【悲報】ファミコンジャンプとかいうクソゲーwwwwwwwwwww

ファミコン
famiconjump_20240515111120a7b.jpg



1: 名無しさん 2024/05/14(火) 19:32:24.29 ID:QUbKBi5f0

そんなにつまらんかったん?


104: 名無しさん 2024/05/14(火) 21:12:27.47 ID:Cy87ocJA0
>>1
2はそれなりに面白かったって聞くけどマジ?


2: 名無しさん 2024/05/14(火) 19:33:01.57 ID:Wdhs2huj0
意外と面白いよ


3: 名無しさん 2024/05/14(火) 19:33:21.51 ID:mNHeN1ON0
バンダイに作らせるのが悪い


4: 名無しさん 2024/05/14(火) 19:33:22.39 ID:pqEEDYqQ0
お祭りゲームとしては一流だったけどな


5: 名無しさん 2024/05/14(火) 19:34:10.63 ID:lw4UB+Gj0
ぬけさくや山下タローくんが活躍するのと終盤がクソだるいのを除けばそこそこ遊べる


6: 名無しさん 2024/05/14(火) 19:34:47.29 ID:tEeXQVUr0
ガキなワイにはよくばりセットやったで


7: 名無しさん 2024/05/14(火) 19:34:54.86 ID:WCNCEGWr0
サガにぬけさく、マジュニアには波紋やっけ


8: 名無しさん 2024/05/14(火) 19:35:00.28 ID:U+c1ID460
買ったぞ
アラレちゃんか北斗が1章だった記憶がある


9: 名無しさん 2024/05/14(火) 19:35:17.19 ID:9zj66sVhd
1はテキストで少しは楽しませてたろ
2はちゃんとしたRPGになってた


10: 名無しさん 2024/05/14(火) 19:35:29.77 ID:NpjrTMro0
年月経ってる感じで語ってるのに歳は取ってない不思議


11: 名無しさん 2024/05/14(火) 19:35:36.75 ID:VgyUn3Tu0
2は爆死というか空気


62: 名無しさん 2024/05/14(火) 20:09:18.06 ID:BOYEIn4C0
>>11
2はもってる奴いなかったわ


71: 名無しさん 2024/05/14(火) 20:21:36.17 ID:v+JyRIVc0
>>62
すでに書かれてるけどSFCに移行してた時期なのと
1があまりにもアレだったからまた買おうって奴がいなかったのと


12: 名無しさん 2024/05/14(火) 19:36:28.68 ID:9zj66sVhd
ワゴン行きは当時の日本の景観を現しとるだけや
甘い見通しでガンガン出荷かけすぎなんよ


13: 名無しさん 2024/05/14(火) 19:36:34.74 ID:z6ftoNeq0
お前2にも出とったやん


14: 名無しさん 2024/05/14(火) 19:36:42.05 ID:j1ZdBT000
誰に何効くかのヒントゼロなのがね


15: 名無しさん 2024/05/14(火) 19:36:52.50 ID:pqEEDYqQ0
ケンシロウの墓ですげー待たされた記憶ある


16: 名無しさん 2024/05/14(火) 19:37:11.26 ID:TWeKYvi20
さすがにファミコンソフトの内容知ってるのはなん爺民すぎるやろ
スーファミですら30年以上昔だぞ


18: 名無しさん 2024/05/14(火) 19:37:52.19 ID:z6ftoNeq0
>>16
動画探せばあるええ時代や


40: 名無しさん 2024/05/14(火) 19:53:03.35 ID:bDtFUYg10
>>16
だから何?


17: 名無しさん 2024/05/14(火) 19:37:39.68 ID:9zj66sVhd
2はちゃんと敵も原作キャラで用意してたら名作扱いになってたんちゃうかな


19: 名無しさん 2024/05/14(火) 19:37:53.55 ID:Wdhs2huj0
このゲームでも死兆星見える奴としか戦わない拳王さん…


28: 名無しさん 2024/05/14(火) 19:46:19.83 ID:7DWPXIwj0
>>19

高校球児と戦う運命にあって負けてしまう拳王さん・・・


29: 名無しさん 2024/05/14(火) 19:47:12.93 ID:9zj66sVhd
>>28
この絵面ほんま草


42: 名無しさん 2024/05/14(火) 19:53:31.74 ID:80g+sUmG0
>>28
こんなドットでラオウ感あるのは素直にええね


99: 名無しさん 2024/05/14(火) 21:09:03.09 ID:GHzy3T030
>>28
グラフィックええやん


20: 名無しさん 2024/05/14(火) 19:38:31.54 ID:mit73env0
コンビニで売られてた画期的なゲームやぞ


21: 名無しさん 2024/05/14(火) 19:38:33.93 ID:ZKkqrhS+0
1は片足クソゲーやけどお祭りゲーやからセーフ
2はキャラ格差がキツいけど意外とおもろかった


22: 名無しさん 2024/05/14(火) 19:39:04.49 ID:mraEAOlz0
割と良ゲーなんだけど


23: 名無しさん 2024/05/14(火) 19:39:07.53 ID:NzC77bPtd
ゲームボーイのカルトジャンプは?


24: 名無しさん 2024/05/14(火) 19:42:53.64 ID:/MR2FpIY0
悟空とか動かしたいのにいきなりオリキャラ
ストーリーもクソ


25: 名無しさん 2024/05/14(火) 19:43:22.70 ID:l2nqOjaz0
ボスキャラがイタリア代表GKとかいう意味不明さ


36: 名無しさん 2024/05/14(火) 19:51:14.04 ID:7DWPXIwj0
>>25
発売時点ではミューラーが原作に登場してなかった


41: 名無しさん 2024/05/14(火) 19:53:13.25 ID:ZKkqrhS+0
>>36
ジョジョのボスもエシディシやったけどカーズ出る前やったんかな


48: 名無しさん 2024/05/14(火) 20:00:06.47 ID:i0MXCT6/0
>>41
おそらくそうだと思う
当時一番の目玉の悟空もまだちっちゃいしな
なぜかボスだけマジュニアだが


26: 名無しさん 2024/05/14(火) 19:44:13.63 ID:H59TdwRP0
面白かったけどな


27: 名無しさん 2024/05/14(火) 19:45:23.21 ID:l6I2aSmXd
数日後とは言わんけど昔のゲームはどれもワゴンセールに行くからな
クロノトリガーとかもワゴンで投げ売りされてたし


31: 名無しさん 2024/05/14(火) 19:47:49.43 ID:bEgSVXWW0
赤カブトをアラレちゃんでなだめてた


32: 名無しさん 2024/05/14(火) 19:47:51.55 ID:80g+sUmG0
昔はキャラ全振りゲーなんて面白くなくても許容されとったしな
タッチとかは確かお話にならんレベルのクソキャラゲーだったはず


34: 名無しさん 2024/05/14(火) 19:50:46.72 ID:lw4UB+Gj0
>>32
さすがにタッチは許容されてないやろ…


81: 名無しさん 2024/05/14(火) 20:41:11.81 ID:eW8hlGNj0
>>32
タッチはキャラゲーですらないな
別のクソゲーにタッチっぽいガワ被せて流用しただけや


93: 名無しさん 2024/05/14(火) 21:01:07.30 ID:kbi5WLNk0
>>81
うる星やつらなんかはほんまにガワ張り替えた別のゲームの移植やしな


タイトルとURLをコピーしました