おまえら「スーファミとGBの○○は今やっても面白い!」 ワイ「ほーん」

スーファミ
marioworld_20210810105500d83.jpg



1: 名無しさん 2024/05/19(日) 09:44:55.45 .ID:vCa01zyc0
くそつまんなかったわ
思い出補正入ってないときついやろ


2: 名無しさん 2024/05/19(日) 09:45:46.96 ID:f71VdevV0
才能ないね


4: 名無しさん 2024/05/19(日) 09:46:28.89 .ID:vCa01zyc0
マリオとかFFとか全部きつかったわ


5: 名無しさん 2024/05/19(日) 09:46:44.37 ID:C5JzXKCB0
スーパーファミコンウォーズ見つけて
数時間もプレイしてしまった
封印するわ


6: 名無しさん 2024/05/19(日) 09:47:11.95 .ID:vCa01zyc0
逆に、シレンとこぷよぷよとかテトリスとかスーファミ時代にシステムほぼ完成されてるようなのは面白かった


7: 名無しさん 2024/05/19(日) 09:47:19.87 ID:JJZOVnSX0
久しぶりにマリオランドやって難しい理由が分かったわ
操作性が悪すぎる


21: 名無しさん 2024/05/19(日) 09:57:14.95 ID:tkSFFKnF0
>>7
あれ敵もやけど世界観とBGMが他のマリオと違って異質や


23: 名無しさん 2024/05/19(日) 09:57:59.76 ID:JJZOVnSX0
>>21
6つの金貨もへんちくりんな世界線やったな


8: 名無しさん 2024/05/19(日) 09:47:26.60 ID:Qf9BpPS/0
ゴエモン3やってみ?


9: 名無しさん 2024/05/19(日) 09:48:11.73 ID:63bCNrog0
初代星のカービィやってみ?


10: 名無しさん 2024/05/19(日) 09:49:21.14 .ID:vCa01zyc0
>>9
つまんないよね


12: 名無しさん 2024/05/19(日) 09:50:24.42 ID:pdRHSAuE0
>>9
初代は手数少なすぎてキツイだろ
夢の泉ならともかく


11: 名無しさん 2024/05/19(日) 09:50:02.72 ID:gOs5V8Dg0
初代シレンは敵のレベルが上がると攻撃力の上昇が頭おかしいから理不尽


13: 名無しさん 2024/05/19(日) 09:50:46.69 ID:Jqqjo+1g0
SFC後期の2Dグラフィックすこ


14: 名無しさん 2024/05/19(日) 09:51:21.48 ID:Amdu3eUK0
ポケモンとか今と変わらんやん


15: 名無しさん 2024/05/19(日) 09:52:30.07 ID:JJZOVnSX0
マリオゴルフは今やっても面白かったで


16: 名無しさん 2024/05/19(日) 09:53:13.59 ID:JJZOVnSX0
カエルのために鐘は鳴るは思い出補正やな
画質うんぬんもあるしストーリーも今の子には受けないと思う


17: 名無しさん 2024/05/19(日) 09:53:17.18 ID:yqCTikzV0
ワリオランド面白いよ


18: 名無しさん 2024/05/19(日) 09:53:34.75 ID:gZEt5Oza0
マリオ3とかおもろいやろ


19: 名無しさん 2024/05/19(日) 09:53:59.00 ID:WL7/SzV/r
アクトレイザーやってみ?


20: 名無しさん 2024/05/19(日) 09:56:18.09 ID:fnjHVL6+0
シレンとぷよぷよ通はガチやな
アクションはカービィのスーパーデラックスとドンキーコング3作とヨッシーアイランドかな


22: 名無しさん 2024/05/19(日) 09:57:30.31 ID:aRRNv50j0
Switchでスーファミとか一部出来るけど割とすぐ飽きる


24: 名無しさん 2024/05/19(日) 09:58:07.45 ID:6qBRG+wy0
スーファミのシレンのフェイの最終問題って増殖技使わないとどうやってクリアするん?


38: 名無しさん 2024/05/19(日) 10:07:56.09 ID:fnjHVL6+0
>>24
強化の壺で装備強くしてから合成かな?


25: 名無しさん 2024/05/19(日) 09:58:42.68 ID:gOs5V8Dg0
6つの金貨は操作性がすこやったな


26: 名無しさん 2024/05/19(日) 09:58:52.45 ID:t03VS+9h0
いくらなんでもGBで面白いのは無いやろ
まあポケモンならギリか


32: 名無しさん 2024/05/19(日) 10:01:22.83 ID:CgauLLwPM
>>26
シレン


33: 名無しさん 2024/05/19(日) 10:01:52.89 ID:CgauLLwPM
>>26
Qix


40: 名無しさん 2024/05/19(日) 10:09:53.08 ID:T/9V8rlid
>>26
バーガータイムはクソゲーと思いきや意外に面白かった


50: 名無しさん 2024/05/19(日) 10:16:02.73 ID:Afsnc+Y9M
>>26
ポケモンでギリてほんとにゲームしたことあんのか


28: 名無しさん 2024/05/19(日) 10:00:02.36 ID:KAZuOKEK0
スーファミのソフトのレスポンスの悪さはガチ
任天堂のソフトでもちょっと怪しいところある


36: 名無しさん 2024/05/19(日) 10:03:38.13 ID:gOs5V8Dg0
>>28
FEは今見るとだいぶモッサリやな


29: 名無しさん 2024/05/19(日) 10:00:20.99 ID:Jqqjo+1g0
マリオランドは1から2で大きく進化しすぎ
3なんてワリオランドだし
良い意味で同じシリーズと名乗っていいレベルではないわ


30: 名無しさん 2024/05/19(日) 10:00:37.94 ID:KAZuOKEK0
スクエニのゲームはそのスーファミ時代のゲームよりつまらなくなってるけどな


31: 名無しさん 2024/05/19(日) 10:01:21.70 ID:1LbPLtv20
ヨッシーアイランドは後続より面白かったな


34: 名無しさん 2024/05/19(日) 10:03:01.76 ID:2WhDWDDn0
絵画や音楽が昔の作品が評価されるように
ゲームもそうなるやろ


タイトルとURLをコピーしました