Switch2にはブルーレイ再生機能が必須

Switch2
1 : 2024/05/08(水)09:09:38 ID:DO2zAfFx0
マリオ映画やアニメカービィのブルーレイが出たため任天堂もつけたくてたまらないだろう
"

86 : 2024/05/08(水)14:12:24 ID:LdhsDJVU0
>>1
は外出ないからTSUTAYAとかどんどん潰れてるの知らないんだろうな

 

2 : 2024/05/08(水)09:13:12 ID:iA67tJVS0
そんなもののためだけには付けないけど
ネトフリ見れるとかやりそうだなと思う

 

3 : 2024/05/08(水)09:13:56 ID:QxVtMNbM0
ソニーと任天堂でゼルダの映画を作るからにはBD再生はやはり欲しいですな😤

 

4 : 2024/05/08(水)09:14:12 ID:i2BoPWgg0
要りません

 

5 : 2024/05/08(水)09:16:54 ID:Efk69DInd
サブスクの時代にいらんだろう
そもそもゲーム機はゲームだけ出来ればいいよ

 

6 : 2024/05/08(水)09:17:15 ID:YBagEtcka
ゲームプレイ時間減らす機能は任天堂は付けない

 

13 : 2024/05/08(水)09:19:46 ID:h0xkv6ug0
>>6
3DSにカメラやサウンド機能
WiiUにはテレビ番組表がついてたのしらないのか
これだからにわかわ

 

19 : 2024/05/08(水)09:27:11 ID:gRhojgJq0
>>13
失敗したから辞めたんでしょ…

 

23 : 2024/05/08(水)09:29:57 ID:lmuKscCX0
>>19
「ゲームプレイ時間減らす機能は任天堂は付けない」ってのはウソだったな

 

51 : 2024/05/08(水)10:11:30 ID:gRhojgJq0
>>23
嘘って言葉好きだな
今の任天堂ならつけたがらないのは分かるけど
方針転換を絶対にしないなんてことは誰も分からない

そもそも俺に言うなって話だが
嘘かどうか言及したきゃ過去から未来まで考えて話せ

 

7 : 2024/05/08(水)09:17:45 ID:lpi/LHK30
発想が20年前なんだよな
せめてアマプラ、ネトフリ対応くらい言えよ

 

9 : 2024/05/08(水)09:18:19 ID:QxVtMNbM0
そうだ
Switch2の拡張BDドライブを我々ソニーが作りましょう😳
その名もブルーレイステーション
これは売れますぞぉ😊

 

11 : 2024/05/08(水)09:18:40 ID:BdEb6hnq0
ソニーはブルーレイ売れなさすぎてハピネットに売ったやろ

 

14 : 2024/05/08(水)09:21:00 ID:9HZSU3b20
>>11
でもマリオもカービィもブルーレイで出たしゼルダも確実に出るよ

 

15 : 2024/05/08(水)09:22:42 ID:wUzHOkEld
今更ディスクとかパケ執着ジジイじゃないんだから

 

17 : 2024/05/08(水)09:23:34 ID:yq7YO27T0
1番いらない機能だな

 

18 : 2024/05/08(水)09:24:18 ID:LTODMv2h0
だから何だというのか
要らねぇよ

 

20 : 2024/05/08(水)09:27:14 ID:8k9ShtWG0
いらねえwww

 

24 : 2024/05/08(水)09:30:31 ID:lmuKscCX0
>>20
、17、18
マリオカービィ嫌いなんだな

 

26 : 2024/05/08(水)09:32:26 ID:cvrUlvtkd
>>24
ブルーレイはブルーレイで見ればいいじゃん
頭おかしいの?

 

28 : 2024/05/08(水)09:33:46 ID:9HZSU3b20
>>26
Switch2で見られればわざわざ買う必要がないし場所も取らないしジョイコンで操作できる
いいことしかない

 

29 : 2024/05/08(水)09:34:58 ID:cvrUlvtkd
>>28
だから何?別にそれ付けて値段が無駄に上がるなら要らないけど

 

32 : 2024/05/08(水)09:36:11 ID:9HZSU3b20
>>29
愛がないね
俺はSwitch2が100万円でも買うよ

 

37 : 2024/05/08(水)09:41:13 ID:cvrUlvtkd
>>32
100万円あるの?通帳見せてみ

 

21 : 2024/05/08(水)09:28:03 ID:f+kPwsrO0
大容量のメディアは必要だけどね、店売り続けるなら

 

30 : 2024/05/08(水)09:35:06 ID:fDUfIF7g0
いらねえよ

 

31 : 2024/05/08(水)09:35:20 ID:8j179uGs0
クランチロール再生機能入れてくるんじゃない?w

 

