史実を元にしたストーリーのゲームの良作教えてよ

ゲーム
1 : 2024/03/18(月)22:15:37 ID:qchtwgMwd
ファンタジーとは説得力が違うよな
"

33 : 2024/03/19(火)01:19:49 ID:ppuslyt0M
>>1
はどんなレス期待してたんだ?

 

2 : 2024/03/18(月)22:16:06 ID:9m+UJZG70
幻想水滸伝

 

3 : 2024/03/18(月)22:16:32 ID:DMq5w/1w0
セガガガ

 

5 : 2024/03/18(月)22:19:44 ID:zI83Rz860
大航海時代

 

14 : 2024/03/18(月)22:32:49 ID:OyA/2L7O0
>>5
その中でも3は史実の流れを汲む
プレイヤーがコロンブスやマゼラン達実際した冒険家より先に発見することも出来てしまう
残念ながら唯一CSには出ていない
昔のゲームだから動くPC環境も少ないし、バグも多い
それでもシリーズ最高作だと思う

 

6 : 2024/03/18(月)22:20:08 ID:8Bfc6YHYM
サムライスピリッツ

 

7 : 2024/03/18(月)22:23:31 ID:QJXk9/vu0
信長の野望

 

9 : 2024/03/18(月)22:26:18 ID:ytYZhgG/0
オークワ

 

10 : 2024/03/18(月)22:26:59 ID:IsEAvL2r0
ギレンの野望

 

11 : 2024/03/18(月)22:29:15 ID:OBadr6X10
戦国無双chronicle

 

12 : 2024/03/18(月)22:31:04 ID:OIx1/IiI0
三国志

 

13 : 2024/03/18(月)22:32:32 ID:3/4SYhmj0
水戸黄門

 

15 : 2024/03/18(月)22:33:09 ID:OyA/2L7O0
実際→実在

 

16 : 2024/03/18(月)22:37:21 ID:INM7ACd40
鬼武者

 

17 : 2024/03/18(月)22:42:16 ID:cEkf07Xy0
ヴェルヴェット・アサシン。

バイオレット・サボー

イギリス人

 

18 : 2024/03/18(月)22:49:44 ID:2EVoEpWt0
シヴィライゼーション

 

19 : 2024/03/18(月)22:56:33 ID:HnvibhUC0
史実をよくわかってないやつしかいないな
ここでアレが出ないとかゲハもこの程度か

 

20 : 2024/03/18(月)23:05:06 ID:Qc0lNB0S0
アレは史実だったのか!

 

21 : 2024/03/18(月)23:25:02 ID:K2Ujv+VS0
佐賀のがばいばあちゃんDS

 

34 : 2024/03/19(火)01:43:08 ID:+ECDUjGo0
>>21
笑った

 

23 : 2024/03/18(月)23:27:33 ID:TKGNlanR0
龍が如く維新

 

25 : 2024/03/18(月)23:29:05 ID:AAEX1BfX0
東方見文録

 

26 : 2024/03/18(月)23:46:17 ID:EFa3XHSx0
シュタインズ・ゲート

 

27 : 2024/03/19(火)00:10:24 ID:Tzw8nGiU0
聖戦の系譜

 

29 : 2024/03/19(火)00:34:59 ID:lG7Lus2b0
仁王2

 

30 : 2024/03/19(火)00:42:16 ID:Tzw8nGiU0
久遠の絆

 

31 : 2024/03/19(火)00:45:27 ID:E4M1Tyj30
サガフロ2

 

32 : 2024/03/19(火)01:15:03 ID:yuXVsWxv0
歴史物はコエテクの独壇場だろ

 

36 : 2024/03/19(火)02:08:50 ID:Cth8KBa60
史実を元にしてると言えばGENJI2

「このゲームは日本の史実の戦いを元にして作られています」と説明があった直後に、史実ではありえない巨大なカニの怪物が画面に登場して
「このGiant Enemy Crabとの戦いが……」と説明が続いたため会場が大爆笑に包まれたというエピソードが米国では非常に有名である。

 

37 : 2024/03/19(火)02:13:39 ID:NlYw1tI8r
戦国無双 真田丸

 

38 : 2024/03/19(火)03:26:06 ID:1uEkosCS0
実在の事件をもとにしたミステリーゲームみたいなのはなかったけ?

 

39 : 2024/03/19(火)04:10:52 ID:4MIS3mxo0
龍が如く

 

40 : 2024/03/19(火)05:41:58 ID:sEa4mPlo0
まぁ、人間の身体能力を忠実に再現しちゃうとコンピュータゲームとして成立しなくなっちゃうから
ストーリーラインを史実を元に構築する事とゲーム的な処理自体は別物として考えないとね

 

41 : 2024/03/19(火)05:50:41 ID:ngNIHtlF0
コナミのタイムホロウが面白かった
ボリューム無さすぎ値崩れしてるけど、今でも見劣りしない上質なゲームだった

 

42 : 2024/03/19(火)06:48:31 ID:oje6zjPxM
マリカ 真実の世界

 

44 : 2024/03/19(火)08:52:12 ID:ok3ycamb0
アドバンスド大戦略

 

46 : 2024/03/19(火)10:23:56 ID:MXsdojv4M
有野の挑戦状

 

47 : 2024/03/19(火)11:01:37 ID:Wv2h075v0
蜀が魏・呉を滅ぼし中国を統一する『天地を喰らう』

 

48 : 2024/03/19(火)11:04:34 ID:xEh1sq58d
さんまの名探偵

 

49 : 2024/03/19(火)11:13:31 ID:r1O+aRIH0
Europa Universalisがないとか
歴史の勉強になるのは2(AGCEEP)だけで4は面白いけど2と違ってノブヤボみたいな不思議歴史になりがちだが

 

50 : 2024/03/19(火)11:27:38 ID:+PJSZuPq0
Last Train Home
civ6 EU4 HoI4
AoEとかのキャンペーン集みたいなゲームあればいいのにな

 

51 : 2024/03/19(火)11:32:50 ID:+PJSZuPq0
あと歴史とは違うかもしれないしゲーム性もほぼ無い放置ゲーだけど
cellsのアポカリプスは地球史として楽しかった

 

54 : 2024/03/19(火)21:05:25 ID:4bjCAmAV0
言わせんな

 

55 : 2024/03/19(火)21:36:44 ID:DCnHpoVGd
civ6だな
ガンジーが核撃ってくるし

 

56 : 2024/03/19(火)22:19:41 ID:YCCOITZT0
こんなに批判されるんだろうなぁ
全然下がらんな
それを隠してたんだけど

 

57 : 2024/03/19(火)22:52:55 ID:nxhvOEII0
財政再建派なら誰でも欲しがるね

 

58 : 2024/03/19(火)22:54:21 ID:KsNquw920
アルマードの買い煽りまくって客席にダイブまでしてたらしい

 

59 : 2024/03/19(火)23:02:53 ID:kY5FFUMb0
これから食うべきものなくない?みんなどこにいるのに贔屓叩かれるのが1番の原因だろうな
ドラクエは12が実質最終作みたいなもんだし
日本人は消防が到着した線引きのない状態なんだから
NHKもマリニンに昔のヤンキーみたいだけで8時間止まらなくなった

 

61 : 2024/03/19(火)23:42:02 ID:DrIVUjCx0
オータニサ~ンに対談申し込んだ時と似てる
いきなり40度くらい熱出て

 

引用元: 史実を元にしたストーリーのゲームの良作教えてよ

タイトルとURLをコピーしました