PS5さん、もはや何が発売されようが週販台数に影響なし

FF7
1 : 2024/03/29(金)07:06:45 ID:arvnpQms0
2024年のPS5週販台数

1月2週 41、126
1月3週 36、506
1月4週 57、903
1月5週 49、945 龍が如く8、鉄拳8
2月1週 34、484 ペルソナ3リロード、グラブルリリンク
2月2週 40、745
2月3週 38、212 スカルアンドボーンズ
2月4週 33、504
3月1週 48、067 FF7リバース
3月2週 39、064 ユニコーンオーバーロード
3月3週 26、516
3月4週 27、788 ライズオブローニン、ドラゴンズドグマ2

"

25 : 2024/03/29(金)07:20:35 ID:QwzDYftp0
>>1
その右側にソフト名じゃなくてルデヤの買取価格を書くと実態が見えてくるよ

 

2 : 2024/03/29(金)07:07:48 ID:c3vrdYoy0
十時が言ってたピークアウトってマジだったんだな

 

3 : 2024/03/29(金)07:07:52 ID:+vTPMprt0
マジで前代未聞のハードよなw

 

4 : 2024/03/29(金)07:08:38 ID:YizKsY/p0
FF7リバース発売をキッカケにハード売上激減してて草

 

5 : 2024/03/29(金)07:09:54 ID:keG6FQlx0
何も無い週に5万台以上売れて
大作が発売された週には2万台まで落ち込む

もう無茶苦茶で草

 

6 : 2024/03/29(金)07:10:36 ID:2H1pAjIf0
今まで30000超えてたのがおかしいよ

 

7 : 2024/03/29(金)07:10:47 ID:qRsy7RWU0
どうなってるの…

 

8 : 2024/03/29(金)07:11:06 ID:YYCPiuNT0
ローニンとドグマ発売で一切本体売れないのマジで詰んでる感あるな

 

9 : 2024/03/29(金)07:11:12 ID:AkOwVcIr0
マジで中華に流れてんの?
いくらなんでもおかしすぎるよな?

 

11 : 2024/03/29(金)07:12:16 ID:NuOy5aW30
盛まくってたのを徐々に減らして数字合わせ

 

13 : 2024/03/29(金)07:13:58 ID:XWF9rjSB0
普通ハードと一緒にソフト買うもんだよね?

 

14 : 2024/03/29(金)07:14:26 ID:/YViW2xG0
その週に売れたパケの総数以上に本体が売れるってかなりの異常事態だけど
PSだけはたまにあるからな

 

15 : 2024/03/29(金)07:15:07 ID:S8703bUu0
実際これなんでなの?

 

16 : 2024/03/29(金)07:15:11 ID:i7t9uNp80
なんで大作が発売されるにつれて売上落ちていってんのw

 

17 : 2024/03/29(金)07:15:27 ID:jlfq/MTQ0
モンハンが最後の希望
来年の話だけど

 

19 : 2024/03/29(金)07:16:47 ID:iXDWS+x70
ドグマ2発売!うおおおおPS5買うぞお!←こうはならんやろ
そういうゲーム遊びたいなら、今ならゲーミングPC買うのを真っ先に検討するよね
本体の販売数の大半は転売目的だからソフトは関係ない説マジであるな

 

21 : 2024/03/29(金)07:18:54 ID:0/FOjhaJ0
今年ソフトが何一つ発売されてなかったとしても
恐らく今と全く同じ週販売上だったと思う

 

22 : 2024/03/29(金)07:19:14 ID:ytkkWE7V0
この現象こそゲームマスコミが追求すべきもんだよな。
PS5に盛り上がって欲しいならこの現実から目を背けず原因をオープンにしないと

 

23 : 2024/03/29(金)07:19:22 ID:vy4ajPUe0
何もない1月の方が大作ラッシュの2月以降より売れてるってのが異常すぎるんだよね
調子乗って盛りすぎたんだな

 

24 : 2024/03/29(金)07:19:34 ID:8wY9mYv00
また何も無い週に突然5万台以上売れそう

 

28 : 2024/03/29(金)07:22:32 ID:icJ8mB2nM
新型モデルがPS5を順調にその息の根を止めにかかっている

 

29 : 2024/03/29(金)07:22:33 ID:j7j7kWgod
数年後にはこれだけ普及している見込みです、といって独占タイトルを作らせたが、全然足りなかったんだろう
しかもPSユーザーはほとんどソフトを買わない人達だったというオマケ付き

 

30 : 2024/03/29(金)07:23:31 ID:bPahcrf40
ゲームが売れな過ぎて2万台でも盛りに盛ってると思う

 

