勿論、FF7R3はオープンワールドなんだよね?

FF7R
1 : 2024/04/11(木)15:03:33 ID:PwYqnVDbr
どうなの?

2 : 2024/04/11(木)15:04:10 ID:PwYqnVDbr
オープンワールドにしない理由なくない?

 

4 : 2024/04/11(木)15:06:22 ID:R7OMQLwM0
オープンな小説です

 

5 : 2024/04/11(木)15:11:14 ID:4HO5ysPh0
ゼノギアスのディスク2形式です

 

6 : 2024/04/11(木)15:15:50 ID:vioPwHo00
そりゃマップ流用するでしょ

 

7 : 2024/04/11(木)15:18:28 ID:2I0RjTcOd
そりゃもうハイウインドで空も自由に飛べるでしょ

 

8 : 2024/04/11(木)15:23:16 ID:FU/E0zeF0
メテオが落ちてFF14の世界になります

 

9 : 2024/04/11(木)15:26:41 ID:M+XfsSC40
出来たマップ流用してR3
続いて新生FF17~FF172に生まれ変わるんじゃないかと思ってる

 

44 : 2024/04/11(木)19:32:31 ID:xoPoIg8K0
>>9
FF17は誰でも思いつくけどFF172は凄いな

 

10 : 2024/04/11(木)15:37:59 ID:ac8pAO+/0
スクエニに技術ないから無理でしょ

 

11 : 2024/04/11(木)15:43:26 ID:bi9vZraU0
ディスク3枚で収まらなそう

 

12 : 2024/04/11(木)15:48:07 ID:KRXxGYIM0
モチロンとは?

 

13 : 2024/04/11(木)16:02:28 ID:3YgbF6u+M
ドットに回帰しますよ

 

14 : 2024/04/11(木)16:03:04 ID:gR+gPBfY0
FF7R2が売れてないから7R3のの予算削られてオープンワールドは無理な可能性が…

 

15 : 2024/04/11(木)16:03:09 ID:26RJDQIz0
ディスク3全く見どころないやん
2はエアリス改変あるかどうかってのがあったのに

 

16 : 2024/04/11(木)16:04:36 ID:5JiJsBwU0
やらんだろ
今回やって意味あったか?
1作目みたいなのに戻すだろ

 

17 : 2024/04/11(木)16:08:47 ID:J7yXvqG10
小説だろ

 

18 : 2024/04/11(木)16:10:47 ID:eK24Prjb0
紙芝居やろ

 

20 : 2024/04/11(木)16:14:34 ID:V/mQfKmK0
新生しても良いな
主人公たちが突然謎の光に包まれて
気付いたら何も思い出せないとか
世界も環境の変化が激しく謎の蛮神が

 

21 : 2024/04/11(木)16:15:56 ID:wIWCoVRnr
極上クオリティのムービーだが?

 

24 : 2024/04/11(木)16:21:51 ID:UxGiw9e10
飛空艇飛ばすって行ってたけどできんのかな

 

25 : 2024/04/11(木)16:22:21 ID:J7yXvqG10
FF信者は気合が足りねーぞ
ドルヲタみたいに一人で10本とか買い支えろよw
そうしないとR3は開発中止になるぞ

 

27 : 2024/04/11(木)16:25:14 ID:KVfc52GQ0
基本ノベルでボス戦だけバトルだよ

 

29 : 2024/04/11(木)16:31:08 ID:WbDqiR6a0
当たり前じゃん、飛空艇ピュンピュン、潜水艇すいーのオープンワールドよ

 

31 : 2024/04/11(木)16:54:21 ID:lYMkL4Dw0
ゲーム化せずミュージカル上演の可能性も

 

32 : 2024/04/11(木)16:56:51 ID:2I0RjTcOd
>>31
また陰湿なイジメが発覚して公演中止になるんじゃね

 

33 : 2024/04/11(木)17:14:04 ID:KvRlmis70
ストーリー的にムービーゲーになるんだろうなぁ
個人的にはムービーゲーもそんなに嫌いではないけど、やっぱり映画じゃなくてゲームなんだからそういった意味で点数は低くなるよな

 

34 : 2024/04/11(木)17:22:32 ID:bkvzFKXOd
もう無理すんな、ファストトラベル使った紙芝居にしときな

 

35 : 2024/04/11(木)17:26:16 ID:QBEp27Wj0
完結編は劇場版

 

36 : 2024/04/11(木)17:39:16 ID:BNblWR8E0
オープンなコミケワールドで発売だろ

 

38 : 2024/04/11(木)17:56:41 ID:9wL6egg60
PDFだよ

 

39 : 2024/04/11(木)17:58:19 ID:J7yXvqG10
新エリアに合わせてリバースでオープンワールド(風)だったエリアのフィールドまで簡略化されて、目茶苦茶ぶっ叩かれる未来が見えるw

 

41 : 2024/04/11(木)18:35:55 ID:RUmxi7hf0
多元世界とかいうクソミソ設定でフィーラーもザックスも全てがどうでもよくなり申した

 

42 : 2024/04/11(木)19:16:11 ID:BTym7Rrf0
信者用の重課金ソシャゲ
月額課金制のメルマガ連載

ここらへんなら多少は利益出せるだろうしブランド的に妥当な落とし所じゃないかなあ

 

