【悲報】洋ゲーのストーリーのつまらなさは異常

つまらない
1 : 2024/05/20(月)14:12:37 ID:XFiWMm360
どんなにグラフィック綺麗でも遊ぶ気になれないよ
"

2 : 2024/05/20(月)14:13:14 ID:XFiWMm360
どうすんのこれ

 

4 : 2024/05/20(月)14:13:46 ID:Z80Y5bzP0
汚いよりええけど?

 

7 : 2024/05/20(月)14:19:27 ID:24yrsDZ50
ファルシのルシがコクーンでパージとか好きそう

 

8 : 2024/05/20(月)14:21:11 ID:JhCC9fKV0
全部スキップしてるわ

 

12 : 2024/05/20(月)14:25:14 ID:3UPSnuSE0
翻訳の問題なのかなって気もしてる
バルダーズゲートとか英語が母語だったらだいぶ違うんじゃないか?
ディアブロとかベセスダゲーなんかも日本語だとどうしようもないけど英語がわかるなら違うのかもなぁって
本間氏とかゲーム業界における翻訳のプロとでもいうべき人がうまく日本語に置き換えてくれるとしてもやっぱり日本語だと話があんまり面白くないなって感じるよね

 

88 : 2024/05/20(月)18:13:23 ID:WuE2SHFD0
>>12
いやいやバルゲは特殊なのよ
ゲームブックとかに慣れ親しんで
GMが二人称で語りかける方式に馴染めないとダメだろ
あとゲームの世界に転生したノリがわからないと
変なことが起こってもゲームだからなと割り切ることが必要

 

13 : 2024/05/20(月)14:30:27 ID:cErnyK9R0
そもそも今の時代ストーリーなんて望んでない
自分の好きなようにプレイさせろ

 

14 : 2024/05/20(月)14:31:45 ID:jNSRSnM10
わかる
youtubeで実況とかなしのストーリ部分だけ切り抜き配信やってるけど
洋ゲーってマジで誰も見てくれないからな
あまりに見る人少ないんでもう洋ゲー配信するの辞めたわ、元々俺自身も洋ゲーそんな好きじゃなかったし

 

15 : 2024/05/20(月)14:38:34 ID:R0qLs4Bdd
洋ゲーはストーリーもクソだしゲーム性もクソ

 

19 : 2024/05/20(月)14:46:11 ID:eQyNEJK40
まるで和ゲーのストーリーが面白いかのような

 

20 : 2024/05/20(月)14:48:05 ID:yARU/xrL0
ゲームが面白いことがマスト
ストーリーはフレーバー

 

21 : 2024/05/20(月)14:50:17 ID:x9YCQeI/0
洋ゲーのクソさは異常

 

24 : 2024/05/20(月)14:53:16 ID:Sb3WugIK0
ストーリーに力入れてる洋ゲーは人気がないからなー
Expeditions:Romeとか古代ローマの描写をしっかりしてて
ストーリーも良くて二周して真エンド見るくらいハマったけど
古代ローマゲーといえばアサオデだからな

 

25 : 2024/05/20(月)14:54:06 ID:lgaEa8M10
かといって近年の和ゲーでストーリーおもすれーなものなにあるよ

 

29 : 2024/05/20(月)15:00:07 ID:MHLGA8eb0
例えばアサクリのストーリーって面白いか?
言い換えると戦国時代が好きだからって仁王や信長の野望が面白いかという話
面白いという人に噛み付く気はないよ

 

32 : 2024/05/20(月)15:10:51 ID:lxT7Wihp0
RPGですらストーリーは重視していない
重視するとしたらサウンドノベルぐらいか

 

33 : 2024/05/20(月)15:11:49 ID:JdOT5udR0
JRPGだと後半が僕の考えたSF設定発表会になるのもうやめて欲しい
あとラスボスが何かの概念的なやつ
最近ゲーパスでやったテイルズが相変わらずこれでうんざりした

 

34 : 2024/05/20(月)15:14:54 ID:N5qdtEkD0
シナリオ重視やキャラ固定は諸刃の剣

 

35 : 2024/05/20(月)15:15:19 ID:Dw6cwrUX0
スイートベイビーストーリー

 

36 : 2024/05/20(月)15:17:01 ID:TbSHvjEy0
FFほどじゃないよ

 

37 : 2024/05/20(月)15:25:25 ID:fiCn+3b70
ゲームのストーリーなんてボーイミーツガール程度の定番で良いんですよ

 

40 : 2024/05/20(月)15:31:58 ID:VKkv5HXOd
FFよりはマシだろ

 

42 : 2024/05/20(月)15:32:42 ID:zFYi69ngr
洋ゲーは散歩を楽しむもの
考えるな感じろ

 

