課金ガチャ、終焉の兆しが見え始める

ガチャ
1 : 2024/04/08(月)15:48:59 ID:po8u/sb00
業界全体の課金額が年々減少しており、明らかにユーザーの課金熱が下がってるんだとよ
"

3 : 2024/04/08(月)15:49:49 ID:vVvMqSr90
そうなんだ

 

4 : 2024/04/08(月)15:49:58 ID:t/wLkZsGd
スパチャに流れてそう

 

5 : 2024/04/08(月)15:50:20 ID:C98ZL4to0
なんで声優のおまいがマッサージ番組講師なんたよ

 

6 : 2024/04/08(月)15:51:02 ID:TjvfK1J30
マンネリ化

 

7 : 2024/04/08(月)15:52:22 ID:po8u/sb00
背景にはユーザーの、課金してもサービス終われば何もなくなるって悟りと
よく考えたら値段設定おかしくね?ていう気付きがあるとのこと
気付くの遅えよ

 

9 : 2024/04/08(月)15:54:12 ID:NMc2ZQp70
その分絵畜生に流れるんだろ?

 

10 : 2024/04/08(月)15:54:17 ID:/hcjXhpi0
プログラムされたことしか出来ない絵より
いろんなことして毎日違う事話す絵がいいに決まってる

 

12 : 2024/04/08(月)15:57:14 ID:iGTz0I4B0
もう散々搾り取ったろ

 

14 : 2024/04/08(月)15:59:47 ID:D1ZVVxIHd
ドラクエウォークやってたけど辞めたのはどこでも強敵がウザイなと思ってたら課金して買うパスで消せるとかになって辞めたわ
本当スクエニ…

 

15 : 2024/04/08(月)15:59:54 ID:jtX11m1m0
2015年前後からガチャゲーが伸び始めて
去年あたりから斜陽化の傾向が加速してる感じ
ゲーム性に飽きてるのもあるしPCゲーが盛り上がってるのも大きそう

 

16 : 2024/04/08(月)16:01:47 ID:TjvfK1J30
レアアイテムの確率がものすごく下がりそう

 

20 : 2024/04/08(月)16:03:18 ID:48I4gFgn0
ガチャは1000円以内に好きなキャラ引けるくらいの設定でちょうど良いわ

 

21 : 2024/04/08(月)16:03:58 ID:pKXSrTiCd
アプデが続く以上ゴール地点がないから悪い意味で恐ろしい

 

22 : 2024/04/08(月)16:04:47 ID:VeanBbta0
課金熱っつーか普通に物価上昇のせいで課金する金無くなってんじゃないの

 

23 : 2024/04/08(月)16:06:26 ID:po8u/sb00
単純な話、基本無料ゲームって形式が歪なんだ
それはすなわち自分が金払う分を誰かが賄わなければ成り立たないシステムってことだから

 

25 : 2024/04/08(月)16:07:27 ID:MmCyL3Jc0
弱男の貯金が尽きただけなんじゃね?
世の中の流行りとかって宗教じゃ無いけど
如何に消費者から合法的に金をだまし取るかだし
信者の体力が尽きただけだと思う

 

26 : 2024/04/08(月)16:09:24 ID:Ee+x3VUV0
毎月毎月強いキャラ出てきては産廃にしてくんだから仕方ないよ

 

27 : 2024/04/08(月)16:11:25 ID:piXiPvZL0
新しいソシャゲは定着しないし、古いソシャゲに5年10年と継続して課金し続けるやつもそうそうおらん

 

28 : 2024/04/08(月)16:14:43 ID:jtX11m1m0
今だにモンストパズドラプロスピfgoあたりが年間上位の売上なのがお察し
最近のタイトルで上位にランクインしたのはウマ娘や中国や韓国のゲーム

 

29 : 2024/04/08(月)16:16:12 ID:FeluvgUc0
ガチャ豚からV豚になったんじゃね
課金先が変わっただけで

 

30 : 2024/04/08(月)16:25:54 ID:Dh8oWZXb0
>>29
これ

 

32 : 2024/04/08(月)16:29:47 ID:2fFY6xc1d
サ終したら何も残らないからは違うだろ
なんの趣味でも飽きたら使い古したゴミが残るだけでそもそも何も残らない

 

48 : 2024/04/08(月)18:40:34 ID:TjvfK1J30
>>32
サ終は自分の意志によらず起きるから

 

35 : 2024/04/08(月)16:32:48 ID:lkF7vYnq0
ソシャゲつまんないもん
リアルで金使った方がよくね

 

36 : 2024/04/08(月)16:32:59 ID:u2Jw9xH90
ソシャゲに課金するなんてバカかよ
金持ってるんだったらいいけど

 

37 : 2024/04/08(月)16:34:18 ID:aLclJ7VM0
後に残らないのが無駄ってなったら旅行とか外食も無駄にならね?

 

38 : 2024/04/08(月)16:37:19 ID:g8kXResNd
>>37
経験は残るじゃん
脳トレシミュレーションアクション以外のゲームが忌避されてるのもプレイしても成長が無いからだろ

 

40 : 2024/04/08(月)16:40:01 ID:7+s2YgdAd
旅行に行った経験でなにか上手くなってたりその後の人生でなにか役に立つのか?
楽しかったって思い出だけならゲームも旅行も大差なくね

 

41 : 2024/04/08(月)16:50:22 ID:po8u/sb00
旅行先が忽然となくなるならそれもありだが旅行先がソシャゲーみたいにサービス終了で無くなることはないしな

 

42 : 2024/04/08(月)16:50:47 ID:LThYtAvaM
スパチャも年々下がってないか
ホロとか数年前はもっとスパチャ飛び交ってたわ

 

43 : 2024/04/08(月)17:09:14 ID:+ANUYJA30
かつてガチャやスパチャにお金を注ぎ込んでいたであろう層の人って、じゃあ今は何につぎ込んでるんだろうな

 

45 : 2024/04/08(月)17:25:39 ID:KVqwXkIk0
ユーザーが加齢で枯れてきたんだろ

 

引用元: 課金ガチャ、終焉の兆しが見え始める

タイトルとURLをコピーしました