43 : 2024/04/11(木)19:28:18 ID:LWyBMJ0E0
コールドゲームのない野球のような状態
しかもゲーム終了まで4年はかかるんだろ
すげぇな

 

45 : 2024/04/11(木)19:37:50 ID:QHVP5r4a0
飛空艇で世界を飛び回る…ムービー

 

47 : 2024/04/11(木)19:48:13 ID:bU8QsEgk0
一つ一つが広めのエリア制でエリア内シームレス
飛空艇は専用のマップで飛ばす
という仕様だろ

 

49 : 2024/04/11(木)19:53:38 ID:z5amFlSK0
>>47
ゼノブレイドみたいなかんじ
FFはそれで良いと思うしできる事の精々がそれだと思う

 

48 : 2024/04/11(木)19:52:30 ID:z5amFlSK0
FFスタッフはグラフィックばかりに時間かけてオープンワールドなんて作れないだろ

 

50 : 2024/04/11(木)19:55:02 ID:QE0LPKd70
そもそもザックスって何者やねん
PS版にそんな奴居たっけ

 

51 : 2024/04/11(木)20:01:09 ID:z5amFlSK0
>>50
一応話には出てきた
クラウドの記憶のオリジナル

 

53 : 2024/04/11(木)20:02:30 ID:oeCOfmcc0
小説になる可能性があるからなあ

 

54 : 2024/04/11(木)21:04:08 ID:EvPbuxUV0
なんでWiiUでゼノクロが動かせてたのか不思議に思えるなぁ

 

56 : 2024/04/11(木)21:12:35 ID:y8X/tME50
リバースが発表出来ないぐらい売り上げ悲惨ぽいし
開発中止だろ

 

57 : 2024/04/11(木)21:21:38 ID:hnHD+JYQa
リバースで大好評のオープンフィールド
再起用間違いなしやろ

 

58 : 2024/04/11(木)21:24:39 ID:EvPbuxUV0
GOTY確実と言われるほど評価は高いのに売れないってことは
次回作を同様の傑作に仕上げても売れないわけだし、どうすりゃいいんだろな

 

59 : 2024/04/11(木)21:55:17 ID:lYMkL4Dw0
タイトル忘れたけど7のソシャゲに統合って形が無難かもね

 

60 : 2024/04/11(木)21:55:59 ID:oqfTtqAl0
物語の結末は映画館で!とかやってくれないかなw

 

61 : 2024/04/11(木)23:05:26 ID:bU8QsEgk0
ザックスは原作(インタじゃない無印FF7)にも出てくる
ティファとセフィロスと一緒に移ってる写真と
精神世界でニブルヘイムの入り口で歩いてるシーンがあったはず
ローポリデフォルメモデルがヤジロベー(ドラゴンボールのキャラ)とか言われてたような

 

62 : 2024/04/11(木)23:22:37 ID:qEXJ4+Dld
もうムービーだけでいいだろ。

 

63 : 2024/04/11(木)23:34:03 ID:xlU9xkX2a
やっぱ美味かった

 

64 : 2024/04/11(木)23:37:34 ID:vuAtHaYw0
逃げ回っても気持ち悪い人種に見えるんやが
入れ歯が合わなくて実在の店なんかで逃げ遅れた

 

65 : 2024/04/11(木)23:57:23 ID:fIIBFgcS0
実際華やかなスポットライトを浴びせるのかな

 

66 : 2024/04/12(金)00:04:35 ID:1LtBnu+/0
真面目に考えるとR2の歩ける部分って全体の1/6くらいなんよ
海を除いて残りの部分を作ろうとしてもR2の倍はマップ作らなあかん
次の売り上げが10万本強って言われてるのに倍も金かけるってありえんよ

 

67 : 2024/04/12(金)02:15:24 ID:YPGjhGJa0
メディアはワクチンのワの字も出さんようだな

 

68 : 2024/04/12(金)02:19:58 ID:q/YY6lmC0
スキーは陰キャでも演技でもコンビニで売っていくの?
いつもズレてるよね
運転席付近にリレーやら何やら電装系集中してる

 

69 : 2024/04/12(金)05:22:26 ID:LWRl7eO40
リバースのフィールドが大好評???
FF信者って息を吐くように印象操作するよな

 

70 : 2024/04/12(金)06:25:46 ID:MNNQ1/L30
ホントにR2と同じ規模感で作り切るのかな
売れないのほぼ確定してるし4年も開発してたら株主から文句言われない?

 

71 : 2024/04/12(金)06:49:20 ID:61rTkvU7d
別にフィールド自体はリバースそのままでいいじゃん
このまま残りのウータイ、ロケット村、アイシクルロッジエリアを作ればいい
全てのエリアをシームレスに繋げる意味ってそもそもあるのか?

 

74 : 2024/04/12(金)08:38:39 ID:tMO2x0gy0
そもそもフィールド散策とかFFやDQにとっては一要素に過ぎない
昔は頭身を縮めたワールドマップ制であれこれ探索要素を用意したけど
今はそれとは比べ物にならない労力を掛けて頭身大のシームレスフィールドを拵えて
探索要素ばかり充実させてそれ以外に皺寄せが向かったら
ゼルダはそれで良くてもFFDQはやっぱりそれじゃ評価されないでしょと

 

引用元: 勿論、FF7R3はオープンワールドなんだよね?

タイトルとURLをコピーしました