もうWii、360、PS3ってレトロゲーでいいよね

PS3
1 : 2024/04/09(火)06:27:09 ID:NSsl1xtu0
古いから
"

2 : 2024/04/09(火)06:32:40 ID:0eIQ5mmN0
二世代前ならもうレトロゲーでいいと思う

 

3 : 2024/04/09(火)06:33:03 ID:aDXIdHoH0
ただ古いだけで今でも充分遊べるから今の新作の売上ショボくなってんだろうな

 

6 : 2024/04/09(火)06:39:32 ID:eT1yj9qH0
>>3
むしろ今はゲームの売上インフレしてるだろ何を寝ぼけたこと言ってんだ懐古ジジイ

wii時代に一週間で1000万本売れるとかねーよ

 

4 : 2024/04/09(火)06:34:29 ID:aDXIdHoH0
レトロとは今の技術で作った懐古風のコンテンツの事をレトロ調と言うからクラシックと呼ぶのが正しい

って誰かが書いてた

 

5 : 2024/04/09(火)06:36:34 ID:n7gZQPUo0
良いよ
今触ったらグラフィック以上にシステム的に古臭くてやれたもんじゃない

 

7 : 2024/04/09(火)06:40:44 ID:50Jy1FdA0
360は互換で、WiiはWiiUでたまに遊ぶけどPS3は全然やってないんでレトロでいいです

 

8 : 2024/04/09(火)06:51:25 ID:NSsl1xtu0
あの頃が一番楽しかったな
どのゲーム機も一長一短あったから競い合ってた
PS陣営はソニー戦士とか公式が面白発言

 

9 : 2024/04/09(火)07:06:41 ID:NSsl1xtu0
それ以前のゲーム機がレトロ扱いされた頃は自分が年取ったことを認めたくなかったな

 

13 : 2024/04/09(火)07:24:12 ID:TLXMQUvu0
もつ昔の話なんだな

 

17 : 2024/04/09(火)07:38:33 ID:J6WwrNX40
最新が最高ってわけでもないしな

 

18 : 2024/04/09(火)07:46:13 ID:W1PnH1Je0
FCSFCはもうレトロってよりビンテージや

 

19 : 2024/04/09(火)07:48:30 ID:THbyEBvT0
ストア状況
PS3 オープン

wii 閉鎖
DS 閉鎖
wiiU 閉鎖
3DS 閉鎖
360 今年閉鎖

 

22 : 2024/04/09(火)07:59:10 ID:+G0joS82d
>>19
ソニーは優しいよな
まだ使ってるよPS3

 

21 : 2024/04/09(火)07:51:48 ID:aDXIdHoH0
トラスティベルショパンの夢はPS3の持ってるけどJRPGの中でも特別過小評価されてると思うわ
全部ネットのネタバレ爆撃のせいで吹っ飛んだ

 

23 : 2024/04/09(火)08:02:04 ID:GOucifzJ0
トラスティベルはポルカ姉ちゃんが咲いてるゲームってことしか知らない

 

24 : 2024/04/09(火)08:16:55 ID:0DFpD0Av0
wiiuもレトロだな

 

25 : 2024/04/09(火)08:21:55 ID:fC4vI0t90
昔のマニュアルはギアに直結してて手に振動伝わるから臨場感が高かった
ギア間違えただけでギーギー鳴るし
今のはゲーム機にちょい付けしたようなボタンポチポチ押してるだけで面白いわけない
今は今で別の楽しみがあるだけで臨場感とかも衰えてんだよ

 

72 : 2024/04/11(木)21:44:35 ID:Ib79FA770
>>25
意のままに操作する
から
意のままに動作する
にクルマが進化した

どっちも楽しい

 

26 : 2024/04/09(火)09:05:47 ID:0bS0fG6i0
いま360のホーム画面とか見るとダサすぎてレトロ感あるしな
Windows8かよって感じのタイルUI

ショパンの夢は360のシナリオのままじゃ酷評されて仕方ないと思うぞ
最大の敵と思わせたフォルテがセリフの一言もなく死んで
残された手下のレガートのじいさんがヤケクソで飲んだ薬でドラゴンになってボスとかなんだその展開
PS3で補完されて多少はマシになった

 

27 : 2024/04/09(火)09:20:12 ID:2n6pbBt+0
Uですらもう10年くらいだっけ?
レトロやなぁ

 

28 : 2024/04/09(火)09:23:21 ID:NSsl1xtu0
Wiiは清原みたいなもんでロンチのWiiスポーツがキャリアハイ
最初はこれからアイデアを生かしたゲームがどんどん出てくると期待したんだが

 

29 : 2024/04/09(火)09:32:27 ID:NSsl1xtu0
360はネットで評判を聞いてたがDVDぶん回す音がすごかった
ハードディスク20GBが実際に使えるのが13GBしかなくて
インストールできるようになったら60GB飛ばして120GB買った思い出

