ゲームのグラってそんなに必要?

グラフィック
1 : 2024/05/09(木)16:01:01 ID:Nxl1LoYMr
SwitchやPS4くらいでよくね?
  /></div>
<p><span id=

2 : 2024/05/09(木)16:01:26 ID:ZCQY+/jdM

ものによる

 

3 : 2024/05/09(木)16:01:57 ID:X60v3ITnd

ゼルダがホライゾンレベルだったらもっと楽しめたかなとは思う

 

4 : 2024/05/09(木)16:03:11 ID:GxFzaPdF0

そのグラのせいで作り込みが甘いならグラはいらない

 

5 : 2024/05/09(木)16:03:37 ID:lag4YnuF0

グラに拘ってつまらなくなるなら拘らなくていい

 

6 : 2024/05/09(木)16:04:17 ID:ipfh5hxr0

ゼルダくらいでいい

 

7 : 2024/05/09(木)16:06:14 ID:3467UPagd

正直、グラなんてアセット差し替えで素人でもアップグレードできるよね?
つまりは時間と共に後からついてくる。ゲーム性は作り手の見えないセンスだらけだが、グラ変更なんてスペックの範囲内なら入社一月の研修がてらでもできる。
具体的にはスイッチ2が出たとして、ローンチでグラ向上版を新入社員4、5人の二、三ヶ月分の給料だけでできる。
何もあせる必要はない。

 

8 : 2024/05/09(木)16:06:15 ID:uA8H0tR80

60fps出てれば拘りないな

 

9 : 2024/05/09(木)16:10:21 ID:nYuSSccgd

グラの悪いゲームは予算不足でゲーム部分の作り込みも酷いのでもう買いません

 

10 : 2024/05/09(木)16:10:22 ID:fXQACnZe0

ペルソナとか軌跡シリーズくらいで十分

 

11 : 2024/05/09(木)16:11:38 ID:hvwR6kby0

てかもうこれ以上よくなってもよくわからん
それこそFFのおにぎりパッチみたいなもんになるだけでしょもう

 

12 : 2024/05/09(木)16:11:56 ID:Dhm57OC50

ロックマンダッシュとか細かいとこクソグラが過ぎるけどめちゃめちゃ面白いじゃん
FF何か忘れたけど最後のブラッシュアップにご飯のグラフィック美麗にして叩かれてたし
つまりそういうことだろ

 

13 : 2024/05/09(木)16:13:28 ID:3ipvzwCUr

開発期間長すぎなのは熱が冷めるから良くない
あと最近になってピクセルゲームの良さが再評価されてることもあって別段4Kほどのグラは必要ないと思うわ

 

14 : 2024/05/09(木)16:14:09 ID:uA8H0tR80

ドグマ2の生肉グラフィックは吹いた

 

15 : 2024/05/09(木)16:14:10 ID:EVw6NDrQ0

美麗なグラフィックが悪いわけではないけどね
グランツーリスモなんか一見実写に見えるほどのグラだからこそ楽しいゲームとも言えるし

 

16 : 2024/05/09(木)16:14:17 ID:3ipvzwCUr

正直PS4のスパイダーマンとPS5のスパイダーマン大して違いわからんしな

 

17 : 2024/05/09(木)16:14:35 ID:UnN4B5mdd

前はスーファミやps2だったのに

 

18 : 2024/05/09(木)16:14:43 ID:eSJ7YuZc0

今のガンダムVSシリーズは細かいモールドの再現とかされててビビったわ
めちゃくちゃカッコイイ

 

21 : 2024/05/09(木)16:19:32 ID:1I9cLDz00
>>18
あれ基本的に実際の立体物取り込んでるだけだで 特にseed系

 

19 : 2024/05/09(木)16:14:56 ID:CQIPHqGN0

ポリゴングラの牧場物語よりドットのstardew valleyの方が面白い

 

20 : 2024/05/09(木)16:16:59 ID:5XQtwwQC0

FPSとかの対戦ゲームだとfps悪いと死ぬ

 

22 : 2024/05/09(木)16:19:40 ID:j+S8NumG0

グラがそもそも悪いゲームだとオブジェクトの数なんかも出せないとかあるしな
グラは良いいに越したことはないしいいグラを出せるスペックがあるに越したこともない

 

23 : 2024/05/09(木)16:20:24 ID:EE9m+IPk0

ゼルダのグラがすごく良かった
あれより描き込みすぎると目線が散る

 

24 : 2024/05/09(木)16:21:10 ID:nYuSSccgd

時代錯誤なグラしてたら代わりにゲーム内容が充実する訳じゃないんだわ

 

31 : 2024/05/09(木)16:23:04 ID:GxFzaPdF0
>>24
でも今横スクロールアクションゲーム流行ってんだわ。猫も杓子もメトロイドヴァニアで

 

