なぜPS5は買われずPCが買われるのか

PC
1 : 2024/05/19(日)20:17:48 ID:RE9ZM2S00
67000円でPCより安いんだからコスパ抜群じゃね?
"

41 : 2024/05/19(日)21:29:49 ID:iG0h53kX0
>>1
PCが買われているというのがそもそも間違い
特に日本は全然PCユーザーがいない

 

42 : 2024/05/19(日)21:32:07 ID:D4WMvCjo0
>>41
PS5ユーザーは多いとでも?

 

2 : 2024/05/19(日)20:21:11 ID:D4WMvCjo0
そこに何年か分のオン代も足して計算しような
コスパ気にする人は7年とか使うんだろ?ならオン代も7年分だ
実際は3年くらいで調子悪くなってきて買い替え必要になるのがPSだけどさ

 

3 : 2024/05/19(日)20:24:05 ID:kcLjTFMW0
ハードコアゲーマーは金に糸目つけないからな
学生なら学割で8万のゲーミングノートPC買って遊べる範囲で楽しんでる

 

4 : 2024/05/19(日)20:25:41 ID:PgvVrSGD0
PCの出荷台数も世界でも日本でも減ってるんだが
GIGAスクール構想とかで伸びた分あるからかなりひどいぞ
ゴミステが終わったからといってPC買うやつなんてほとんどいない

 

10 : 2024/05/19(日)20:31:57 ID:DPsJful30
>>4
豚ってPCに対しても敵意むき出しにするようになったよね

 

5 : 2024/05/19(日)20:27:20 ID:9nSZYkAW0
またPC全体で見てるバカがいるが
ゲーム用のPCは伸び続けてる

 

6 : 2024/05/19(日)20:29:13 ID:JROAE2hh0
別に比較してPCを選んだわけじゃないない
一択だった
ただそれだけ

 

8 : 2024/05/19(日)20:31:09 ID:1wlAHOK70
最近のゲーマーって基本無料ばっかりで買い切りのパッケージは買わないのかな?
買い切りなら中古ソフトが使えるPS5の方が遥かにコスパいいんだけどな

 

12 : 2024/05/19(日)20:34:24 ID:PgvVrSGD0
>>8
ゴミステって売値下り最速で中古の恩恵ほとんどないじゃん
スイッチみたいに値段安定するなら意味あるけど

 

9 : 2024/05/19(日)20:31:32 ID:4JfFrgET0
できることの幅が違うから

 

11 : 2024/05/19(日)20:32:08 ID:1wlAHOK70
基本無料しか遊ばないのならオン料金云々っていうのは理解できるからな

 

14 : 2024/05/19(日)20:38:04 ID:GqDOzsAy0
・PS5どころではない膨大なソフトが遊べる
・(かける金額次第だが)PS5よりも高性能
・ポリコレがPS5みたいにひどくない
・もしポリコレあってもMODで変更できる
・オンライン無料
・ゲーパスが使える
・ゲーム以外にもいろいろ使えて便利

 

16 : 2024/05/19(日)20:44:05 ID:53aVS+fu0
>>14
ゲーパス(笑)

 

15 : 2024/05/19(日)20:38:04 ID:xs7oXUxV0
ai利用するクリエイティブ目的のpc

 

17 : 2024/05/19(日)20:46:26 ID:cvZlTobf0
ようつべの影響で売れてるかもだが
すぐに廃れると思うな
価格で
今なんとなく買った人も更新はしないだろう

 

19 : 2024/05/19(日)20:51:34 ID:Ugh8iuCl0
いうてそんなゲーミングPC売れとらんから
子供が親に強請れるようなもんじゃないし
某Pが今は史上空前のPCブーム!3倍の伸び率です!
言うてたけど1%が3%になったというオチな
確かに嘘は言ってないけどな

 

21 : 2024/05/19(日)20:53:39 ID:JROAE2hh0
PC買えないからPS5買うなんて実際あるか?

 

26 : 2024/05/19(日)21:02:44 ID:f6NimssN0
>>21
PS5も趣味がゲームとしては安い部類ではないから家庭持ちでも結構無理して買うパターンじゃないかな
だからソフトもあまり売れない

 

23 : 2024/05/19(日)20:56:24 ID:glmY13OG0
pc言うてもピンキリやからな多少の性能は置いといて
PSよりはるかに安い値段で買えるから

 

24 : 2024/05/19(日)21:01:31 ID:Ugh8iuCl0
業界としてはeスポーツを神輿に売っていきたいのは解るけど
円安で冷えていくのは見えてるからな

 

28 : 2024/05/19(日)21:05:56 ID:mCtZJLzrd
7万の価値がないのが実情
PS4で30fpsだったのが45fpsになったりしても「はぁ…」
そういう快適さを求めるのは追加料金払ってPCで60fpsだの144fps狙うわ

