日本アニメ業界の分水領となった作品って

漫画・アニメ・テレビ・映画
eva_2023061911031834c.jpg



1: 名無しさん 2024/05/03(金) 23:31:06.051 .ID:RXissy0s0
何がある?


2: 名無しさん 2024/05/03(金) 23:31:43.534 ID:KIbnVaLl0
エヴァ以降はああいう系の乱発してたよね


6: 名無しさん 2024/05/03(金) 23:34:18.299 .ID:RXissy0s0
>>2
セカイ系ってやつ?


3: 名無しさん 2024/05/03(金) 23:32:13.345 ID:hfrK1SD20
ヤマト
ガンダム
エヴァ


4: 名無しさん 2024/05/03(金) 23:32:54.208 ID:ZtAXmqNO0
なんだかんだ鬼滅の刃でしょ


15: 名無しさん 2024/05/03(金) 23:48:03.161 .ID:2HWEGBfa0
>>4
より高額の予算がアニメに掛けられる切っ掛けにはなったと思うが
鬼滅の以前に君の名は。があるからな
鬼滅だけで何かが大きく変わった感じはしない


5: 名無しさん 2024/05/03(金) 23:34:12.929 ID:goGA9uqP0
アキラ
ゴーストインザシェル


7: 名無しさん 2024/05/03(金) 23:35:04.212 ID:kl+9mNpP0
マジンガーZの影響は凄いらしいぞ


9: 名無しさん 2024/05/03(金) 23:35:19.112 ID:pzRQlm+K0
謎の敵が出てきて説明ない系


10: 名無しさん 2024/05/03(金) 23:36:45.287 ID:e6eLhpG70
ハルヒとか化物語


11: 名無しさん 2024/05/03(金) 23:36:48.395 ID:G8fbdFbo0
ハルヒくらいまでであとは他のメディアが作った流れにのってる感じじゃないの
その後君の名はでこの流れが変わって鬼滅で原作を上手く扱うのが再注目みたいな?


12: 名無しさん 2024/05/03(金) 23:42:17.310 ID:pzRQlm+K0
分水領. 「分水嶺」の誤り。「分水嶺」とは、河川を流れる水が異なる水系に分かれる箇所を意味する表現。転じて、物事の方向が変わりうる局面を指して用いられる語


17: 名無しさん 2024/05/03(金) 23:49:04.064 .ID:2HWEGBfa0
>>12
ターニングポイントと言ったほうが通りが良いのかもしれんね


13: 名無しさん 2024/05/03(金) 23:45:33.998 ID:TA7+dX7Da
Fate/Zero


14: 名無しさん 2024/05/03(金) 23:47:08.541 ID:c2jsJcSg0
よく知らんけどアキラってそんなに影響力あったの?


43: 名無しさん 2024/05/04(土) 00:05:25.168 ID:d4uHA8DLa
>>14
世界名作劇場のピーターパンの冒険の
キャラデザがアキラの作画監督で当時泣いた


16: 名無しさん 2024/05/03(金) 23:48:23.111 ID:t7xIAtA80
ゆるゆりだろ
あれを機に百合アニメという概念が確立された


20: 名無しさん 2024/05/03(金) 23:50:19.012 .ID:2HWEGBfa0
>>16
昔からあった概念だからこそ
ゆるい百合というタイトルが付けられた訳で


23: 名無しさん 2024/05/03(金) 23:50:53.503 ID:/NnrWcOv0
>>20
ネタで言ってんのかと思ったらガチかよw
馬鹿すぎる


28: 名無しさん 2024/05/03(金) 23:54:51.327 ID:t7xIAtA80
>>20
二次創作とかだと昔からあったけど百合アニメとして売り出せるようになったのはゆるゆりからじゃね
一応その前にストパニがあったか


33: 名無しさん 2024/05/03(金) 23:57:32.137 .ID:2HWEGBfa0
>>28
制作側の意識内に百合要素があった作品は掘り起こせばもっと古くからあったと思うけどね
セーラームーンはかなりくさいしカードキャプターさくらは確定と当時のオタクは受け止めていた(と思う)