25 : 2024/05/09(木)16:21:19 ID:C+QcbbYh0

グラ無くても楽しめるけどあった方がより楽しめる
でもグラ無くて楽しく無いのはグラ有っても楽しく無い

 

26 : 2024/05/09(木)16:21:38 ID:hPBK5Xjn0

どうせ5年後にはPS5でよくね?って言ってるよ

 

29 : 2024/05/09(木)16:22:36 ID:E8eNFGn7r

デザイン次第だけどモンハンとかはライズよりワールドの方が絶対にいい
マリオみたいにアニメっぽいやつはまあSwitchで十分じゃないの

 

33 : 2024/05/09(木)16:24:17 ID:rZ1HfJpCr
>>29
いや俺アイボからサンブレに来たけどサンブレのほうが楽しいで
移動が快適だし戦い方も幅があって

 

36 : 2024/05/09(木)16:25:26 ID:E8eNFGn7r
>>33
でもワールドの方が人いるよね

 

30 : 2024/05/09(木)16:22:58 ID:zvjtEx/H0

データ読み込みとかプロダクションロゴ何個も出て起動遅くなるとプレイがおっくうになる

 

34 : 2024/05/09(木)16:25:18 ID:flUQK4Sld

グラなんてのは金さえかければそれなり以上に必ずなるので
そこにすら金がかけられない壊滅的予算のゲームは基本的にそれ以外の作り込みもペラペラ
グラが良いから面白いとは限らないがクソグラのゲームに面白いのは無い印象
※グラが必要ないジャンルやあえてレトロ感を出してるのは除く

 

37 : 2024/05/09(木)16:25:48 ID:K1OSbrWs0

グラよくても30fpsだとやる気しない

 

40 : 2024/05/09(木)16:26:36 ID:j+S8NumG0
>>37
わかるわ
そこそこのグラがあればあとはfpsとロードの長さのほうが大事

 

38 : 2024/05/09(木)16:26:31 ID:EBFn3s0Cr

グラよかったら馬鹿が食いつく

FFとかそんなんじゃん

 

39 : 2024/05/09(木)16:26:32 ID:jKhoZqp/0

Switchで十分す

 

44 : 2024/05/09(木)16:31:55 ID:r45jBc100

グラを写実的な見た目とするなら必要じゃない
だが見た目はゲーム体験に直結するからグラフィックに労力をかけるのは常識

 

52 : 2024/05/09(木)16:38:58 ID:C+QcbbYh0
>>44
スクエニ社員がドヤ顔で書き込んでそう

 

45 : 2024/05/09(木)16:32:53 ID:L3rnWEw70

この世で最も面白いRPGは依然としてMM2Rだしグラはあのレベルで充分なんだよ

 

46 : 2024/05/09(木)16:33:55 ID:fXQACnZe0

スイッチはロードも遅いしね☺

 

47 : 2024/05/09(木)16:34:29 ID:1q85Xtcpr

必要ないだろってオブジェにハイポリ使うような開発はやめちまえ
ツボとか瓶とかカップとか机とかローポリでええんや

 

48 : 2024/05/09(木)16:35:20 ID:nBKEq1ikd

必要かどうかで言えば必要ない
ゲームの方向性によってはあった方が良いだろ

 

49 : 2024/05/09(木)16:37:39 ID:lVcvnTR60

グラフィック綺麗なのはいいけど街とかやたら雨降らすのやめて欲しい

 

50 : 2024/05/09(木)16:38:07 ID:WL9m+0D90

必要かどうかで言ったらゲーム自体必要じゃない

 

53 : 2024/05/09(木)16:38:59 ID:FP3EyFdq0

PS4ぐらいあれば

 

54 : 2024/05/09(木)16:39:58 ID:NQbKNuPj0

グラフィックが面白さに関連してるゲームではグラフィック必要
サイバーパンク2077とかはゲーム部分も面白いけどグラフィックの良さで面白さを底上げしてるタイプのゲームだからそういうやつね

 

55 : 2024/05/09(木)16:40:12 ID:j+S8NumG0

FFのグラはいいのかどうか判断に迷うわ
表情動かなすぎて怖い

 

56 : 2024/05/09(木)16:40:22 ID:1q85Xtcpr

ピクセルリマスターくらいでいいよ

 

57 : 2024/05/09(木)16:41:04 ID:N6cqY2m+M

結局チラホラいるけどFF叩きたいだけなんだろこういうスレって

 

59 : 2024/05/09(木)16:43:50 ID:1q85Xtcpr
>>57
むしろそれに自覚的なんかって思う
グラで飯食ってきたくせによ

 

58 : 2024/05/09(木)16:42:18 ID:1q85Xtcpr

DEXはおもろかったし横スクロールアクションだしドット絵だった
ローポリでもブラッドステインドは今でも遊んでる
バイオとかグラ頑張ってるけどむしろ額のシワが気になってしゃーないとこまで行くのは逆効果だろ

