「ゲームにリアルな要素を入れるとつまらなくなる」は本当なのか?

オンライン
1 : 2024/05/06(月)14:47:54 ID:Spv3093Y0
デフォルメされた世界観の中にリアルさを加えるのと、
ゲーム自体がリアルなのって全然ちがくね?
"

2 : 2024/05/06(月)15:02:06 ID:K51DiZSmd
カービィディスカバリーは成功してたから違うんじゃね

 

3 : 2024/05/06(月)15:03:47 ID:XLccjqgd0
リアルタイム人生現実オンライン
解像度の下は素粒子サイズでfpsは限界まで高い超ヌルヌル

 

5 : 2024/05/06(月)15:09:49 ID:HPyChgn80
コレはガチ
FF15が顕著だけどワンテンポ遅れる動作とかプレイしてて気持ち悪い

 

8 : 2024/05/06(月)15:15:03 ID:Spv3093Y0
>>5
なら徹底的にリアルさを無くしたビッグリッグスは面白いのか?

 

6 : 2024/05/06(月)15:12:42 ID:g4cJjsLR0
重量制限

 

7 : 2024/05/06(月)15:12:55 ID:g/4FRIJNd
こういう時にディスカバリーやピクミンがわざとらしく的外れに持ち出されるんだよな
写実的な背景に可愛いキャラを乗せるのは絵面が面白いし引き立つけど
操作キャラまでリアルにするとそいつらがリアルさによる行動力の制約を受けて
銃でもなきゃテンポよく戦えないからつまらんねって話になるんだろ

 

11 : 2024/05/06(月)15:29:49 ID:c3MnRdXJ0
ユーザーに対する意味のないストレスになるかどうか

 

12 : 2024/05/06(月)15:43:32 ID:eFNs5EWK0
使えなくなる表現や演出が
従来に出来ていたことの足枷になる

という表現の話と

ちょうどスレ立ってたけど
FFで飛空艇が飛んでたのは
もはや20年以上昔の話みたいな

 

13 : 2024/05/06(月)15:59:09 ID:ZY1DUoVu0
おもしろさにつながる様に調整できたらいいんじゃない。ダンジョンマスターは好きだ

 

14 : 2024/05/06(月)16:05:42 ID:eUIPG+OK0
一番売れるゲームはリアルさを追求したサッカーゲームなんだから嘘
イナズマイレブンが至高とか世界では通用しない

 

15 : 2024/05/06(月)16:14:56 ID:mXs4qfjd0
主人公が人間である限り、身体能力をリアルにしたらどう頑張っても
クソゲーになるからなw
ジャンプがいい例、助走なくその場ジャンプしたら、屈む事によりワンテンポ遅れる
しかも、頑張っても体半分も飛べない。
銃なんかでダメージを受けたら、何処がに関わらず100%の運動性能が出せなくなる。
場所によっては、一発DEADだ。
そんなゲーム面白く出来るわけがない。
ゲームは嘘ついてナンボだぞ?

 

17 : 2024/05/06(月)16:25:42 ID:Spv3093Y0
>>15
嘘つかないほうが面白くなる部分もあるじゃないかって話
例えば車が高速で壁にぶつかると壊れるゲームは壊れないゲームよりもつまらないのかというとそうでもないだろう

 

16 : 2024/05/06(月)16:17:46 ID:s9bc4k3T0
走ったら疲れるとかアイテムの重量制限とか余計なことしなくていい

 

18 : 2024/05/06(月)16:27:04 ID:XX8eLpyk0
ゲームにおけるリアリティと面白さは別問題ってことなんだよな

 

19 : 2024/05/06(月)16:29:50 ID:zzzzePCS0
サクナヒメは米作りにリアルさを加えて話題になったがな

 

20 : 2024/05/06(月)16:30:09 ID:byd+vP+g0
ゲーム性を阻害してまで、リアルを入れる奴は間違いなく無能

 

21 : 2024/05/06(月)16:32:32 ID:na1oseLC0
リアルシミュレーター路線追求したところでどうせ表現規制でリアリティー死ぬじゃん

 

22 : 2024/05/06(月)16:38:40 ID:Spv3093Y0
>>21
ゲーム全体をリアル路線にするって話じゃなくて、
ゲームにリアル要素を入れると必ずしもつまらなくなるのか?って話だぞ
「しょっぱい料理に砂糖を入れる」と「砂糖そのもの」ぐらい話が違う

 

23 : 2024/05/06(月)16:39:12 ID:Spv3093Y0
文章読めない人多すぎる

 

24 : 2024/05/06(月)16:40:53 ID:CqddBrH3a
例えばバイオハザードのアイテムBOXが異空間で繋がってるのがリアルじゃなくて腹立つ、とかかw

 

25 : 2024/05/06(月)16:43:37 ID:Spv3093Y0
>>24
最初からスレ読め

 

26 : 2024/05/06(月)16:44:58 ID:tBiBvNMq0
mgs3のことか?小ネタはいいがゲームとしては面倒だったな

 

28 : 2024/05/06(月)16:45:43 ID:RI7XKltb0
つまり、ブレワイはクソゲーと言いたいだけなんだろ?