43 : 2024/05/20(月)15:33:43 ID:sL6hE18O0
ウィッチャーの後だとドラクエとか笑っちゃう

 

46 : 2024/05/20(月)15:35:47 ID:owICgkVX0
洋ゲーのグラフィックはとにかくゴミ溜めとラクガキといった
汚い描写しか詳細にしないからな、こればっかの単細胞

 

48 : 2024/05/20(月)15:39:27 ID:sHiADRzb0
ツシマ、ラスアス1、アンダーテール、デトロイトは洋ゲーでもストーリー楽しめたな

 

49 : 2024/05/20(月)15:44:32 ID:cCSYB8UH0
魔王勇者が出てくる物語は大半がゴミだよな

 

50 : 2024/05/20(月)15:45:28 ID:fiCn+3b70
>>49
ライブアライブ

 

51 : 2024/05/20(月)15:51:29 ID:+qwfmnmm0
ゲームは難しいな
バトル漫画なんかでもバトルシーンが一番の見せ場だったりするけど
ゲームは操作だから全然盛り上がらんとか尺が短いってのもあるし

 

52 : 2024/05/20(月)15:53:04 ID:+XVR7cf9H
日本語訳が雑だと読みにくかったり会話が突拍子なかったりするね

 

53 : 2024/05/20(月)15:58:23 ID:Mwt9Msm60
フォールアウトくらいじゃね?
ワクワクする世界観とストーリー

 

54 : 2024/05/20(月)15:58:31 ID:UXyl7B+80
洋でも和でも作品次第だろ
ドラゴンエイジとか割と取っつきやすくて面白いけど

 

55 : 2024/05/20(月)16:02:19 ID:KwTz0xmz0
今の時代に洋ゲー批判するようなのは任豚ぐらいじゃないかな
エックスボクサーなら和ゲーなんかアホらしくてやってられん

 

56 : 2024/05/20(月)16:02:56 ID:+qwfmnmm0
サブクエだけならなんだかんだウィッチャー3面白かったな
予想外のオチが多かったり

 

57 : 2024/05/20(月)16:03:38 ID:rplwHauf0
Days goneはストーリーも自分は良かった

 

58 : 2024/05/20(月)16:05:50 ID:owICgkVX0
老害がなぜ害があるのかと言えば
わざわざクソゲーでスタジオ解散してるタイトルを持ち上げることだからな
エンタメってのは「これからこれが流行る」ってのを持ち上げるもんだ
なのにこの老害世代は大昔に淘汰されたオワコンばかりしか見向きしない
先なんか無いのはこれが原因

 

60 : 2024/05/20(月)16:12:56 ID:sL6hE18O0
FFもアレだしJRPG自体が絶滅危惧種になってきてるからなあ

 

61 : 2024/05/20(月)16:13:20 ID:xIEoenLZ0
スクエニはつまらんだろ

 

62 : 2024/05/20(月)16:16:37 ID:whskw+wJ0
でもアンダーテール面白かったやで

 

65 : 2024/05/20(月)16:22:56 ID:kRNov2O90
女魔法使いとかゲートとかポータルとか翻訳が粗悪だと頭に入ってこないよね
別に魔女でも次元回廊でもいいじゃんってなる

 

66 : 2024/05/20(月)16:32:35 ID:SaNdHmSS0
>>65
うーん、作風次第じゃないか?
Aちゃんさあ女魔法使いなんてありきたりじゃない?なんてやってるからJRPGは滅びたんだし

 

67 : 2024/05/20(月)16:33:29 ID:R4x4ptKk0
洋ゲーダメと言うなら和ゲーのストーリー面白いゲーム4、5本出してよ

 

68 : 2024/05/20(月)16:34:00 ID:wmxB2edK0
おまいら小5でも理解できるものしか評価しないよな

 

71 : 2024/05/20(月)16:40:36 ID:sL6hE18O0
和ゲーも一本道JRPGが多いだけでアクション系とかつまらんのが多い

 

72 : 2024/05/20(月)16:47:09 ID:Ke69zbQa0
タイタンフォール2が最高だった
ゴーストオブツシマも良い

 

73 : 2024/05/20(月)16:48:19 ID:BWQI/3mn0
ストーリーというか洋ゲーの言い回しがクソでストーリーが頭に入らない
「あの池のボード」って言えばいいだけの場面で
「風に波立つ池の湖面に木の葉と一緒に揺れ動くあのボード」
って1つの説明するのに言い回しがいちいち長いんだよ

 

75 : 2024/05/20(月)16:52:53 ID:eQyNEJK40
>>73
そういうのって制作スタッフに説明するために細かく書いたものをそのままゲーム内に入れ込んじゃったのかねえ

 

