昔の人間ってよくファミコンのグラでゲームやってたな

ファミコン
dq3-fc-zoma.jpg



1: 名無しさん 2024/03/19(火) 07:32:56.47 ID:1to28bUL0
酷すぎて見てられないんだが


3: 名無しさん 2024/03/19(火) 07:35:41.09 ID:DFcPEEsk0
まずファミコンの時代でグラがーとか希少種だから
比較するもんも少なかったし


5: 名無しさん 2024/03/19(火) 07:36:35.71 ID:FSkePiac0
昔は本格的にやるならゲーセン行ってアーケードゲームプレイ
今だとゲーミングPCを買うみたいなことが
ゲーセンで手軽にできたいい時代


6: 名無しさん 2024/03/19(火) 07:39:07.18 ID:5cnDIFsw0
だって当時ファミコンしかなかったからなw


10: 名無しさん 2024/03/19(火) 07:41:47.77 ID:EF/ydsxG0
>>6
すでにPCゲーあるがな


7: 名無しさん 2024/03/19(火) 07:39:23.31 ID:5n79A2lmM
テレビ中のもの動かせて凄えの時代だしな


9: 名無しさん 2024/03/19(火) 07:41:16.08 ID:vru1lPwD0
FCだと味気ない。SFCくらいがちょうどいいな


13: 名無しさん 2024/03/19(火) 07:46:33.89 ID:zM7qQXb4d
ファミコンってゲームの根幹的な面白さが詰まってる
ファミコンゲームに色んな要素付け足すと今のゲームになる
今のゲームから余分な要素削ぎ落とすとファミコンゲームになる


25: 名無しさん 2024/03/19(火) 08:07:12.77 ID:WlIUFzGKM
>>13
家庭用ゲーム機の黎明期なんだから当たり前で草


15: 名無しさん 2024/03/19(火) 07:46:52.78 ID:M1viaus50
でもスーパーマリオブラザーズは今見ても綺麗だろ


16: 名無しさん 2024/03/19(火) 07:48:50.10 ID:E4M1Tyj30
当時はあれでも家庭用なら高性能だし
ファミコンの後に白黒ゲームボーイでたわ
ポケモン大ヒットはPS発売中だわ


18: 名無しさん 2024/03/19(火) 07:50:16.37 ID:WOKY1mRdd
遊んで貰えないゲーム機発売してるメーカーは何処だよ


19: 名無しさん 2024/03/19(火) 07:50:38.10 ID:uBzS6yIh0
スーマリ3とワルキューレの冒険は今やっても面白いんだよなぁ


20: 名無しさん 2024/03/19(火) 07:51:15.43 ID:2pDSYQoz0
FCの凄いところは電源onで即遊べた所だよ
人間にはある程度の想像力があるからグラなんてそこまで気にしてなかった


21: 名無しさん 2024/03/19(火) 07:52:29.35 ID:PaZD4Z2I0
ps5より面白いゲームがゴロゴロ出てたんだよなあ


22: 名無しさん 2024/03/19(火) 07:59:07.76 ID:j7hOclIv0
セガマークIIIだろ
北斗の拳やりくらべてみろ


タイトルとURLをコピーしました