FF7リバース続編はウィッチャー3みたいなダークファンタジーにすれば売れると思う

FF7
1 : 2024/04/17(水)13:32:20 ID:ELPu5Izc0
ウィッチャーは3が一番人気の珍しい作品だ
やはりFFもそろそろ大人向けダークファンタジーにチャレンジすべきだろう

2 : 2024/04/17(水)13:33:04 ID:eEhn9Hphd
画面を暗くしろって言う意味?

 

3 : 2024/04/17(水)13:34:36 ID:0Zp/j2580
FF…ダークファンタジー風…16…

 

4 : 2024/04/17(水)13:34:38 ID:ELPu5Izc0
あとダークソウルもそうだな

 

5 : 2024/04/17(水)13:37:42 ID:jpU4syh6H
ドラクエもFFも安易にダークな流れに乗ったら情けないわ

 

24 : 2024/04/17(水)19:24:23 ID:3x9ypFrna
>>5
ドラクエは元々洋ゲーなんかよりよっぽどダークファンタジーだけどな

 

6 : 2024/04/17(水)13:38:04 ID:p8e1Wjt40
ダークファンタジーを謳った16はどうなったか思い出せ
世のFF購買層はFFにそんなもん求めてねーのよ

 

7 : 2024/04/17(水)13:43:23 ID:jZKcgcra0
大人向けダークファンタジーといえばアレ

 

8 : 2024/04/17(水)13:44:08 ID:PL2EmDQI0
ダークファンタジー(画面がクライヴwぽっと出のラスボスに顔面パンチ

 

9 : 2024/04/17(水)13:46:54 ID:oq/xvyth0
それはアレです

 

10 : 2024/04/17(水)13:55:56 ID:xdOuJFDB0
最終的にキンハーに繋げるんでしょ?

 

11 : 2024/04/17(水)13:58:49 ID:QmLxglCy0
作った結果がアレじゃん

 

12 : 2024/04/17(水)14:06:40 ID:ot3n61hb0
オワコン和ゲー会社に作れると思うかい?w

 

14 : 2024/04/17(水)14:49:40 ID:CYj9xZSp0
ゲラルトみたいなキャラ作れない時点で無理

 

15 : 2024/04/17(水)14:55:25 ID:TSQ1hUhF6
PS独占をやめマルチにする
画質重視をやめる
難解で分かりにくいシナリオをやめシンプルにする
寸劇や演出よりゲームとして面白いかという部分に力を入れる
これだけで一気に売上改善するだろ

 

16 : 2024/04/17(水)14:58:11 ID:RUsNmeXQM
本編ダークでカラっと明るいDLC出すっていう完全後追いのFF16があるやん
ちょこっと真似するだけで売れるならDLC2は爆売れ必至やろ

 

17 : 2024/04/17(水)14:58:18 ID:R1HuX9es0
北瀬が責任をとって退陣して吉Pが立て直す流れだな

 

19 : 2024/04/17(水)15:06:24 ID:NMTOKEjL0
ダークファンタジーだから人気あるんじゃない
骨格に筋の通ったファンタジーの落とし所が
適度にリアルさのあるダークな作風だったってだけ
その辺がおざなりなら「ダークwファンタジーww」って笑われて終わりよ

 

20 : 2024/04/17(水)15:08:00 ID:Jx5+50LL0
ラーメン屋出てきそう

 

21 : 2024/04/17(水)16:02:40 ID:R1HuX9es0
ダークなFF7
野村さん好きやろ

 

22 : 2024/04/17(水)16:15:19 ID:PnF1/s6d0
風のリグレットみたいにすれば

 

25 : 2024/04/17(水)19:30:44 ID:V3k6ND0z0
7、10が全世界的に売上も人気も高くて8、13、15も売れた一方
9、12、16は売上も人気も決して高いとはいえないことを考えると
FFって実はあんまりファンタジーっぽくない見た目の方が全世界的にウケるんじゃないかって気がしてる

 

27 : 2024/04/17(水)19:39:51 ID:fxu1Udth0
そもそもキャラクターの見た目や会話がふざけてるから
その辺で一気に低年齢向けに見えやすいかもな
FFもそんなこと言われてたはず海外で

 

28 : 2024/04/17(水)19:46:00 ID:wp0TDuOI0
だから外人は上っ面しか見てないなんだよ
その上っ面しか見てない外人に上っ面だけコピーして他に似せて客寄せとかさ
プライド無いんかい?

 

29 : 2024/04/17(水)19:53:59 ID:wp0TDuOI0
確かFF16も海外で流行ったドラマのゲームオブスローンをめっちゃ意識しているって言っていたなあ
でもスローンズファンが食いついたのはFF16ではなく、SHOGUN(ディズニー+)なんですよね

なんで同じく西洋ファンタジーらしくしたFF16が、全く違う世界観のSHOGUNに負けたのか?
その理由はスクエニ上層部にゃ絶対分からんだろう

 

30 : 2024/04/17(水)20:02:12 ID:/eH7os1D0
まああのFF7Rのアニメアニメしたキャラクターの演技を気持ち悪がってる外国人は多いな。日本人でも苦言してるけど
FF7Rは戦闘デザインはすごく良くできてる。ゲーム性もアニメーションも
元カプコンでモンハンの遠藤って人なんだよね
この人が手掛けるFFじゃない新アクションゲームは見てみたい
ダークファンタジーは国内外で人気だしスクエニも手がければいいのにな
いつまでのティーンの男の子主人公じゃなく

 

31 : 2024/04/17(水)20:05:33 ID:wp0TDuOI0
スクエニにウィッチャーぽさなんて求めるなよ……
無理だ、向いてない。諦めろ
スクエニファンも求めてないし、ウィッチャーファンも興味が無い
隣の芝は青く見えるな。だが本当に手に入れようとするな。無謀だから

 

33 : 2024/04/17(水)20:11:11 ID:hNi35uuN0
スクエニのシナリオでダークファンタジーが成り立つのか?

 

34 : 2024/04/17(水)20:17:28 ID:wp0TDuOI0
スクエニ自体もそうだけど一体ダークファンタジーをなんだと思ってるんだよ。馬鹿か
ホラー・サスペンス・スリラー要素が入ってりゃ、それがダークなんだが
後半のクラウドが実はただの一般人でしてっていうのは、サイコスリラーだろ

要はFF7Rが売れてないのに焦って他をパクれって言いたいだけだろ
ドラクエに対するスクエニ上層部もそんな感じだし
悪あがきはやめろ。上っ面をなぞった所でそれはFF16とやってる事が一緒
何度も言わすな

 

36 : 2024/04/17(水)20:25:21 ID:gPpUuyYp0
ダークファンタジーはFF16で失敗したばかりだろ
今まで何を見てきたんだ?

 

引用元: FF7リバース続編はウィッチャー3みたいなダークファンタジーにすれば売れると思う

タイトルとURLをコピーしました