小1の息子がSwitchに興味を持ち始めているんだけど買うべきだろうか?

switch
1 : 2024/04/20(土)10:35:28 ID:UgxInd4Yr
もうすぐ次世代機出るって噂だし…迷う
"

2 : 2024/04/20(土)10:36:07 ID:OSMNJBbQM
学校で話題についていけなくなるぞ。

 

3 : 2024/04/20(土)10:36:34 ID:UgxInd4Yr
>>2
そんなに広まっているのか

 

4 : 2024/04/20(土)10:36:35 ID:ogyz89j50
発表すらされてないのに発売までずっと待ってるの?

 

7 : 2024/04/20(土)10:37:02 ID:UgxInd4Yr
>>4
その考えはわかる

 

6 : 2024/04/20(土)10:36:59 ID:BmkclSNX0
小1ははやいな
次世代機出てからでいいよ

 

10 : 2024/04/20(土)10:37:59 ID:UgxInd4Yr
>>6
迷いどころなんだよね…

 

8 : 2024/04/20(土)10:37:12 ID:MKxf+TeA0
たかが2、3万じゃん

 

13 : 2024/04/20(土)10:39:06 ID:UgxInd4Yr
>>8
値段の問題というかタイミングの問題

 

11 : 2024/04/20(土)10:38:44 ID:5J14hqsD0
ゲームはダメというやついるけど、メリットもたくさんある
すぐに買い与えろ

 

12 : 2024/04/20(土)10:38:55 ID:/8PMKUCL0
小1でアイパッド持たせてる子に買ったけど全然やってない

 

21 : 2024/04/20(土)10:41:17 ID:UgxInd4Yr
>>12
うちの子はiPadかなりよく使っているな

 

14 : 2024/04/20(土)10:39:11 ID:BmkclSNX0
小1ははやいと思うけど
いずれ買い与えないと成人してからもネチネチ言われるので
気を付けろw

ソースはおれ

 

24 : 2024/04/20(土)10:42:40 ID:UgxInd4Yr
>>14
パパのお昼ご飯いくらなの?
って聞いてきて60日ぶんかぁ…とびっくりしていた息子に俺はびっくりした

 

47 : 2024/04/20(土)11:07:29 ID:BmkclSNX0
>>24
息子にSwitchを買い与えたときも
金額を知った息子が「誕生日とかの記念日でいいよ」と言ったのを思い出したよ
「どの道、買うことになるんだw」と思った

 

48 : 2024/04/20(土)11:09:34 ID:UgxInd4Yr
>>47
それは薄々わかっているw
どのみち買うタイミングが来るんだろうなって。あとはそれをいつに設定するかだろうね

 

55 : 2024/04/20(土)11:12:48 ID:BmkclSNX0
>>48
上の娘は親にねだらないタイプだったので買わずにいたんだけど
成人してから「うちはゲーム禁止だった」とネチネチ言うようになった
禁止してたわけじゃなかったんだけどな
結局小5のときにDSを持ってたし

 

16 : 2024/04/20(土)10:39:32 ID:xtfwSgsF0
こんなことをVIPで相談するような馬鹿親ならどんな子育てしても馬鹿にしか育たんから買わなくていいよ

 

18 : 2024/04/20(土)10:40:09 ID:BmkclSNX0
>>16
おまえの親と同じだなw

 

19 : 2024/04/20(土)10:40:44 ID:CjF4r/3u0
そんな高いもんでもないし買えばいんじゃね

 

20 : 2024/04/20(土)10:41:05 ID:m9zu3wmPd
2が出ても互換性あるだろうし最初から買う人なんて一部だからswitch買っとけよ

 

22 : 2024/04/20(土)10:41:34 ID:qId4A0Yc0
年中で持たせたが中2の今も使ってる

 

25 : 2024/04/20(土)10:43:34 ID:UgxInd4Yr
>>22
そんなに長生きのハードなの??

 

34 : 2024/04/20(土)10:49:12 ID:qId4A0Yc0
>>25
何年発売かぐぐってみて

 

36 : 2024/04/20(土)10:51:50 ID:UgxInd4Yr
>>34
7年前?
だとしたら中1じゃないか?

