【悲報】「秋葉原」←コイツがオワコンになった理由

ホビー
akihabara.jpg



1: 名無しさん 2024/05/31(金) 08:38:59.548 .ID:rFNFBY1e0
今やオタクは誰も見向きしないオワコンの街になったよな


19: 名無しさん 2024/05/31(金) 08:42:20.201 ID:vQc6UcQn0
>>1

ヘッドホン視聴できるし中古のボドゲはあるしポケカのバトル会場もあるし美味しいラーメン屋もあるし、お前が行かなくなっただけじゃないの?

オワコンって感じる前は具体的にどこに行ってたの?


45: 名無しさん 2024/05/31(金) 08:53:36.000 .ID:rFNFBY1e0
>>19
ジャンクショップとか、PCショップとか、千石秋月とか、工口ゲ特典目当てで予約に並んだりとか


2: 名無しさん 2024/05/31(金) 08:39:22.690 ID:ot0DoN9S0
オタクがいない


3: 名無しさん 2024/05/31(金) 08:39:30.048 .ID:rFNFBY1e0
外人ばっかやねん
あとは仕事のサラリーマンとか


6: 名無しさん 2024/05/31(金) 08:40:16.878 ID:rXFtscmU0
メイド喫茶って滅んだ?


10: 名無しさん 2024/05/31(金) 08:40:42.776 .ID:rFNFBY1e0
>>6
あるけどフー俗化してる


7: 名無しさん 2024/05/31(金) 08:40:27.172 ID:nnoIpRHL0
シュタゲの舞台だっけ?


8: 名無しさん 2024/05/31(金) 08:40:35.400 ID:cWg8A2no0
昔のオタクと今のオタクが違うだけで昔のオタクはオタク辞めたか今も秋葉原に通ってるよ


9: 名無しさん 2024/05/31(金) 08:40:37.145 ID:lZR3Psg0a
オタク視点の話じゃろ?


11: 名無しさん 2024/05/31(金) 08:40:55.848 ID:oM0qpqQl0
まあ電気街のままだったとしても通販の普及で結局終わってたろ


12: 名無しさん 2024/05/31(金) 08:40:57.435 ID:iBZ9hDGd0
色んなジャンルのオタクから
アニオタばっかりになったから


13: 名無しさん 2024/05/31(金) 08:41:06.396 ID:CwtWtPze0
昔はワクワクしたけど今は地方でも通販で買えるものしか置いてないからな


14: 名無しさん 2024/05/31(金) 08:41:19.820 ID:y3jfb9nf0
見事にフー俗街化したよな


15: 名無しさん 2024/05/31(金) 08:41:21.301 ID:ed5CPNwr0
マジレスすると秋葉原はディープな街というのが目玉だったのに秋葉原にいらねぇだろ的な店が進出しまくってきたせい
要はただの劣化新宿になっちまっただけ


42: 名無しさん 2024/05/31(金) 08:52:09.223 .ID:rFNFBY1e0
>>15
劣化新宿
言い得て妙だな


16: 名無しさん 2024/05/31(金) 08:41:41.439 ID:cDLlwTeu0
外国人観光客さん


17: 名無しさん 2024/05/31(金) 08:42:13.792 ID:LB9z16r/0
観光地になったし家賃高すぎて撤退してるし万世も消えたからな


タイトルとURLをコピーしました