34 : 2024/05/08(水)09:38:38 ID:clDXBJ7sd
そんなにマリオとカービィのBD視聴に拘る癖に再生機器を持っていない今日の構ってちゃん老人でした

 

35 : 2024/05/08(水)09:38:55 ID:8j179uGs0
絶対にソニピク・ソニミュ・アニプレックスと任天堂IPの2DのANIME企画走ってるでしょ、もう
最速放送のクランチロールをプリインスコアプリで引っ張りこんでゲーム機所持の全世界アニメファン総取り

 

36 : 2024/05/08(水)09:40:45 ID:cNRLL3Pkd
PS5もデジタル版が品薄で通常版が常に在庫あるし、そういう事だよ。今どき円盤で映像見るのは少数のオタクだけ

 

38 : 2024/05/08(水)09:43:40 ID:iA67tJVS0
妄想が走りすぎてる奴がいてワロタ

 

39 : 2024/05/08(水)09:47:08 ID:VtkXHDfn0
無料でネトフリ見れちゃうとかやったらめちゃくちゃ魅力的なハードになるかもな
どこが視聴料負担するかはともかくネトフリにも利益になるやろ

 

41 : 2024/05/08(水)09:53:47 ID:HIkWPlQ90
ポンコツ携帯機にどうやってブルーレイ入れる場所確保するんだよ
ソフト1本100G当たり前の時代にインストール容量も確保出来ないだろ

 

46 : 2024/05/08(水)10:01:50 ID:QxVtMNbM0
>>41
PS2やPSPのように円盤から直接メモリに読み込むか、メモリスティック機能も付けてメディアインストールする😉

 

44 : 2024/05/08(水)10:01:16 ID:N1oRz11k0
BD再生機能よりも、AmazonPrimeやNetflixの動画視聴出来る機能の方が良いな

 

47 : 2024/05/08(水)10:04:24 ID:lKr97lGLH
>>44
そっちの方がまだ需要あるとは思うけど
結局今の世の中だと「スマホやタブレットで良くない?」ってなるんだよな……

 

45 : 2024/05/08(水)10:01:45 ID:QhLBoshJa
絶滅寸前のブルーレイとか要るかw
動画配信サービスのアプリを増やした方が良いだろう

 

48 : 2024/05/08(水)10:07:56 ID:7wqhnqIe0
携帯できねーじゃん
バカじゃね

 

49 : 2024/05/08(水)10:07:57 ID:YBagEtcka
PSポータルはゲーム専用だ
潔い!(棒

 

53 : 2024/05/08(水)10:13:08 ID:T5aWM/Ct0
今時そんなの付けたら笑われる

 

54 : 2024/05/08(水)10:22:41 ID:uFjAAMgE0
Blu-rayなんて再生機器あっても使ったことない人多いだろうな

 

55 : 2024/05/08(水)10:23:57 ID:cCqWe23W0
PCにだってねえからなそんなもん

 

73 : 2024/05/08(水)12:27:18 ID:jcvrP4Ge0
>>55
ノートは勿論、
タワーですらオミットされる

 

56 : 2024/05/08(水)10:29:43 ID:tcuNISbw0
カスタムサントラが出来たらおもしろいんじゃないか

 

57 : 2024/05/08(水)10:49:02 ID:2wWcd5HY0
PSってまだディスクドライブ回してるんだ

 

58 : 2024/05/08(水)10:56:20 ID:GeevVL+s0
後継機がどんなモンかまだわからんが
仮に据え置き機だったとしても任天堂ハードにBD再生機能は要らんやろ

 

59 : 2024/05/08(水)10:57:19 ID:X3hPKvfK0
オンラインのサービス機能でネット配信つけるくらいだろう

 

60 : 2024/05/08(水)10:58:08 ID:OLi6en6D0
Blu-rayってプレイヤー側をアップデートし続けないと見られなくならなかったっけ?

 

61 : 2024/05/08(水)11:02:45 ID:iAjXVz1r0
ディスク再生機能より
ストレージがどうなるかの方が
よっぽと問題だわ

 

62 : 2024/05/08(水)11:16:34 ID:OOJiAN6y0
老人かよ発想がニッチ過ぎるw

 

66 : 2024/05/08(水)11:41:42 ID:8gkO+nbL0
Blu-ray再生だってw
時代のずれ方が半端ないな
もしかして、Blu-rayつけてSwitch2もPS5と同じ様に失敗してくれ
が、狙いなんかなw

 

67 : 2024/05/08(水)11:43:56 ID:d2ZOK6Ow0
顔面ブルーレイはPS5の特権です

 

68 : 2024/05/08(水)11:43:59 ID:nGUKg9WH0
今どきブルーレイ???w
まじでゴキは世間の情報更新の出来ない生き物なんだな・・・

 

69 : 2024/05/08(水)11:48:17 ID:P2Khe0bRd
ゲハ戦争の終わりを感じるねえ
任天堂機だけ生き残る未来が見えたらそこにブルーレイ採用しろとか惨め過ぎる

 

70 : 2024/05/08(水)11:48:29 ID:/SLjGbxx0
Switchでyoutubeは視聴されてるし、AbemaやHuluは既にあるからネトフリやアマプラの参戦は普通にあり得る

ブルーレイは需要無いしディスクドライブが付けられない
論外

 

71 : 2024/05/08(水)12:00:45 ID:9yvvuyBMd
そういやPS5ってなんでABEMA無いんだろ?アプリなんて簡単に導入できそうだけど、仲が悪いとか?

