FFって国と国との争いみたいなのよくテーマにするけど

FF
sensou_20230609123727312.jpg



1: 名無しさん 2024/05/15(水) 13:31:55.29 ID:9Oou/zBC0
そういう戦記物とRPGって噛み合わせ悪くない?
SRPGならともかく


3: 名無しさん 2024/05/15(水) 13:33:58.18 ID:iX352eh60
>>1
一国の領土内でお遣いが丁度良いって事?


24: 名無しさん 2024/05/15(水) 14:13:37.21 ID:kwDDbqzX0
>>1
分かる
めっちゃ薄っぺらになるもんな
国と国の争いじゃなくチンピラ同志の縄張り争いみたいな単純ストーリーになる
国際情勢も理解してないし歴史を勉強もしてない奴が書くラノベ
とにかく薄っぺら


2: 名無しさん 2024/05/15(水) 13:33:00.53 ID:p929I4RZ0
帝国「何でか帝国は絶対悪なんだ」


14: 名無しさん 2024/05/15(水) 13:50:43.47 ID:AroMv9F60
>>2
帝国や大きな影響力持つ教会やなんちゃらカンパニーみたいなのは大体敵だからね仕方ないな


23: 名無しさん 2024/05/15(水) 14:13:34.64 ID:f2kqaZA00
>>2
スターウォーズさんの帝国だって…


4: 名無しさん 2024/05/15(水) 13:34:22.89 ID:CfRHJd2u0
アンチドラクエでやってたからね
舞台装置として邪神じゃなく悪い組織にしただけだが


5: 名無しさん 2024/05/15(水) 13:35:04.42 ID:8jp+OecN0
そこで魔法が出てくることにより子供にもわかりやすい話になる


6: 名無しさん 2024/05/15(水) 13:35:18.83 ID:xHOfut/m0
2の時点で帝国軍VS反乱軍なんだよなあ


25: 名無しさん 2024/05/15(水) 14:14:27.14 ID:99s48XNS0
>>6
河津神がスターウォーズの大ファンと知って納得した


7: 名無しさん 2024/05/15(水) 13:37:43.99 ID:vdoMezeQ0
アドベンチャー(いわゆるJRPG)で使うネタとしては最高の舞台じゃね?


8: 名無しさん 2024/05/15(水) 13:38:10.45 ID:t3pDCLrH0
9はなんか破壊された町巡りで暗かったな


9: 名無しさん 2024/05/15(水) 13:38:29.17 ID:eO+73Wp40
そこがリアルだから引き込まれるんだわ。徹也とかほぼff10やし


タイトルとURLをコピーしました