77 : 2024/05/20(月)16:58:37 ID:B7ZbLnXv0
フロムゲーもストーリーに関してはイマイチ頭に入ってこん
エルデンリングなんかもそう
無駄にOWにしたからか、何でここにこの中ボスいるんや?とか
脈絡なく戦う羽目になったりな

 

78 : 2024/05/20(月)16:59:44 ID:Nxx2GUGu0
サイパン途中までは面白かったよ

 

79 : 2024/05/20(月)17:20:42 ID:pRBqnKNZ0
女を取られた復讐
俺のシマで商売してる奴を締めてこい
こればっか

 

80 : 2024/05/20(月)17:21:08 ID:CwObGE2q0
よくある迫害描写とか製作者の思想みたいなのが見え隠れするのが気持ち悪い

 

81 : 2024/05/20(月)17:22:19 ID:Dw6cwrUX0
洋に限らず説教くさいのは無理

 

82 : 2024/05/20(月)17:30:35 ID:3yY542940
おっさんになってJRPGは避けてるけど久々にやったスカーレットネクサスでキャラ間のやりとり面倒くさい上に寒いし2度とJRPGはやらなくていいと気付いた

 

83 : 2024/05/20(月)17:31:49 ID:6TzV6QKf0
なろうとかラノベとか読んでるからウィッチャー3みたいなのは理解出来ないか

 

84 : 2024/05/20(月)17:32:56 ID:iQm/m0H/0
バイオショックは名作やぞ

 

85 : 2024/05/20(月)17:49:46 ID:KtB223Yc0
最初は斬新で新しいと思ったけど何本もやるとあっちもあっちでワンパターンなんだよな

 

86 : 2024/05/20(月)18:00:21 ID:OVKfdtvj0
任天堂以外の和ゲーは全てがつまらないけどな

 

87 : 2024/05/20(月)18:12:32 ID:UK6pd5GAd
ストーリーが面白いゲームってそもそも一つも思い付かんわ

 

89 : 2024/05/20(月)18:20:02 ID:cErnyK9R0
小粒なタイトルだと洋ゲーもシナリオ重視のモノ大量にあるし別に和ゲーと大して変わらんけどな
大作でもマスエフェクトとかシナリオおもろいし

 

91 : 2024/05/20(月)18:42:56 ID:oX30jH090
ハーフライフとかは結構動画でストーリー追ってたわ
FPSやらんけど世界観は好きだったから

 

93 : 2024/05/20(月)19:07:45 ID:l6SbEFiL0
任天堂のゲームの方がつまらなくね?
なんか幼稚

 

95 : 2024/05/20(月)19:29:52 ID:8EJ71aNZ0
個人の感想を悲報とか言われてもngにしかならんぞ

 

98 : 2024/05/20(月)21:05:55 ID:6otN+CK00
重厚な世界観を翻訳挟んで説明しようとするからかダレるんだよな。
B級映画翻訳モードとかつけてくれたら嬉しい。

 

99 : 2024/05/20(月)21:13:18 ID:93pKkhK60
Switch限定?
ツシマ、ウィッチャー3,サバパン、ホライゾン、ライフイズスレレンジ1と外伝は面白かった
インディーズの海外AVGは哲学的という煙に巻くようなのが多い印象

 

100 : 2024/05/20(月)21:15:29 ID:93pKkhK60
最近だと一番ストーリーが評価されたのアラン2じゃないのか?
やってないからしらんけど

 

101 : 2024/05/20(月)21:24:39 ID:+coFdYoJ0
ストーリーだけじゃなくアクションもつまんねぇぞ

 

102 : 2024/05/20(月)21:30:16 ID:8egTcNNI0
昔の洋ゲー
大雑把だけどアイディア重視で新鮮

今の洋ゲー
大雑把っでありきたりで新鮮味皆無のムービーゲー

順調に破滅の道を進んでますわ

 

103 : 2024/05/20(月)23:38:54 ID:4o4OS3Z70
PS360の頃が黄金期だと思ってる

 

104 : 2024/05/20(月)23:56:25 ID:wPBNwv1c0
ストーリーはともかくディアブロ3を男モンクで始めると自分、ジジイ、ティラエルでハゲしかいない会話シーンとかあっていいぞ

 

105 : 2024/05/21(火)00:37:55 ID:bVg/gFUcH
PS3XBOX360時代は洋ゲーが新鮮味があって黄金期だったのにな

 

107 : 2024/05/21(火)00:54:48 ID:2kEn4glS0
今じゃJRPGみたいにストーリー優先のほうが敬遠されてるだろ
ここ日本でさえ

 

引用元: 【悲報】洋ゲーのストーリーのつまらなさは異常

タイトルとURLをコピーしました