 

62 : 2024/05/09(木)16:46:05 ID:GxFzaPdF0

グラは必要最小限でいいわ
その度高いハード買わせようとするのもムカつくし

 

64 : 2024/05/09(木)16:46:49 ID:K8gyALUF0

リアルになればなる程
出来ることへの感動より
こんな事もできないのかって残念さの方に目が行く

 

66 : 2024/05/09(木)16:47:49 ID:YX3GFAJnr
>>64
挙動が不自然になるしな

 

65 : 2024/05/09(木)16:47:13 ID:YX3GFAJnr

PS5は大失敗だったしな

 

67 : 2024/05/09(木)16:47:51 ID:lOEQJWTV0

ゼルダは24インチモニターでやったから耐えられたけどテレビじゃやれないわ

 

68 : 2024/05/09(木)16:48:09 ID:K1OSbrWs0

いい加減家庭用ハードでもグラフィック設定つけて欲しいわ

 

69 : 2024/05/09(木)16:48:25 ID:iy327ijC0

必要か必要ないかで言ったら必要

 

71 : 2024/05/09(木)16:51:33 ID:y+ccjJjj0

グラセフ5で最初の街から離れるミッションをやって離れていく途中の丘?から街を見るとまるで本物のような街の夜景が見えてすげえ感動したんだよな
あの辺りで少し前に銃撃戦したんかなぁとか思ったりして

そういう感じで次行く場所とかやべえ敵とかが遠くから見えるワクワク感とかは高グラなほどよく感じる

 

72 : 2024/05/09(木)16:53:18 ID:YX3GFAJnr
>>71
これ騙されててワロタ
遠景は処理の問題でモデルを簡易化するのでむしろグラは悪くなってるんだ
あれ多分ただの長方形だよ

 

84 : 2024/05/09(木)17:44:48 ID:y+ccjJjj0
>>72
いやそういうことではないんだが…

 

73 : 2024/05/09(木)16:54:16 ID:j+S8NumG0

グラがいいとバイオみたいにこれくらい乗り越えろよwって思ったりする場面があるのも事実だわ
まあ悪いよりは良い方が絶対にいいと思うけど

 

74 : 2024/05/09(木)16:55:34 ID:nYuSSccgd

グラとゲーム内容どちらも拘れよ
トレードオフな関係ではないから

 

75 : 2024/05/09(木)16:56:44 ID:YX3GFAJnr
>>74
無理だよ。開発費ってのがあるんだから

 

76 : 2024/05/09(木)16:58:02 ID:x2qBOLzC0

ジャンルにもよるけどグラ向上のせいでラグとかロードが重いとかなるくらいならps2や3くらいでサクサク動く方が良い
流石にps1ってなるとあれだが

なんつーかグラはあくまでオマケであってほしい

 

78 : 2024/05/09(木)16:59:24 ID:iy327ijC0

金の問題もあるが時間と人材の問題もある
本気でどちらもやろうとしてるのはFFくらいだったがダメだったな

 

79 : 2024/05/09(木)17:03:38 ID:pjLqnmbp0

グラが酷いゲームで面白いゲームは無い

 

80 : 2024/05/09(木)17:04:22 ID:YX3GFAJnr

PS4以上は必要なかった

 

81 : 2024/05/09(木)17:08:04 ID:nYuSSccgd

グラフィッカーがグラに拘るなんて当たり前
彼らがバトルやストーリーを作ってる訳じゃないのにグラに拘ったから他がダメになったと考えるのは浅はかだ

 

82 : 2024/05/09(木)17:08:47 ID:FzklqK89r

海外ゲーはグラしかいいところがないものだって多数あるぞ

 

85 : 2024/05/09(木)18:21:30 ID:OB6gkp8+0

必要

 

86 : 2024/05/09(木)18:24:45 ID:xdLuAaxGr

ソコソコでいい。PS3くらいでいいわ
お前その段差くらい乗り越えられるだろとかそういうの気になりだす

 

87 : 2024/05/09(木)18:29:16 ID:JurXBul80

VRではすごい必要
近づくと粗さが分かるし
没入感も違ってくる
16k欲しい

 

89 : 2024/05/09(木)18:36:29 ID:8aPqY7Vu0

最近2Dドットゲームでも面白いの多い

 

90 : 2024/05/09(木)18:41:05 ID:G+u4EHbf0

グラ厨ってkenshiやリムワやスターデューバレーすらもショボグラだからとか言って体験できなくて可哀想
自称自由度高い有象無象AAAゲーより自由度高くておもろいのにな

 

93 : 2024/05/09(木)18:47:59 ID:XSur7boD0

最近よくあるよな
人気ゲーム作ったインディーズの新作がグラの要求だけ上がっててゲームとしてゴミカスになってる悲しい現象

 

引用元: ゲームのグラってそんなに必要?

タイトルとURLをコピーしました