移行期だしPSは論外だからどうするんやろね

 

88 : 2024/03/07(木)16:08:45 ID:ovJE/h++0
>>84
PS2 2000/03/04
DQ7(国内) 2000/08/26
DQ7(海外) 2001年

 

85 : 2024/03/07(木)16:00:35 ID:m12MhIJq0
PS5独占AAAドラクエ12を出して
スクエニにとどめを刺してほしい
スクエニならやってくれるはず

 

94 : 2024/03/07(木)16:21:08 ID:7GTmycft0
今から作り直しって嘘だろ
いつになるんだよw

 

95 : 2024/03/07(木)16:22:19 ID:4HcyJYG1F
コマンドバトルを刷新してみたものの
堀井「なんかつまんないね」
内川「…」

こんな感じでまだ全然開発が軌道に乗らないんだろうな

 

99 : 2024/03/07(木)16:27:23 ID:ovJE/h++0
>>95
みたいな状況だったのは
暴露されてるのに、なぜか ユーザからの猛反対に屈した みたいな論調なくならねぇよな

 

96 : 2024/03/07(木)16:22:44 ID:7GTmycft0
アクション化つったけどアクションにしてもジジババが大丈夫なように仲間を有能AIにしとけw
有能仲間が回復やアイテムを勝手に使ってくれるから棒立ちでもレベル上げときゃいける仕様な
これで古参老人アクション問題克服と

 

110 : 2024/03/07(木)16:49:20 ID:3TazD4eZM
>>96
ないない
何が起きてるか分からんけどなんとかなるのが楽しいやつはアレの信者くらいだよ

 

97 : 2024/03/07(木)16:23:02 ID:f/NYfdLLM
さくまみたいにまず国内を満足させてほしいわ
海外海外言ってると正直ビミョー

 

引用元: ドラクエ12が作り直しになったって本当なの?

タイトルとURLをコピーしました