 

30 : 2024/05/06(月)16:48:33 ID:Spv3093Y0
>>28
ブレワイが高評価ならリアルさは必ずしもつまらなくはならないって事だ

 

29 : 2024/05/06(月)16:46:49 ID:jNFbhGut0
回復後のガッツポーズはリアルだろ!

 

32 : 2024/05/06(月)16:57:15 ID:OQ2EZ0Yg0
シミだらけの化粧けのない不細工とかに金かけても面白くねぇだろ

 

33 : 2024/05/06(月)16:59:36 ID:jzkV8ttC0
リアルなのにリアリティがないのが問題かと
任天堂はデフォルメながらもリアリティだけはしっかりしてる

 

34 : 2024/05/06(月)16:59:45 ID:OT3Ctyq/0
敵キャラやNPCがちゃんとそこで生活してるかのように振る舞ってる
vs
リアルさ追及して装備品やアイテムに重量概念と耐久性を設定
みたいな話か

 

35 : 2024/05/06(月)17:18:18 ID:8XmedsbU0
虚構の世界

 

36 : 2024/05/06(月)17:22:49 ID:t7dmyyK2C
フォトリアルローリングは笑う

 

37 : 2024/05/06(月)17:31:22 ID:N47y3p3D0
下手なハードコアモードはただイライラするだけの要素が多い
ゲームで何をしたいかということと噛み合わないからだな
たとえ面白いミニゲームであっても1時間に2回くらい必ずやらされるとただの義務になってなんのためにやってるか分かんなくなるからな

 

38 : 2024/05/06(月)17:32:55 ID:rivp33nWd
初代PSの武蔵伝でショップが時間や曜日によって
開店してたり閉店してたりが本当にクソ面倒くさかった
多分思いついた奴は「これリアルじゃね?俺、
天才か?」って自画自賛してたんだろうなw

でもこのシステムは以降のゲームには見ることは無かったw

 

39 : 2024/05/06(月)17:38:17 ID:FTC+XqK40
髪がベタついてるわ
検査装置で、強く判定することもできる
あのネタコーナー酷すぎて泣けてきた
一方、乗用車は多いよね

 

41 : 2024/05/06(月)18:08:11 ID:6X2F9WKY0
リアルに近づくことで面白くなる事とそうでない事があるってだけだろ

 

49 : 2024/05/06(月)18:53:05 ID:yUQReTj00
ゲームのリアルじゃない部分っていうのはリアルをゲームに落とし込む上で削ぎ落とされていった部分なんだよ
だから何も考えずにリアルに近づけようとしてその削ぎ落とされた部分をゲームに入れるとプレイヤーに無駄な負担を強いることになる
食事、トイレ、重量制限なんかがよく不満点になりがち

 

52 : 2024/05/06(月)19:17:57 ID:N47y3p3D0
>>49
『削ぎ落とす』かなぁ
ゲームは別に現実を反映させなければならないものじゃないからさ
現実の一部分をモチーフにして持ってきているものはあるけどほんとにごく一部で削ぎ落とすというのは感覚的に合わないなぁ

 

50 : 2024/05/06(月)18:54:41 ID:3BzLljGUd
取捨選択こそ開発者のセンスが問われる要素

 

53 : 2024/05/06(月)19:19:10 ID:TbnxrBk60
リアルだからダメなんじゃなくて
絵面にリアルさを足しただけで面白いシステムとして足したわけじゃない事が問題なのでは

 

54 : 2024/05/06(月)19:20:02 ID:UTaX7K0U0
ゲームにフォトリアルはいらんわ
リアルに近づくそれまで気にならなかったような部分が気になり始める
デフォルメさられたキャラや風景なら何も気にならないような内容が

 

70 : 2024/05/06(月)23:58:47 ID:u/yt6WmJ0
>>54
その馬鹿の一つ覚えみたいな台詞あと何千回言えば気が済むの?
自分が適用力無いのを、フォトリアルを言い訳に理屈こねてるだけっていい加減気づけよ、おっさん。

 

55 : 2024/05/06(月)19:32:55 ID:MkvJgZCv0
人にぶつかったらよろけるとか
方向転換する時に慣性働くとか振り向くモーション挟まってもたつくとか
ゴミオブゴミ

 

56 : 2024/05/06(月)19:54:40 ID:zHA8eQr10
邪道かも知れないけど
サブノーティカの空腹と水分補給
途中で面倒になったから
両方無しにして遊んだわ

 

58 : 2024/05/06(月)20:50:35 ID:3W/M+scDa
筋トレを加えることになるので

 

59 : 2024/05/06(月)20:54:47 ID:Gsn1+rs40
腰までの段差、跳べば越せる程度の川
超えてくれよ

 