18: 名無しさん 2024/05/03(金) 23:49:59.057 ID:G8fbdFbo0
百合アニメはマリみてとウテナじゃねーかな
下地としてセーラームーンもあるだろうし


19: 名無しさん 2024/05/03(金) 23:50:17.698 ID:c2jsJcSg0
ガンダムで大人もアニメを見るようになったとか聞いた
そのころからオタクが発生したとか


27: 名無しさん 2024/05/03(金) 23:53:07.905 .ID:2HWEGBfa0
>>19
ヤマトだろうな
ガンダムはヤマトの成功を受けて
若者や社会人向けの内容をロボットアニメに持ち込んだ
厳密にはヤマトの前に初代ルパン三世があるけど
商業的には成功しなかったな


21: 名無しさん 2024/05/03(金) 23:50:20.819 ID:PHzqdMZh0
あずまんが大王


22: 名無しさん 2024/05/03(金) 23:50:33.424 ID:GASMu7g90
異世界転生物の元祖とかもそうじゃね


24: 名無しさん 2024/05/03(金) 23:51:13.173 ID:o52d/FUV0
ローゼンメイデン
極上生徒会


25: 名無しさん 2024/05/03(金) 23:51:40.986 ID:JR2yBsTld
らき☆すたかゴチうさだろ


26: 名無しさん 2024/05/03(金) 23:52:39.222 ID:PHzqdMZh0
>>25
そう言う系の大元があずまんが大王だぞ


29: 名無しさん 2024/05/03(金) 23:55:22.590 .ID:2HWEGBfa0
>>26
あずまんが以前には目立って存在しないな
少なくとも商業的に成功した有名作は寡聞にして知らない


30: 名無しさん 2024/05/03(金) 23:56:19.966 ID:G8fbdFbo0
昔から異世界転移や召喚と転生ものはあるからなあ
現代人の感覚で異世界を生きるってことで必ず求められる帰還のテーマ性を過ぎ落としたのはすごいよね


31: 名無しさん 2024/05/03(金) 23:56:46.593 ID:ySgvUTTX0
アトム


32: 名無しさん 2024/05/03(金) 23:56:50.275 ID:DKt+bG9f0
あずまんが大王は深夜アニメを拡大させた功績もデカい


34: 名無しさん 2024/05/03(金) 23:58:46.517 ID:o52d/FUV0
スレイヤーズ


35: 名無しさん 2024/05/03(金) 23:58:56.312 ID:ddejO69S0
ヤマト SFブーム
1stガンダム リアルロボットブーム
ドラゴボ 格闘ジャンプブーム
エヴァ 鬱ロボットブーム
スレイヤーズ ラノベブーム
セーラームーン 魔法少女ブーム
あずまんが 日常アニメブーム
なのは 深夜アニメブーム
マクロスF アイドルアニメブーム
ガルパン 美少女兵器化ブーム
SAO MMORPG系のブーム
おそ松 腐女子向けアニメブーム

こんぐらいだな


44: 名無しさん 2024/05/04(土) 00:05:31.669 ID:EUIRaack0
>>35
あずまんがってあくまで日常系の始めってだけでブームは起こしてなくね?


54: 名無しさん 2024/05/04(土) 00:14:11.854 ID:MmfYx5iV0
>>44
そっかー
ならげんしけん、みなみけ、らきすた辺りか


58: 名無しさん 2024/05/04(土) 00:17:31.625 ID:jTfT/ncO0
>>54
みなみけあたりから日常系というのが強く言われ始めたけど(みなみけのアニメ冒頭の決まり文句からも印象付けられてる)
それ以前からきららアニメのひだまりスケッチやその手の4コマ源流のあずまんが大王、さらにはまんがタイム系譜のせんせいのお時間なんかもあった


36: 名無しさん 2024/05/03(金) 23:58:57.421 ID:S1IGqUvV0
ガンダムやヤマトはスケールがデカい話になりすぎてキャラ重視の昨今のアニメとはちょっと違う気がする
っぱ総合的にエヴァかな
部分的な話をするなら
異世界←ゼロ魔
バトロワ←うえきor仮面ライダー龍騎
ヤンデレ、ツンデレ系←ハルヒ
格闘←ドラゴボ

じゃね


タイトルとURLをコピーしました