ドラゴンズドグマ買ったんだけど特に面白くもないな

アクション
1 : 2024/04/21(日)15:26:48 ID:GcMF924R0
プレイ時間みせて
"

2 : 2024/04/21(日)15:27:30 ID:t7fH1b93M
>>1
オープンワールドは大抵そうだよ

 

4 : 2024/04/21(日)15:30:54 ID:BRA2sxgrH
>>2
最近Gboardで繁体字みたいなのがよく予測変換に出るようになってる
グーグルにクレーム入れとけ

 

3 : 2024/04/21(日)15:30:53 ID:2itTXuhR0
クソゲーと評判のものをプレイして当たり前のように面白くもないって感想持って何をしたいんだ?みんな知ってるよ

 

5 : 2024/04/21(日)15:32:23 ID:xC4U+znl0
TPSでアクションゲームにしようとして
もっさりと操作面倒くさくなるのはカプコンの悪い癖

スカイリムみたいな簡単操作ぐらいでいいとおもうんだけどね

 

6 : 2024/04/21(日)15:34:37 ID:F11EHefH0
ドウイシマス
ソレハソレトシテ
コウキシンオウセイデスネ

 

47 : 2024/04/22(月)07:11:15 ID:YmMgMs880
>>6
まだ序盤だと思うけど…6.5時間って
俺はこのリアルな感じが好きだけど合う合わんはありそう
特にティア金とかパル言ってる人には反対方面かな
俺はティア金つまらんかったけどね

 

7 : 2024/04/21(日)15:39:24 ID:EUXs0uII0
これやってがっかりした後に不評だったゲーパスにあるディアブロ4やってるが快適過ぎで面白いわ

 

8 : 2024/04/21(日)15:46:20 ID:i7WRyA2K0
>>7
それ
スレタイ見るとまるで好評であるかのような違和感

 

9 : 2024/04/21(日)15:48:42 ID:VNr3QgpG0
遊べるのは良いね
低性能携帯ハードや家ゴミだとどれも低性能すぎて遊べないもんw

 

10 : 2024/04/21(日)15:51:41 ID:AeVlQMNVd
2が付かないそれはSwitch版があるわけだが

 

11 : 2024/04/21(日)15:53:55 ID:VNr3QgpG0
2はスイッチングハブだからこの叩かれ様w
PC買おうぜww

 

12 : 2024/04/21(日)15:55:24 ID:ObIDTNmbd
ダメージ表示のmod入れるだけでもかなり変わる

 

14 : 2024/04/21(日)16:00:12 ID:Z1u3o7doa
ガチのクソゲーなら250万も売れんだろ
初期のサイパン同様光るとこはあるてこと

 

15 : 2024/04/21(日)16:03:58 ID:VNr3QgpG0
叩いてるのは、遊べない低性能のゴミ携帯ユーザーと、遊べるけどガクガクでストレス溜まりまくりの家ゴミユーザーってわかんだよねw

 

17 : 2024/04/21(日)16:11:22 ID:L+pxiQnd0
1はDAで良ゲーぐらいにはなっていたからね。
DAになっても残ったMAPの狭さやストーリーのいまいちさ後半クエのスカスカ感などが改善されていることを望んでみんな買ったんだよな。

確かに改善された部分もあるけど改悪された部分のほうがでかくてこのざまなんだよな。

 

18 : 2024/04/21(日)16:11:50 ID:Pc3I2sNr0
クソゲー

 

19 : 2024/04/21(日)16:13:37 ID:AfRgt5ko0
評判悪いのに何で今購入するのか

 

20 : 2024/04/21(日)16:15:20 ID:Mwfmas8Z0
批判してる人達は何のゲームをやれと言ってるのか気になる

 

22 : 2024/04/21(日)16:20:28 ID:lKOKo16f0
ゼノクロ

 

27 : 2024/04/21(日)17:55:19 ID:4JD0cuY70
とりあえずファストラが気軽に出来ん時点で論外
ゴミポーンやNPCも崖から落ちまくって話にならんし

 

28 : 2024/04/21(日)18:15:11 ID:ObIDTNmbd
ファストトラベルは1周目は気軽に使えないほうがいいなって思うわ

 

30 : 2024/04/21(日)19:08:16 ID:nB7DvT4z0
1月に1個しかゲーム買えない子供でもないなら、面白く感じないゲームなんて自分に合わなかったと忘れて自分に合った面白いゲーム始めた方が良いよ
PCあるなら山程ゲームあるでしょ

 

31 : 2024/04/21(日)19:28:25 ID:iip6wRL20
スノヲタマジでそう思ってるより重度な肩こりなのにGOE爆盛りだからなあ
HGに恋するふたりは一応ウィンクしてるらしいし

 

32 : 2024/04/21(日)19:33:55 ID:fGBF5Raq0
芸能人のスターになるよな
根拠もって論理的な部分に関しては
すごいことしたな

 