 

39 : 2024/04/20(土)10:55:39 ID:qId4A0Yc0
>>36
発売日3月ってとこまでちゃんと見ろよ

 

42 : 2024/04/20(土)11:01:42 ID:d1/Qn1WvM
>>39
そんなとこまで見るわけないだろどんだけ自分本位な考え方してるんだこの馬鹿

 

44 : 2024/04/20(土)11:04:21 ID:qId4A0Yc0
>>42
は?発売日ぐぐってみてって書いたのに中途半場に7年前とか書く方が悪いだろ
そんなとこ?3月か4月かで学年変わるだろ

 

54 : 2024/04/20(土)11:12:40 ID:W3g+vl8T0
>>44
発売日とは書いてないだろ
発言捏造してまで自分が正しいと思わせたいのか
そんな馬鹿親に育てられた子供がどんな奴か想像できるわ本当に馬鹿なんだろうな

 

27 : 2024/04/20(土)10:44:54 ID:3pgmL6Fe0
買ってやれや

 

28 : 2024/04/20(土)10:45:31 ID:UgxInd4Yr
>>27
買わないとは言っていないよ

 

31 : 2024/04/20(土)10:46:23 ID:EGbU9N4b0
結局あってもなくても勉強しないやつはしないしやるやつはやるってだけよ
ただ家族で遊びに行くときは持ち出し禁止にしてるよ

 

32 : 2024/04/20(土)10:47:25 ID:UgxInd4Yr
>>31
ファミレスでよく見るやつだ!

 

38 : 2024/04/20(土)10:52:47 ID:OGYetKpc0
1日1時間!とか決めるなよ
むしろ飽きるくらいやらせた方がいいからな
やめたらもうやらないの?って言え

 

46 : 2024/04/20(土)11:05:24 ID:D3vyqcEcd
早いうちに買い与えて飽きさせないと大人になってからハマって取り返しがつかなくなる

 

49 : 2024/04/20(土)11:09:48 ID:qId4A0Yc0
いずれにせよ
7年経ってるゴミハードを今さら新品で買い与えるとか正気の沙汰ではない
友達とゲームで遊ぶなんてのは小3ぐらいになってからの話で、
そのころには新型ハードが出ている
そんでもって今の子供はスマホゲーばっかよ

 

57 : 2024/04/20(土)11:13:09 ID:UgxInd4Yr
>>49
確かにiPadminiで絵描いたりして楽しんでいるもんね。
時期は微妙なんだよね。中古だと半額くらいかな

 

58 : 2024/04/20(土)11:13:59 ID:W3g+vl8T0
>>57
そいつのレス見てみろ
明らかに頭おかしい奴だから参考にしない方がいいぞ

 

50 : 2024/04/20(土)11:10:03 ID:/IdkBohE0
微妙な時期だな……
だがそれを小学生に理解させるのもまた難しい

 

52 : 2024/04/20(土)11:12:08 ID:xvgn/83L0
お年玉貯めて自分で買えって言う

 

53 : 2024/04/20(土)11:12:09 ID:6U7k2cP+0
さすがにSwitch持ってないからイジメられるとまではいかないだろうが
友達とのコミュニケーションの取っ掛かりや、共通話題になるのは確か

 

56 : 2024/04/20(土)11:12:59 ID:bIq6Cuin0
でも新型出てすぐ買うのは不具合とか怖いしそもそも転売ヤに買い占められて買えるかも怪しい

 

59 : 2024/04/20(土)11:15:43 ID:bIq6Cuin0
ゲオとかブックオフで未使用品っぽいスイッチライトでも買ってやれば

 

61 : 2024/04/20(土)11:16:35 ID:OGYetKpc0
親がゲーム世代なこともあって最近の子供はわりと5歳とかからゲームやってるんだよな

 

64 : 2024/04/20(土)11:17:59 ID:UgxInd4Yr
>>61
いとこの子どもは4歳くらいからもっていたなぁ

 

63 : 2024/04/20(土)11:17:40 ID:0zUQSApV0
買った方が良いと思うよ
新型が発売されて買い替えたいなら売れば良い

 

65 : 2024/04/20(土)11:18:22 ID:Esh0SHoe0
スマブラとスプラとマリカ買ってあげれば性格のいい子に育つぞ

 

72 : 2024/04/20(土)11:22:47 ID:UgxInd4Yr
>>65
争いに特化されそう

 

66 : 2024/04/20(土)11:18:37 ID:4JKHtv8J0
うちは小2だけど友達とポケモン楽しそうにやってるから買ってよかったよ
周りが持ってるなら買ってあげるべき

 

74 : 2024/04/20(土)11:23:15 ID:UgxInd4Yr
>>66
まだ周りがどうかわかんないんだよね。

 

67 : 2024/04/20(土)11:18:53 ID:OGYetKpc0
戦隊とかから卒業したら次はゲームとかになるのが常だから頑張って買ってやりな

 

76 : 2024/04/20(土)11:23:56 ID:UgxInd4Yr
>>67
戦隊、ライダーの存在は知っていたけど全く興味を持たなかった

 

68 : 2024/04/20(土)11:18:55 ID:qmAzU7Hb0
今どきオモチャで遊ぶ子供なんか少ないんだし買ってやりなよ

 

69 : 2024/04/20(土)11:19:26 ID:0zUQSApV0
ゲームはハードは新品、ソフトは中古で買うのが一番良い

 