 

30 : 2024/04/09(火)09:36:48 ID:NSsl1xtu0
PS3は日本のサードが集まったけどジワ売れはなし
初動で売れるのはアガレストやネプテューヌ、その後アトリエと続く
初期のフォークスソウルみたいのがもっと出て脇を固めてれば

 

31 : 2024/04/09(火)09:44:36 ID:NSsl1xtu0
日本一はクッキングファイター好やマール王国で
新進気鋭なメーカーが出てきたなと期待した
これから利益上げてじきに大作出すようになるだろうと
馬鹿の一つ覚えのディスガイアで全く成長しないとは想像できなかったよ

 

32 : 2024/04/09(火)09:54:41 ID:NSsl1xtu0
マール王国シリーズは上手くやればまだ引っ張れた
PS2で新作とジグソー出したあとにPS1でマールじゃんを出す迷走っぷり
アンティフォナの聖歌姫で世代交代したかったけど上手くいかず
DSのウィッチテイルやPS2のグリムグリモアといった意欲作もあったのに

 

33 : 2024/04/09(火)09:58:19 ID:NSsl1xtu0
ロード時間ではオブリビオンはまだ我慢できた
スカイリムで現世代機の限界を感じてPCでやり直した
360HDDにインストールしても外へ出るのに10秒かかるんだもん
ファストトラベルは45秒、もう無理です

 

34 : 2024/04/09(火)09:58:24 ID:aDXIdHoH0
マール王国のドット絵好きでディスガイアにも引き継がれてたけどディスガイア6で持ち味捨てちまったな

 

36 : 2024/04/09(火)10:06:14 ID:NSsl1xtu0
正直俺でも黎明期ならPS3クオリティ求めてシューティングはお断りしてたわ

 

37 : 2024/04/09(火)10:08:38 ID:NSsl1xtu0
360ソフトはワゴンでいい思いしたけど店も学習して予約分しか仕入れなくなった

 

38 : 2024/04/09(火)10:27:04 ID:NSsl1xtu0
縁のなかった360のN3って今なら捨て値で買える
でもsteam版が出るかと思うと手を出せずにいる

 

40 : 2024/04/09(火)10:48:16 ID:sP2gcxEZ0
PS3は黒いラベルのBlu-ray入れたらDVDが観れなくなったのがトラウマ

 

41 : 2024/04/09(火)10:51:26 ID:sP2gcxEZ0
Wiiはゲームキューブのソフトとコントローラもさせるから結構使い勝手が良かった

 

42 : 2024/04/09(火)10:55:43 ID:sP2gcxEZ0
360はWiiとプレステ3と同期なのにメモリーカードが必要って知ったとき「バカだろ」って思った

 

43 : 2024/04/09(火)11:20:59 ID:NSsl1xtu0
もっさりって言葉がまだ無くてぎこちないとかガクガクって言ってた

 

44 : 2024/04/09(火)11:38:55 ID:NSsl1xtu0
Wiiの海外版KOF94~98が一枚に収めたのを楽しんだ
サターン、PS1、PS2ではなかったプラクティスがしっかり入ってた

 

46 : 2024/04/09(火)17:20:23 ID:NSsl1xtu0
PS3はオンラインやっているのならセールお願いします

 

47 : 2024/04/09(火)20:01:52 ID:gAk9O4pj0
ゲーム性なんかまるで変わってないし
進化も対数的だからいうほどレトロって感じしない

 

48 : 2024/04/09(火)23:46:44 ID:NSsl1xtu0
360のスプリンターセル二重スパイで初めてシリーズに触れた
洋ゲー特有でとにかく暗いけどオプションで明るくしたら楽しかった
敵の巡回ルートや視線を読み、隠れてやり過ごすのが良かったのに
新作が出るたびにドンパチになって不満
ドンパチは他のゲームでやるからいらないんだって

 

49 : 2024/04/10(水)00:01:41 ID:b4ytKMwQ0
PS3とWiiは18年前のハードだからな
既にレトロだな

 

50 : 2024/04/10(水)07:31:33 ID:Mhm2Zd+w0
俺の少年時代、青春時代をレトロ扱いすんな

 

79 : 2024/04/12(金)08:38:57 ID:1Usqco2+M
>>50
誰でも平等に歳を取るんだそれは物も変わらない
それでいいじゃないか

 

51 : 2024/04/10(水)07:32:18 ID:FoL/IClp0
wiiってまだVCできんの

 

52 : 2024/04/10(水)08:13:39 ID:5bONovtz0
せめて30年はたたんとレトロとはいえんだろう

 

54 : 2024/04/10(水)11:20:43 ID:z/HibIf30
360は爆音と赤リング無ければ良いゲーム機だったんだけどな

 

56 : 2024/04/10(水)13:08:31 ID:+4G3KJbV0
互換FF13、レトロ感無いけどな

 