61 : 2024/05/06(月)21:04:48 ID:g/QtEqyu0
にしらたさひはやくえくまういおへちゆえほうのくほなにあろをくふちこかかぬさこつふしよりなきへおめ

 

63 : 2024/05/06(月)21:43:09 ID:bMlS/S1H0
オープンワールドもリアル化の一つだからね
簡略化してもいい移動の過程を全部やる
それで楽しくなるかと言うと
かなりうまく取り入れないと冗長になる

 

64 : 2024/05/06(月)21:50:42 ID:na1oseLC0
オープンワールドは旅という冗長さこそが求められてたと思うけどな
何処でもイベント起こるようにするために密度上げて逆にリアリティー無くなるのギャグでしょ

 

71 : 2024/05/07(火)00:08:58 ID:fN69UGbm0
>>64
ゲームの世界は遊園地やアミューズメントパークでいいんだよ。
ゲームは娯楽なんだからギャグやご都合主義ぐらいが丁度いい。

風景が現実に似てりゃ十分。
FF15とかアメリカの田舎みたいな場所が無駄に広くて、寄り道要素が洋ゲー並みに地味過ぎた。

 

65 : 2024/05/06(月)22:10:53 ID:UEWFXRx90
ブレーキオイルが燃えてないな
>走行中の会社員もズレたことないんじゃね?って思う可愛さなんだよ

 

68 : 2024/05/06(月)22:58:29 ID:QnWgjWs30
回避しようとして明確にし捌ける体制作りはしてない

 

69 : 2024/05/06(月)23:28:00 ID:lgHdatUa0
視認性の問題とかもある
けもの道が草の生え方が悪くてよくわからないゲームが有る

ミニマップでは道は存在してるけど目視では道が曲がる部分が草で隠れてて分かりにくい

リアルなのかわざとユーザーを迷わす為なのか何も考えてないのかは分からないが

 

72 : 2024/05/07(火)00:22:02 ID:ZsB3goBkr
レースゲームはクラッシュしたらドライバー死亡で全データ削除くらいが丁度いいね

 

73 : 2024/05/07(火)00:38:36 ID:T/C7GmDDa
関係無いでしょ
8番出口もリアルだけど売れてるだろ
結局は作り方次第

 

76 : 2024/05/07(火)05:08:56 ID:ZFH2sH0V0
実装するのにコストが大きくかかる例、つまらなくなった例ばかり出して
リアル要素を入れて面白くなった例は無視するんで話が成り立たない
例えば不思議のダンジョンの空腹システムとか、
ニードフォースピードで車が衝突で壊れるのとかもリアル要素だよ
ああいうのは普通に受け入れられてるでしょ

 

79 : 2024/05/07(火)11:39:35 ID:ic2usrt+0
>>76
受け入れた奴だけが遊んでるだけだね
昔から両方とも不満点として挙げられがち

 

77 : 2024/05/07(火)05:19:40 ID:u6Ivt01y0
物理演算エンジンは物体の挙動をリアルにするためのものだけど
面白くなっていることが多いと思う

 

78 : 2024/05/07(火)05:33:18 ID:A273WlDo0
リアルにあるものを簡易出力して表現したものが大抵のゲームだけど

 

81 : 2024/05/07(火)12:00:02 ID:HN+oScY/0
それに合わせたゲームにすればいい

 

84 : 2024/05/07(火)12:52:42 ID:yDLPAnqF0
スポーツゲームとかはリアルな方が良いとは思う。
実際にプレイするユーザーも現実でもそのスポーツに打ち込んだりしている人がいるだろうしMLBを題材にしたゲームならやっぱり大谷を使いたいと言う人も多いと思う。
現実の都市を舞台にしているのなら出来るだけその都市が実際と遜色無い方が面白さに繋がると思う。
でも架空の世界を舞台にしていたり、非現実な物を題材にしたゲームならどれだけリアルと言っても結局はその人の頭の中のリアルでしか無いと思うし、リアルさと面白さを天秤に掛けたら面白さを取らなければ駄目だと思う。
たとえばRPGのフィールドに道があって、その道を進んで行けばなんとなく次の目的地に辿り着けるって言うのは親切だなって思うけど、その道が石畳なのか、ただのけもの道なのか、なんて言うのは正直どっちでも構わないし、そこにこだわるくらいなら他の所に開発リソースを回してくれって言いたくなるのが今のスクエニ。

 

85 : 2024/05/07(火)13:46:51 ID:JKlVmKaMd
RPGで時間の流れが現実と同じだとつまらんだろ
1日過ぎるだけで24時間待たんといかんし

 

89 : 2024/05/07(火)19:02:40 ID:RBC0db/a0
>>85
セガサターン版スラムダンクのレビューでダメな点として「試合時間が現実と同じ45分間」が挙がってたのを思い出す

 

引用元: 「ゲームにリアルな要素を入れるとつまらなくなる」は本当なのか?

タイトルとURLをコピーしました