FF16は一本道にしたせいで失敗、FF7リバースはオープンワールドにしたせいで失敗

FF16
1 : 2024/04/14(日)10:55:39 ID:NEhjt81Z0
結局FFに最適なフィールドシステムってなんなん?
"

2 : 2024/04/14(日)10:57:25 ID:tBhPJdcF0
そもそも大層なゲーム作る技術がない会社だから身の丈を知れって話だろ
ゲーフリと同じ

 

3 : 2024/04/14(日)10:57:37 ID:uDGBjQjY0
PS5のせい

 

4 : 2024/04/14(日)11:02:17 ID:JnZnVkKkH
ストーリー1つしかないのにオープンワールドにされてもね
余計な寄り道以上にはならない

 

81 : 2024/04/14(日)17:21:13 ID:9VofwHFDM
>>4
まぁこれだな
シナリオ一本道のまま、オープンワールドにしても意味ないわ

 

5 : 2024/04/14(日)11:02:52 ID:Q7S0/vNa0
そんなわかりやすいことで失敗したなら修正もできたはずなんだけどな
もっと根幹というか根源的なことがだめなんだろ

 

6 : 2024/04/14(日)11:03:00 ID:YiUS2TO60
言い訳ばっかりだ

 

7 : 2024/04/14(日)11:04:57 ID:Z05rMcG20
古臭かろうが何だろうが結局JRPGはデフォルメワールドマップ形式が最適なんだよな
今のスクエニにそれもうまく作れるとは思えないけど

 

8 : 2024/04/14(日)11:05:33 ID:jiXL85NW0
スレタイに答え書いてて草

 

10 : 2024/04/14(日)11:09:01 ID:J4j//pMl0
フォーマットがどうこうって問題じゃないんだよ
つまらないから売れないだけ
一本道だろうかオープンワールトだろうがムービーゲーだろうが面白いゲームは面白い

 

11 : 2024/04/14(日)11:11:00 ID:MYzH4l6M0
10も一本道だが評価は高いからね
13や16がアレなのはストーリーが微妙なのが大きいのでは?

 

12 : 2024/04/14(日)11:11:42 ID:DhgqgiXk0
スクエニにアクションゲーは無理
人材引き入れても上がRPGしか作ったことない奴らだらけなんでセンスゼロ

 

13 : 2024/04/14(日)11:12:23 ID:+fbrPb1I0
ほどほどのエリア制

 

17 : 2024/04/14(日)11:25:06 ID:v8ubQ3J/0
>>13
それが16だろ

 

87 : 2024/04/14(日)18:07:23 ID:0ivCusYN0
>>17
16にエリアなんてないからR2だよ

 

14 : 2024/04/14(日)11:18:14 ID:lSnz7cUc0
続きモノなんだし、製作期間が短いならOWも良いが、長くなるならエリア制でさっさと出す方が良いやろ

 

15 : 2024/04/14(日)11:23:51 ID:43+5aasa0
開発能力がないだけ
デザインもゲーム自体も古臭いからもはや開発を解体するしか無い

 

16 : 2024/04/14(日)11:24:30 ID:ajPNYdyGd
リバースってオープンじゃなくてただダダッ広いだけでは?

山に囲まれてる向こうとか行けるの?
シナリオ無視して??

 

18 : 2024/04/14(日)11:25:27 ID:XzYCHRIR0
結局外中のオリジンが正解ってわけ。

 

20 : 2024/04/14(日)11:27:18 ID:BXD7T+H40
オリジンは中身仁王だからな
キャラクリできれば、更によかった

 

21 : 2024/04/14(日)11:29:26 ID:e0R4a1x20
7は分割の時点であかんだろ

 

22 : 2024/04/14(日)11:30:37 ID:gdgloWZN0
空飛べないならオープンワールドのポテンシャル発揮できないしエリア制でいいんじゃないってくらいって思う

 

23 : 2024/04/14(日)11:34:02 ID:zW7pxe7q0
ff16はバトルは面白かった
マップも悪くない
RPG要素が薄すぎたことで全て台無しにした

もったいない

 

24 : 2024/04/14(日)11:34:07 ID:gwmh+YND0
リバースはムービーとミニゲームを削除すればだいぶマシになりそう

 

25 : 2024/04/14(日)11:36:27 ID:wV3FmfZw0
失敗の原因はそこじゃ無いと思うわ

 

26 : 2024/04/14(日)11:39:01 ID:P5YiD6pP0
身の丈の開発で良いと思うけど、経営陣含めて無理そう

 

27 : 2024/04/14(日)11:43:34 ID:v0ZMSwau0
オープンワールドも、アクションもスクエニにはノウハウないまま流行りに乗ろうとして手を出してどんどん客逃してるだけだろ、10とかが持ち上げられてからより一層酷くなって行った感あるわ、

 

29 : 2024/04/14(日)11:49:05 ID:WVWSPnP+0
結局7R1こそが至高なんだよね

 