35 : 2024/03/29(金)07:27:34 ID:QwzDYftp0
>>30
一応盛ってないと思うよ
転売屋が集める相場になった週に売り上げが伸びてるから

ゲームが売れない理由はここに詰まってる

 

31 : 2024/03/29(金)07:25:43 ID:kPkKB9tjd
客層が高齢化してるのに、どんどんお子様向けの規制して逝くからなw

 

32 : 2024/03/29(金)07:25:58 ID:QwzDYftp0
一応(ゲーム目的かどうかは不明だが)大陸需要は底堅いので買取屋がまとまった数の発注を受ける度にポイ活転売勢に集めさせる値段に上げてくる
その時はまた4万台↑の売り上げに回復するよ

 

34 : 2024/03/29(金)07:27:22 ID:u0VOllQ+d
PSってこういう謎の現象よくあるんだよね
本当不思議だなあ

 

40 : 2024/03/29(金)07:30:06 ID:ogLf4RYQ0
影響なしってことは無いな
ローニンとドグマ発売で1272台も伸びてる

 

43 : 2024/03/29(金)07:31:55 ID:aGlsx1fT0
>>40
発売されてなくても全く同じ売上だったと思います・・・

 

41 : 2024/03/29(金)07:31:00 ID:472Jr6I90
PS4が500万台普及してた頃のソフト売上と
PS5が500万台普及した今のソフト売上は全くの別物

 

45 : 2024/03/29(金)07:33:35 ID:hz94ZDb/0
ps5販売数の増減は有力ソフト発売より転売ヤーの動向のほうが影響デカいだろ
リバース発売週は減ったわけだし

 

46 : 2024/03/29(金)07:36:55 ID:QwzDYftp0
この2週売り上げが全く振るわずその売り上げが何故か変わらないのはこの間買取相場が64000という事に尽きる

またそのうち転売屋に集めさせるために66500になるからその時は謎に4万台に回復するからまあ見ててみ

 

47 : 2024/03/29(金)07:38:34 ID:CMXPEBZF0
買取額に比例して変動してるのか草
ゲーム機じゃなくて投機商品かよw

 

50 : 2024/03/29(金)07:39:40 ID:QKeigZw50
1月は中国の旅行客が買っていくのが大きかったんじゃない?

 

51 : 2024/03/29(金)07:39:56 ID:RzAn/iEOa
ソフトと一切連動しないのあまりにも異常だろ。

 

52 : 2024/03/29(金)07:40:14 ID:MuegDuXu0
買取額で週販が数万本も変わるのなら
日本の普及台数って何の意味もない数字だな

 

53 : 2024/03/29(金)07:41:05 ID:FRv2PJ7X0
有力タイトルが出尽くして日本のユーザーには行き渡った感がある
それでも毎週5桁売れてるのが不思議でならない

 

54 : 2024/03/29(金)07:41:10 ID:euas4BZd0
大規模災害が起きても週販が変化しなかったプレステブランドなめんなよ

 

55 : 2024/03/29(金)07:41:22 ID:AS25tmKW0
やっぱ中国人が買い漁ってただけだな
日本人の需要はほぼない同然なのが知れ渡ってしまったな

 

57 : 2024/03/29(金)07:42:35 ID:CMXPEBZF0
春節ボーナスも中国バブル崩壊したから以前のようにはこれからはいかないだろうし
中国人客という稼ぎ処失ったのはいよいよヤバい

 

58 : 2024/03/29(金)07:44:19 ID:J1Bbpn6e0
クソニーもまともに転売対策せず、むしろその数字をサード誘致に利用してるのがタチが悪い

 

66 : 2024/03/29(金)07:49:18 ID:JPliJckM0
>>58
Switch2がマイナンバー使うけど
ソニーはやらないんだろう

 

59 : 2024/03/29(金)07:45:10 ID:xNcTczoN0
先週ドグマローニンなのに今年入って2番目に少ないの草

 

63 : 2024/03/29(金)07:47:28 ID:AJYXvaWz0
ステラブレードの発売週には1万台ぐらいまで落ちそう

そして何もない5月頃にまた5万台ぐらい売れそう

 

64 : 2024/03/29(金)07:47:49 ID:RzAn/iEOa
海外に流れてるとしても、非正規の流通でPS5買うほどのゲームマニアがなんでソフトは買わないんだ?

 

69 : 2024/03/29(金)07:51:51 ID:QwzDYftp0
>>64
ゲーム目的で使われてないからだろう
中華買取屋もswitchはソフトの買取も積極的に行ってるがPSソフトは買取自体してない店も多い

 

68 : 2024/03/29(金)07:51:20 ID:T6FKufLC0
FFリバースはハード引っ張ってるやん何だかんだで

 

70 : 2024/03/29(金)07:52:25 ID:QwzDYftp0
>>68
FF13の時は発売週に20万台牽引してたけどね

 

73 : 2024/03/29(金)07:55:46 ID:hHGOmr4i0
ロ、ローニンは500万本売れるんだい!