59 : 2024/04/10(水)14:00:14 ID:KaJ85NYI0
ここ30年を総括するとPS1、PS2、DSあたりのゲームが流行ってたのってうまいこと色んなジャンルのゲームが2D3D入り交じって存在してたからなのかなと思う
いまなんかFFもゼルダもどいつもこいつもオープンワールドで胃もたれするような広大フィールドでなにかを探すようなゲームばかり

 

60 : 2024/04/10(水)18:20:42 ID:Mhm2Zd+w0
360のライブアーケードでシューティングやネオジオやってた
モデル2やDCソフトまでもが加わって技術の進歩を実感

 

61 : 2024/04/10(水)20:50:51 ID:R+GFdkbL0
XBOX360は2Dも3Dも得意だったね
他機種の有様が酷かった

 

62 : 2024/04/10(水)21:31:54 ID:g/rSL+pR0
ゲームの作りが変わってないんだから違うだろ

 

63 : 2024/04/10(水)22:07:12 ID:lt0MFYYC0
SFCやメガドラは発売して10年ぐらいでレトロ扱いされてたんだから
発売して10年どころか18年のPS3やWiiもレトロ扱いでいい

 

64 : 2024/04/10(水)22:39:34 ID:FvlpPu440
PS3やWiiが18年前と聞いて衝撃を覚えている

そうか、俺も年を取るわけだ……

 

65 : 2024/04/10(水)22:50:34 ID:Z6Loydct0
レトロって年数で決まるもんじゃないだろ

 

66 : 2024/04/10(水)23:49:40 ID:upDj4Dl/0
2世代前はレトロで良いだろ
ファミコンばっかりレトロ扱いしやがって、こんなのレトロ利権だろ
今の20代くらいの人にとってはWiiやDSが懐かしのハードなんだよ
ファミコンの話されてもリアタイで触れてないから懐かしいもクソもない
それぞれの世代にとってのレトロがあるべきだ

 

68 : 2024/04/11(木)06:32:04 ID:pyd3qAGc0
スタントマン・イグニッションやフェイスブレイカーが面白かった

 

69 : 2024/04/11(木)06:36:10 ID:BY4wPkKE0
ゲームセンターCXじゃ20年ルールってあったな
発売から20年でレトロゲーになって挑戦できるってシステム

 

70 : 2024/04/11(木)10:08:23 ID:pyd3qAGc0
稲妻雷光斬の楽しさはやった人間でないとわからない

 

71 : 2024/04/11(木)18:02:50 ID:FzIeBAnc0
2世代

 

73 : 2024/04/12(金)00:41:49 ID:RB3vUoMg0
募集を一時停止する事態となっていて
なんか書くことない気がする
これは結構すごい謎だ

 

74 : 2024/04/12(金)00:42:01 ID:7VNly+Ga0
当時FPS流行ったよな
CODとかフォールアウトとか

 

77 : 2024/04/12(金)02:16:02 ID:3olEE5KM0
モメサ同士やりあってるのに贔屓叩かれるのが目についたから調べてない

 

78 : 2024/04/12(金)07:30:11 ID:9vFaGcOQ0
360の晩年は新作発表!がまたFPSかよの繰り返し

 

80 : 2024/04/12(金)11:13:59 ID:RXQF8ZOZM
ワシは若いんじゃ、年をとりたくない

 

81 : 2024/04/12(金)16:01:56 ID:RXQF8ZOZM
ライトユーザーって言葉使われなくなった

 

82 : 2024/04/12(金)22:23:45 ID:9vFaGcOQ0
ソウルキャリバーWii版だけ無双になってた

 

83 : 2024/04/13(土)07:37:17 ID:4hUHd6FU0
キャラボイスのあるゲームは全て現役扱い
ゲームで声がついた?は当時は凄かったの

 

85 : 2024/04/13(土)10:02:24 ID:cGlrCoHz0
>>83
ファミコンの水戸黄門は現役扱いか…

 

84 : 2024/04/13(土)08:27:07 ID:/A1HyytB0
PCエンジンどころかディスクシステムのデッドゾーン現役っスか

 

87 : 2024/04/13(土)15:55:29 ID:QpIi8Ds80
どこかで誰かが行ってた、HDMIを繋げられないのはレトロっていう感覚に賛同したい

 

88 : 2024/04/13(土)19:32:30 ID:UcUZk2l/0
FF10あたりを「最近のゲーム」だと認識してるジジイはゲハにも多いと思う
実際には20年以上前のゲームだが
でもそれはゲームに限らずジジイになると20年がついこの間くらいの感覚になるというだけの話なのかもしれない

 

89 : 2024/04/14(日)06:46:34 ID:irI31ekt0
この世代からブラウン管テレビの4:3比率で作るのやめたよね
Wii以外黄色端子じゃ字が小さくて潰れて読めないってのもここから

 

引用元: もうWii、360、PS3ってレトロゲーでいいよね

タイトルとURLをコピーしました