30 : 2024/04/14(日)11:50:37 ID:Mg7J5gsI0
チョコボをドラクエのスライムやピカチュウ マリオにできなかった時点でコンテンツとして終わってたのよ

 

31 : 2024/04/14(日)11:56:40 ID:eOKUkkv3d
最初から一地方が舞台だったポケモンやゼルダと違って惑星全土が舞台だったFFにオープンワールドは向かない
無理に作っても世界観狭くなるだけ
個人的に往年のスケール感大事にして欲しいけど今のスクエニに期待するだけ無駄か

 

32 : 2024/04/14(日)11:58:41 ID:Qz9TyZAM0
FF16は前作の15で生じた膨大な被害者が警戒して買わず、そして結局買うに値しないと判断した者が多数で失敗
FF7Rはまず伝家の宝刀を3本にへし折った時点で正気の沙汰じゃなく失敗
なにより両方PS5独占期間という特級呪縛に身を委ねて失敗

一本道とかOWとか些末な問題なんすわ

 

33 : 2024/04/14(日)12:05:12 ID:Wj8lrE/80
そもそもオープンワールドじゃないだろ

 

35 : 2024/04/14(日)12:16:23 ID:ecVoToM10
FF7のオープンワールドは似非というかそれっぽいってだけだしな
スクエニはどうであれ一本道しか作れてきてないし今後も作れんだろうよ

 

37 : 2024/04/14(日)12:23:27 ID:KKN+rWJp0
FF7リバースはゲーム自体の評判はそんなに悪くないじゃん
それなのに売れないのが話題になってるような

 

38 : 2024/04/14(日)12:29:12 ID:+/NquRnz0
FFにしたせいで失敗 ← New

 

39 : 2024/04/14(日)12:33:14 ID:FRfnoD1m0
ジャンルやシステムの問題じゃない
大半の人にとって興味ないタイトルになったからだよ
自分には関係ないものってタグが貼られたら終わり

 

40 : 2024/04/14(日)12:34:45 ID:YkLjQKne0
企業としての後進育成を怠った結果センスが壊滅的に古くなっちゃった感じ
若手の意見とか吸い上げ無さそうだしなぁ

 

41 : 2024/04/14(日)12:34:50 ID:qOd+kfgrM
要求されるレベルに到達してなかっただけとも言える

 

43 : 2024/04/14(日)12:38:44 ID:qOd+kfgrM
一本道のメリットは開発期間の短さ
FFは一本道でも開発期間長い

 

45 : 2024/04/14(日)12:43:01 ID:SWvR002T0
16はもっとリニアな一本道でも良かったのに中途半端な広さだから移動面倒くさくなってるのが残念

 

46 : 2024/04/14(日)12:44:01 ID:YkLjQKne0
開発期間が長すぎて空白の世代が大量に出てしまったからなぁ
思った以上に認知度低くなってるよね
DQは開発が同じくらい遅いながらも外伝とかを全年齢向けで出してるから若年層への知名度はまだ高そうだけど

 

50 : 2024/04/14(日)12:58:19 ID:nf4TX7ua0
Switchみたいな低スぺハード独占ならムービー推しは判らんでもない

FFは自称8K対応ハードPS5独占なのに、Switchや格安ノートPCでも同じ画質を出せるムービーがウリなのはマジでイミフ

 

52 : 2024/04/14(日)13:01:59 ID:OyOoHZUA0
これはフィールドだけの問題か?

 

53 : 2024/04/14(日)13:10:02 ID:qnD7thMP0
FF16はマップ狭い上にあちこち見て回ってもほぼ無意味なところが酷かった

 

59 : 2024/04/14(日)13:19:59 ID:YnRcvGp60
>>53
なんでまたこうなっちゃうんだろうって歯痒いんだよな
それ15で言われたのにって虚しくなる

 

54 : 2024/04/14(日)13:10:16 ID:fHEEtHwF0
リバースはJRPGの作り方としては悪くないんじゃないか
分作の上に完結作ではないこと、
一部ミニゲームクリアがストーリー進行に絡むんだっけ?それはクリスタルベアラーと同じ失敗だな

 

55 : 2024/04/14(日)13:11:49 ID:uDGBjQjY0
売上がショボいという話ならPS5独占が原因でしかないだろ
何を作ろうがPS5独占なら大して売れんわ

 

56 : 2024/04/14(日)13:12:04 ID:Y0dyt/LN0
16は無能に作らせたから失敗した
7Rは無能に作らせたから失敗した

 

57 : 2024/04/14(日)13:12:55 ID:jxkvn85E0
単にFFがかけたコストの割につまんねーってだけだ

 

58 : 2024/04/14(日)13:13:51 ID:Aga8sXU90
FF12くらいのマップがちょうどいいと思う

 

60 : 2024/04/14(日)13:24:04 ID:fssd6FzI0
リバースはエリア制だったろ

 

61 : 2024/04/14(日)13:24:13 ID:Q99B9KyDd
結局はスーファミ時代の表現が正解

 

62 : 2024/04/14(日)14:08:32 ID:t2GYuqE10
リバースはフィールドでジャンプできるようになった?