 

30 : 2024/05/19(日)21:10:17 ID:nulp0sxrd
遊べるソフト、環境全てがPCの劣化だから

 

31 : 2024/05/19(日)21:11:15 ID:D4WMvCjo0
まぁ高くなりすぎたなPS5は
買い替え前提モデルであの値段は普通にPCに流れる
型番商法で旧型番はプラットフォーム続いてるのに修理不可能になったりするし

 

34 : 2024/05/19(日)21:14:32 ID:f6NimssN0
>>31
転売全盛期の値段が10万超えてたからねぇ
金出せる人がPCに移行したっぽいんだよなぁ

 

39 : 2024/05/19(日)21:26:44 ID:D4WMvCjo0
>>34
転売屋の養分になんてなりたくないしな
その10万+オン代で普通にゲーミングPCに手が届くわ

 

43 : 2024/05/19(日)21:33:00 ID:f6NimssN0
>>39
まあそうなるよなぁ

 

32 : 2024/05/19(日)21:12:17 ID:N945cczG0
4Kがそれほど求められてないから

 

33 : 2024/05/19(日)21:14:14 ID:n2uHAetU0
既存のシリーズゲームしかやりたくないアンテナ低い勢はCSでいいけど、
捻くれた奴はそんなのより自分で掘りたくなるからな

 

35 : 2024/05/19(日)21:15:28 ID:P8lpMnZD0
PCは腐ることほぼないしな
買ったけど使わずにしまってるみたいな状態にはならない
将来性という意味で勝負になってない

 

36 : 2024/05/19(日)21:19:35 ID:iklkNOGI0
PS5ならではのゲームが魅力なさすぎ
FF? PSVR? 知らんがな

 

37 : 2024/05/19(日)21:22:05 ID:Ue/ZI9l70
ゲームしかできないものに7万円はだせないよ

 

38 : 2024/05/19(日)21:24:05 ID:nulp0sxrd
実際PS4からの移行先はPCだった
PS5の抽選当たらんし諦めてPCに移行したけど結果的に良かったわ

 

55 : 2024/05/19(日)21:46:18 ID:nmCVENtP0
>>38
流れが俺と同じだ
元々インディーゲームとか興味あったしPCシフトは正解だった

 

40 : 2024/05/19(日)21:29:25 ID:qibnz6A90
俺の場合はPS5が転売で入手不能転売価格10万の頃に
10万出すならもうちょい積んでPC組むわってなっただけだけどな
結果的に正解だったわ

 

44 : 2024/05/19(日)21:36:57 ID:N3nuMj3j0
いやPS5の方が売れてるだろ
ゲーミングPCが550万売れてると思うか?

 

45 : 2024/05/19(日)21:38:26 ID:cvZlTobf0
おいおい転売全盛期はマイニングも全盛期で
3070ですら14万(発売時実売の倍)で取引転売の的だっただろ
30万で組んで今や型落ちで泣いてる奴の方が多いはず

 

46 : 2024/05/19(日)21:39:03 ID:f6NimssN0
PCを引き合いにして売れてるって言うけど国内50万未満で海外でもそんなに売れてないしなぁ
どっちの市場を見てPS5が売れてる話する?

 

48 : 2024/05/19(日)21:40:00 ID:RE9ZM2S00
PS5がPCよりめちゃ良いのが、スリープ復帰だと思うんよね。あれがゲームと相性良すぎて長々とPCは毎回企業ロゴ見せられるのがおかしい。Windowsなんとかせいや

 

50 : 2024/05/19(日)21:41:10 ID:f6NimssN0
>>48
あれ?PCもスリープしたら途中から始められなかったっけ?
パス設定してたら打つ必要あった気はするけど

 

49 : 2024/05/19(日)21:40:33 ID:D4WMvCjo0
・PS5需要がPCに食われた
・そもそも高性能機の需要が少ない
この話は両立するからな
ただでさえ少ない需要がさらに食われてるって構図に見える

 

51 : 2024/05/19(日)21:41:14 ID:3J6skBfk0
PS5買う層はPCも持ってると思うんだよなぁ

 

52 : 2024/05/19(日)21:43:05 ID:zQ0SQNwnM
>>51
置き場に困るから1番ないよ

 

56 : 2024/05/19(日)21:46:28 ID:7DJyWn1G0
オンゲの方がオフゲより遥かに面白いから
オフゲはいつでも出来るしね

 

57 : 2024/05/19(日)21:49:35 ID:hL2zHjtH0
PS5の方が売れてるでしょ
ゲーミングPCが週2万以上売れるとでも?