 

72 : 2024/05/08(水)12:15:40 ID:EZNvsQ1Yd
今どき配信だろ

 

74 : 2024/05/08(水)12:33:15 ID:E6gqG66n0
ブルーレイを搭載するくらいなら逆転の発想で、
ゲームカードにアニメを入れて売ったら良くないか?

どの程度の需要が在るかどうかは知らないけど、
ゲームで使えるアイテムとか付けたら多少は売れるだろう…

 

75 : 2024/05/08(水)12:39:48 ID:mC09lwlx0
ゴキの任天堂もソニーと同じ事してくれないとヤダヤダ病なんなの

 

76 : 2024/05/08(水)12:45:55 ID:BpO4+Bild
bdとかソニーですらオミットしたがっているだろうに

 

79 : 2024/05/08(水)12:56:37 ID:yV9D7taS0
プレステ2でDVD再生してたの懐かしいな
今やスマホとモニターでなんでもできる

 

80 : 2024/05/08(水)12:58:49 ID:tDCRLkRZ0
アマプラみたいなサブスク動画再生アプリが色々リリースされると嬉しいかな

 

81 : 2024/05/08(水)13:30:20 ID:EmR56HdV0
PS6はCSソフトがBD読込口廃止して、カードリッジ読込口になりコンパクトに!
*但しゲームプレイはいままで通り別売テレビかモニターが必須です
*PS6からBD読込再生機は別売となりますが+PS5ソフトのみ互換あり

 

99 : 2024/05/08(水)17:27:37 ID:qpbXtsXj0
>>81
blu-rayドライブ+PS2(GS+EE)+PS3(CELL)搭載の
PS123互換アダプター出してくれw

 

82 : 2024/05/08(水)13:33:35 ID:HDAYzCTP0
配信で見れるしな
円盤はもう時代遅れもいいとこ

 

83 : 2024/05/08(水)13:34:15 ID:OxEBG2tJ0
ライセンスが必要でそれだけ価格も上がるのでつけないかと

 

84 : 2024/05/08(水)13:54:26 ID:paL3lH1z0
ジジイは未だにこれ言うやつ居るよね

 

85 : 2024/05/08(水)13:55:26 ID:oLOY51v9M
すでにどこの家庭にもDVD再生環境あるだろ
32インチ未満のテレビならDVDで充分

 

90 : 2024/05/08(水)14:43:07 ID:HdE0d1ks0
>>85
オプションでPCにドライブつけないと再生環境無いよ

 

88 : 2024/05/08(水)14:25:41 ID:WSVOPiX40
時代遅れも良い所の発想だな
そんなもんが必須ならスイッチはこんな売れてない

 

89 : 2024/05/08(水)14:31:23 ID:n46QlVAnd
そもそもカートリッジを継続採用で今更カートリッジよりサイズ大きくて容量少ないドライブなんて搭載する利点がない。

 

91 : 2024/05/08(水)14:56:48 ID:OLi6en6D0
今どきのノートPCだと
Blu-rayが消えてDVD-Rマルチドライブが載っててハードウェアが退化してるまである

 

92 : 2024/05/08(水)14:57:08 ID:lYW+UYHW0
もう前世代のメディアなんだよな、円盤

 

93 : 2024/05/08(水)15:00:09 ID:OLi6en6D0
>>92
バックアップもUSBメモリでいい時代になったからね
HDDが終わったぶんでメモリの進化のスピード早いから

 

94 : 2024/05/08(水)15:14:06 ID:z7VT6ZHW0
再生機なんてクソ安いのに要らんがな…

 

96 : 2024/05/08(水)17:15:21 ID:NQtQ8rvE0
どこのゴミPS3だよ

 

97 : 2024/05/08(水)17:15:47 ID:Cbk6wnIh0
ブルーレイ見れる機能はいらんけどu-nextとかアマプラみたいなサブスクで映画とか見れるやつはついたらちょっとだけ便利かもな
どうせスマホでみるけど

 

引用元: Switch2にはブルーレイ再生機能が必須

タイトルとURLをコピーしました