 

63 : 2024/04/14(日)14:16:37 ID:P5YiD6pP0
思い出を語らい合うぐらいでよいシリーズ

 

65 : 2024/04/14(日)14:43:05 ID:FDjqMsBW0
>>63
お前馬鹿なんだからさぁ言い回し普通にしろよ
語らい合うとか小学校通ってないの?
語らう、語り合うで良いんだよアホ
お前目立つから分かるよ。ゲハで何度か言われてるだろ

 

90 : 2024/04/14(日)19:16:11 ID:P5YiD6pP0
>>65
なるほど、ありがとうございます。

 

64 : 2024/04/14(日)14:18:48 ID:Ps2Au/ft0
FFは必死にゲームから映像作品へ脱却しようとしてたが、そんなのはPS2辺りで飽和して求められなくなった事に気付かない哀れな老害

 

66 : 2024/04/14(日)15:46:36 ID:OPJKvV9t0
FF7Rってオープンワールドなの?

 

67 : 2024/04/14(日)15:50:15 ID:c2VaWMTb0
好きな順番でストーリーを進められる訳ではないので
オープンワールドではない

 

68 : 2024/04/14(日)15:51:20 ID:gdmX1jfg0
14エアプの語るFFシリーズ笑

 

69 : 2024/04/14(日)15:52:52 ID:UXPqxLzw0
別にフィールドのせいで失敗したわけじゃなく
両方とも適切なリソース配分とスケジュール管理が出来なかっただけでは

 

70 : 2024/04/14(日)15:53:28 ID:ZBTVj0S00
元がクソだからどっちで作ろうとクソゲーになるだけの話

 

72 : 2024/04/14(日)16:26:33 ID:gA8FWZFl0
FF16は手抜きしたせいで失敗
FF7Rは分作にしたせいで失敗

FF16は属性もパーティも成長要素がほぼ皆無
FF7Rは古いものを分作にした時点で詰み

 

74 : 2024/04/14(日)16:46:49 ID:phnxzsXI0
和ゲー終わってて草

 

75 : 2024/04/14(日)16:49:07 ID:ISrgWzOv0
そもそもファミコン時代から蠢くオッサンたち全てを満足させるシナリオや
ゲームシステムの提供がムリ難題よな
その辺にいる適当なオッサンに思春期と同じような感動を与えられるような商品を
開発できるかって言ってるようなもん

 

76 : 2024/04/14(日)16:50:58 ID:2yY6wR3M0
クソゲーをクソまみれにした結果としては売れた方では?

 

77 : 2024/04/14(日)16:51:38 ID:mQEuJPNC0
FF7Rでもあいかわらず段差は一部分しか登れねぇし、
MHWでもあったけど複雑怪奇なマップ作ったあげくあみだくじになったらどうしようもねぇだろ

 

78 : 2024/04/14(日)16:54:48 ID:jtb2auCs0
リバースやっててオープワールドだと思う奴いねーだろ

 

79 : 2024/04/14(日)17:17:45 ID:uaUWsrWG0
じゃあFF15 はオープンワールドで16やR2より売れて大成功!なんか?

 

80 : 2024/04/14(日)17:20:24 ID:PY142+mN0
16は15を馬鹿にしてたのに売り上げは1/3、下手すりゃ1/4以下でジワ売れすらしない
これが現実

 

91 : 2024/04/14(日)19:47:14 ID:VUgs971c0
>>80
シリーズものの売上は前作に大きく影響される
テイルズのベルセリアも、はるかに出来が悪い上に大炎上したゼスティリアより売れてない

 

82 : 2024/04/14(日)17:21:25 ID:aoLTCvk+0
PSでffの時点で失敗なだけやろ

 

83 : 2024/04/14(日)17:41:46 ID:0aypZ7Oid
オープンワールドはいきなりラスボスに挑めないとだめだな

 

84 : 2024/04/14(日)17:47:47 ID:cnGiUxaX0
ニーズを満たして満足させてれば客層は拡大されていく
PS5独占っていう要因もあるにはあるけどそれだけのせいにはできないのでは
スクエニへの好感度・信頼度っていう隠しパラメータがめっちゃ低いこともそろそろ認識されないか?

 

86 : 2024/04/14(日)18:01:19 ID:4WtuX3Bm0
リバースはワールドレポートっていうミニゲームや討伐やって報酬もらうミッション集があるが
行けないところもあってシームレスなだけでしょ

まともなオープンワールドはまだ作ってないんじゃないか?

 

引用元: FF16は一本道にしたせいで失敗、FF7リバースはオープンワールドにしたせいで失敗

タイトルとURLをコピーしました