 

74 : 2024/03/29(金)07:55:50 ID:cotvgCso0
本体が売れてることには間違いないから債務超過レベルになってないだけで
PS史上最悪の失敗ハードだよな

 

79 : 2024/03/29(金)08:00:07 ID:5sFG2viz0
営業が自爆して中古屋に流してるのでは?

 

80 : 2024/03/29(金)08:00:32 ID:00jLMkRF0
年度末が終わってPSは弾切れした訳だが
それでも週販台数に変化はないまま行くんだろうな

 

82 : 2024/03/29(金)08:02:01 ID:ByOcaIcKd
目当てのソフトがあってもPS5と同時購入する意味があまりない
PS5は先に買ってPS4ソフトでもやりながら待ってればいい

 

86 : 2024/03/29(金)08:03:38 ID:i0iFD5LE0
世界で一番PS5が安いところだからな、日本って
そら転売屋群がるよ

 

91 : 2024/03/29(金)08:05:12 ID:MYR+c8150
円安自民党のせいやな😫

 

95 : 2024/03/29(金)08:06:53 ID:CMXPEBZF0
>>91
グルのソニーも含めて何もかもクソや

 

93 : 2024/03/29(金)08:06:14 ID:QwzDYftp0
あと売り上げに影響するのはスマホ決済等のポイント還元イベントね
首都圏だとそれなりに影響がでかい

 

96 : 2024/03/29(金)08:06:56 ID:fziTU7A00
サードに裏金渡してこんな爆死ハード独占にしろとか言ってんだから害悪そのものだわ

 

97 : 2024/03/29(金)08:08:16 ID:lMk+BR6u0
職場の先輩がやっと中古のPS5を買ったらしい
職場の先輩はPS信者なんだから大人しく新品買えよと内心思いました

 

99 : 2024/03/29(金)08:09:32 ID:zctEN1+6H
こう見ると8年目のswitchが未だに5万以上売れてるの凄いな、3万切った事無いんじゃないか

 

103 : 2024/03/29(金)08:10:53 ID:LFnOyGJw0
>>99
品薄だった時くらいだな

 

100 : 2024/03/29(金)08:09:34 ID:GPpCnRqW0
PSの発表される数字って生産出荷なんだろ
在庫を多く抱えてるんだから生産数が減るのは当たり前なのでは

 

101 : 2024/03/29(金)08:10:13 ID:U6RLx3sYM
最近販売台数減ってるね
中華の旧正月需要だったのかな

 

105 : 2024/03/29(金)08:11:36 ID:TEfJhsoH0
結局は生まれてから死ぬまでずっと屈んだままだったね
そういう意味では影響なんて無かったわな

 

106 : 2024/03/29(金)08:12:12 ID:YBDdL9Dw0
買取相場というか中国経済とリンクしてんじゃないの

 

108 : 2024/03/29(金)08:13:35 ID:QwzDYftp0
>>106
買取相場の価格自体が中国の景気とリンクしてるので

 

109 : 2024/03/29(金)08:13:46 ID:j4XM4ZAv0
ローニンだってPS4が500万台普及してた頃なら20万本は売れてただろうに

 

110 : 2024/03/29(金)08:14:54 ID:/EvsvB730
というか最早ゲームというもので、それ一本でハードの普及を伸ばすような化け物が今後でるのかどうか

 

114 : 2024/03/29(金)08:16:58 ID:QwzDYftp0
>>110
任天堂主力ソフトはそうだね
サードだとかろうじてモンハン位かな
ドラクエはFFよりはマシ程度

 

111 : 2024/03/29(金)08:15:24 ID:XTyCWcLD0
表向きは売れてるように見えるって
サードにとっちゃただの爆死ハードよりタチが悪いよなぁ

 

112 : 2024/03/29(金)08:15:34 ID:JPliJckM0
動かざる事山の如し

 

115 : 2024/03/29(金)08:16:59 ID:P6/+rjyd0
「ソフトがハードを牽引する」というゲーム業界の常識を覆した史上初のハード

 

130 : 2024/03/29(金)08:26:04 ID:WX8zhbEF0
>>115
WiiUからSwitchの流れでもう覆ってる
WiiUをどうにも出来なかったソフトがSwitchに移植されるだけでWiiU時代よりはるかに売れた
ハードが主でソフトが従であることを示している

 

引用元: PS5さん、もはや何が発売されようが週販台数に影響なし

タイトルとURLをコピーしました