35 : 2024/04/21(日)19:49:14 ID:zk7IxIqk0
2周目も礎の設置、洞窟外にあるハシゴ降ろしをやらされるのが面倒
こういうのも強くてニューゲームの要素だろがい

 

37 : 2024/04/21(日)20:04:15 ID:AnVhD2xe0
持ち上げられ過ぎて騙されるやつの典型例

 

39 : 2024/04/21(日)21:57:46 ID:kfthOeA+0
ゼルダが謎解き
フロムソフトウェアが難易度を軸にしているのに対し
これは徹底的な手作業を売りどころにしてるからな

12年ぶりの続編なのに全部歩いて、敵も逃げずに倒せって方針を
ユーザーとの間で共通理解にできてないから発売直後から非難轟轟となったし
もう信頼を回復することはないだろうな

 

41 : 2024/04/21(日)22:02:24 ID:GZR8FR/A0
うなぎDLCでジルとぶらぶらしててもメイポが気になって仕方ない
もうFF16は放置でPC版出てから本気でいいわ

 

42 : 2024/04/21(日)22:18:24 ID:Mwfmas8Z0
>>41
自分でニューゲームと言っておきながら周回要素を求めるのは矛盾してね?

 

43 : 2024/04/21(日)23:36:44 ID:w5my3jcB0
やっぱり大幅なセールするソフトにはそれなりの理由があるんだよ

 

44 : 2024/04/22(月)04:06:59 ID:CbwUdjvzH
バイオ4Reも怖さゼロ、爽快感も薄いし
デッドアイランド2の足元にも及ばない出来だった
ドグマ2にいたってはモーションブンブン回しているだけで
敵に当たったときのリアクションが何じゃこれレベル
フロムの背中は遥か遠くというか周回遅れのゲーム製作している感じ

 

45 : 2024/04/22(月)05:28:41 ID:54r6YlRr0
不便さが大きすぎて面白さが薄いんだよな

 

46 : 2024/04/22(月)06:27:51 ID:4LFlmEEw0
単純にボリュームが圧倒的に足りてない
メイン進めないと発生しないサブが多すぎるし、分かり難いものも多い
しかもダンジョンがツマラン
ただただ狭い、見難い、ボスがいないor居ても雑魚ボス
ストーリーも中途半端
足場とかの作り込みはいいけど、マップの外周や行けるところが分かり難い
メインだけ作り込みすぎて他が全然作られてない感じが酷いと思った

 

51 : 2024/04/22(月)08:12:56 ID:MFP+HjDdM
馬ではなく牛という世界
オープンワールドというより長い線の世界
自由度の先のマルチエンド というわけではない
根本はJ RPG
ではJ RPG としての出来はどうかというとこういう展開ねみたいな定番

 

54 : 2024/04/22(月)10:22:30 ID:azG/t7qp0
エルデンリング叩き棒として持ち上げられてたときがピーク

 

55 : 2024/04/22(月)11:02:08 ID:06UESqxr0
1周目クリアして実績コンプ目指して2周目ダラダラやってるけど俺にはこのゲーム合っていて楽しい
まぁ合わない人はいるだろうなぁとは思うし不満点が多いのもわかる

 

56 : 2024/04/22(月)12:33:02 ID:lY8MYaCh0
2周目より3周目
その後ただアイテムコピーするだけの周回が続いた後の
6周目やらはもっと楽しいぞ!

 

58 : 2024/04/22(月)12:52:38 ID:5tdbMqzu0
珠要素がそれに当たると思うけど何が違うの?

ハクスラとは
敵を倒すことで経験値を得てキャラクターを成長させる要素や
アイテムを集める要素も重要な特徴である。
ハクスラゲームはアクション性が高く
直感的な操作性が求められる。また
ランダム生成されるダンジョンやアイテムなど
再プレイ性を高める要素も含まれることが多い

 

59 : 2024/04/22(月)14:25:03 ID:p+YQZ/hH0
このゲームの評価はキャラクリに掛かっているといっても過言ではなく、満足にキャラクリできなきゃその後の楽しさに大きく影響を及ぼす
キャラクリに時間を掛け、納得の行く覚者、ポーンで開始されるのが望ましい

 

60 : 2024/04/22(月)14:29:04 ID:i1tZFHUo0
性格的なものもあるんじゃない?
キャラクリ?適当でいいわwって人には楽しめないゲームな気もする

 

61 : 2024/04/22(月)14:31:12 ID:m9Ir/65b0
神経質な人向きっていうか、じっくり何かを埋めていくのが好きな人向きかな

 

63 : 2024/04/22(月)17:58:47 ID:hm2KLq4x0
黒呪島だけでダークソウルなど軽く超えていたね

 

64 : 2024/04/22(月)18:04:04 ID:/TvnIb8q0
俺気づいちゃったんだけど
例の「観察力と判断力があれば」って
「どんな判断や!」の流れじゃね? カプコンだし

 

引用元: ドラゴンズドグマ買ったんだけど特に面白くもないな

タイトルとURLをコピーしました