70 : 2024/04/20(土)11:20:06 ID:bIq6Cuin0
ソフト中古は気持ち悪い

 

71 : 2024/04/20(土)11:20:48 ID:BmkclSNX0
特に都内だと
子ども同士で外で遊べないんだわ
目を心配する親もいるだろうけれどゲーム機とメガネは必要悪かもしれない

 

79 : 2024/04/20(土)11:27:43 ID:sc6/BgT+0
今どきswitch持ってない大人を探す方が難しいと思うのだが・・・親がゲームすらやらない家庭はこんな事で悩むんだな

 

81 : 2024/04/20(土)11:30:10 ID:UgxInd4Yr
>>79
もっていたゲームハードはwiiuまでなんだよね
最新は…スーファミミニだな

 

82 : 2024/04/20(土)11:33:48 ID:qId4A0Yc0
>>81
スプラ1とかマリカ8とか遊ばせてみた?

 

87 : 2024/04/20(土)11:37:51 ID:UgxInd4Yr
>>82
懐かしいな
俺らは楽しんだけど子どもはやったこと無いね。引越しした時に処分したから

 

80 : 2024/04/20(土)11:28:17 ID:0zUQSApV0
正確には、
28歳の時の子供だとしたら、親の子供の頃は、もう64が有ったからなw
友達の家にコントローラーを持って行って、スマブラの対戦とかをしてる世代

 

84 : 2024/04/20(土)11:34:28 ID:k+5e2+aV0
今年から小1ってことなんかね?
ならまずなんでswitchに興味持ったか聞いてみたらどうや?ただ単にcmで見たからとかならまだ買わなくていいと思う
学校で流行ってるからって理由ならどのゲームが流行ってるか聞いて買い与えてやればいい、流行ってるものは持っておかないといじめになるかはともかく友だち作りのハードルを上がっちゃうから
もちろん本体は新品でな?ソフトは予算次第新品でも中古でもいいと思うが流行ってるゲームが複数あるなら中古にして2、3本買ってあげてもいいかも
ただその年だとゲームに熱中して他をほったらかすこともあるからプレイ時間とか使い方はちゃんとルールを決めてやるやで?ただし息子さんとよく相談して決めるんや

 

85 : 2024/04/20(土)11:37:00 ID:sknXaowx0
俺なら高学年までゲーム与えないわ
子供どころか嫁もおらんけど

 

91 : 2024/04/20(土)11:41:01 ID:sc6/BgT+0
>>85
そんなんなんだからそんなんなんだぞ

 

86 : 2024/04/20(土)11:37:30 ID:Esh0SHoe0
wiiuはもうネット無理じゃね?
マリカは別にネットじゃなくても遊べるかもしれんけど
スプラもヒーローモードあるか

 

88 : 2024/04/20(土)11:38:21 ID:TjDEn7tn0
理由聞けよ
友だちが持ってるとかなら買わないとぼっち化する
くだらない理由に見えて結構重い
俺はみんながGBAやってる中、ワンダースワンで無事ぼっち化した

 

94 : 2024/04/20(土)11:43:46 ID:UgxInd4Yr
>>88
理由は今日カフェ行った時に前の席の子が触っていたからだと思うよ

 

95 : 2024/04/20(土)11:45:40 ID:TjDEn7tn0
>>94
やめとけ

 

89 : 2024/04/20(土)11:39:12 ID:vbVNgQ1z0
ゲームは1日1時間を守らせる
あとゲームのあとは15分遠くの景色を眺めさせる

 

92 : 2024/04/20(土)11:41:25 ID:BmkclSNX0
>>89
それは無理だなw

 

96 : 2024/04/20(土)11:46:48 ID:0zUQSApV0
子どもの頃は、連絡して、ゲームのコントローラーを持って行って、遊んだ
そうなると、現代人はスマホとゲーム機は必要だな
Switchの場合はコントローラーが二個付いてるから割と便利
スマブラはそれで遊べるから良いよw

 

100 : 2024/04/20(土)11:50:51 ID:bBU/ljZD0
ならpc買ってやれ

 

101 : 2024/04/20(土)11:51:29 ID:UgxInd4Yr
>>100
PCはある

 

103 : 2024/04/20(土)11:54:16 ID:sc6/BgT+0
PCはある(ただしグラボ搭載していない)じゃね?

 

104 : 2024/04/20(土)11:55:37 ID:UgxInd4Yr
>>103
3070 だからまだいけると思う

 

105 : 2024/04/20(土)11:56:41 ID:qId4A0Yc0
>>104
ますますスイッチ要らんな

 

106 : 2024/04/20(土)11:57:37 ID:G7t5acvT0
人生を支える子供の頃の思い出が増えるんだから買うべき

 

引用元: 小1の息子がSwitchに興味を持ち始めているんだけど買うべきだろうか?

タイトルとURLをコピーしました