 

59 : 2024/05/19(日)21:55:03 ID:9nSZYkAW0
>>57
グラボ単体で買う層もいるからなあ
ビジネス向けのスリムPCでゲームしたいとか思う人向けも出てるしな

 

58 : 2024/05/19(日)21:52:09 ID:f6NimssN0
ハードが週2万売れてもソフトが売れてないんじゃなぁ
その状況でPCユーザーは少ないと言われましても

 

60 : 2024/05/19(日)21:55:42 ID:hL2zHjtH0
>>58
君の理論ならPCや箱ソフト売上ゼロじゃん
集計されてるだけPS5の方が上でしょ

 

65 : 2024/05/19(日)21:58:43 ID:f6NimssN0
>>60
そのPCや箱よりは売れてるからPS5ユーザーが多いということにはならないしなぁ

 

62 : 2024/05/19(日)21:58:22 ID:1wlAHOK70
抽選って本気でやれば割と当たったと思うけどな
アカウント複数作るとか不正は一切やらないで無条件の抽選申し込んでたけど
品薄期間中5回あたったぞ
全部転売したけど
スイッチ2ももし同じような状況になったらもちろん転売する
自分で買うのは普通に買えるようになってから

 

63 : 2024/05/19(日)21:58:38 ID:kcLjTFMW0
ていうかゲハにいるようなヤツがPC持ってないとは思えんのだが
別に高価なグラボ積んでないノートでもエペや原神ぐらい動くだろ

 

66 : 2024/05/19(日)22:00:11 ID:nWTC+G7P0
>>63
まぁ確かに・・・
クソザコPCでもPCだもんねw
そう考えればPCユーザーのハードルは低いかw

 

64 : 2024/05/19(日)21:58:39 ID:XMZDLDG90
onlyupスイカ8番出口パルバニーガーデン
流行ったゲームが全部出来ません

 

69 : 2024/05/19(日)22:06:21 ID:fTh89PyS0
ps5向けにゲーム以外のアプリ開発して無料で配信したらどうか?
高機能で動作が軽い動画編集アプリとか漫画とか本のアプリ用意できるよう動いたらどうか?
マジでなんにもしないよね

 

70 : 2024/05/19(日)22:06:36 ID:f6NimssN0
PS5が売れてると主張するなら海外市場に広げてもいいんじゃねぇの?その上でPCより売れてるならPS5の勝ち

 

77 : 2024/05/19(日)22:20:31 ID:N3nuMj3j0
>>70
俺も
日本ではPS5>PC
世界ではPC>PS5
と言うのには異論はないぞ

 

71 : 2024/05/19(日)22:09:11 ID:ppUHsSQU0
趣味って金かけるもんだし拘る人は数十万とか掛けるもんなんだと思う
入門としてPS買う人もいると思うけど後悔するのは目に見えてるし

 

72 : 2024/05/19(日)22:10:20 ID:qibnz6A90
無料でなかったけどPS4の頃は結構色々やってたよなぁ
PS5は持ってないから知らんけど

 

75 : 2024/05/19(日)22:17:27 ID:NxHV6jsH0
PS5
67000円(税込み)

PSプラス料金(毎月3~4本のフリプ付き)
セール時=年間5000円

7年計算
10万2000円

はっきり言ってクソ安い

 

79 : 2024/05/19(日)22:23:03 ID:Ugh8iuCl0
旧機種と比べたら売れてないのは確かだな
すっかりSwitchにシェアを奪われてしまった
ゲーム機自体が高額になり過ぎたわ
しかしそれを踏まえてもPCは比較が出来るレベルじゃないから
そもそもPCはよう解らんとかリビングに置きたくないとか
ファミリー層の需要にまったく合わないんだよ

 

81 : 2024/05/19(日)22:24:14 ID:DPsJful30
>>79
ならなんでゲーム機よりPCの方が売れてるの?

 

83 : 2024/05/19(日)22:24:58 ID:Ugh8iuCl0
>>81
売れてませんよ

 

86 : 2024/05/19(日)22:28:46 ID:DPsJful30
>>83
いや売れてるじゃん

PCの出荷台数は減ってるとはいえ2023年度で2億6000万台だろ

Switchみたいなガキハードじゃ比較にならないほど売れてるじゃん

 

84 : 2024/05/19(日)22:27:11 ID:hL2zHjtH0
PS5はSwitchに負けたから負けハードイメージがついただけで
流石にPCや箱なんかには負けるわけない

 

87 : 2024/05/19(日)22:28:52 ID:67unnZ1Oa
ファンボーイがPS5売れてると思うのは勝手だが、大本営の目標値を下回ってることは事実なんで現実から逃げるしかないよなあ

 

88 : 2024/05/19(日)22:40:05 ID:N945cczG0
ヘルダイバー2でPCが6割以上って答え出ちゃったもんな

 

引用元: なぜPS5は買われずPCが買われるのか

タイトルとURLをコピーしました