もうゲームに過度なスペックはいらないよな

CPU
1 : 2024/06/05(水)15:31:50 ID:H7DW31g40
これからは楽しさを追求するべき
"

2 : 2024/06/05(水)15:38:45 ID:LwfDUoT80
過度なスペックは要らないとは言うが、PS5やXboxSeriesでは不足してるんだよ
PCにしたって最高のCPUやグラボ、現状可能な最大のメモリやストレージ容量にしてもまだ足りない
「過度なスペック」なんて言葉がまず絵空事なんだよ

 

4 : 2024/06/05(水)15:40:41 ID:bpjd7/Eh0
スペックはいるけどそれで値段が高くなるなら今のままでいいや

 

7 : 2024/06/05(水)15:46:09 ID:IAneA/Yza
>>4
値段よりもサイズの方が重要だと思う
もしスイッチがもっとデカくて重くて高性能だったらここまで流行らなかったと思う

 

5 : 2024/06/05(水)15:44:20 ID:1D6J+M940
どこからが過度というのか

 

43 : 2024/06/05(水)17:10:25 ID:LYwGJela0
>>5
十何章とか、1年以上間隔をおいて発売するとか、そんな発想が通ってしまうようなゲーム機、かな。

 

8 : 2024/06/05(水)15:46:16 ID:oFGdFavp0
人によって違うだろうな
ゲーム機なんて毎週出るアケアカが普通に遊べたら十分だから
Switch2も要らないし買わないし買う人居たら安心してゆっくり目に買ってもいいよお願いそうして
みたいな意見もその通りになる

 

12 : 2024/06/05(水)15:50:20 ID:P5ZuipbV0
平面はそうVRとかだとハードも含め足りない思うが

 

13 : 2024/06/05(水)15:58:16 ID:IFAcG2z20
作ってる側のスペックが低いから過度になってるだけであって、スペックは必要
まあ開発側が優秀ならスペックに頼らず良いものを作れるけど

 

14 : 2024/06/05(水)16:02:02 ID:Rzs1uRhD0
もうちょいスペックあって良いけど
PS6くらいでグラは区別がつかなくなりそうな気はする
そこからのハードはコンパクト化・低価格化と操作性の工夫改良とかになっていきそう

 

15 : 2024/06/05(水)16:04:28 ID:NWNF4r3n0
楽しさなんか人それぞれ
スペックやグラフィックが無いゲーム楽しくないゲームだって世の中にはいくらでもいる

 

16 : 2024/06/05(水)16:04:28 ID:ivF9icwT0
今は超解像が当たり前になったのでグラでは無くてストレージのサイズとロード時間の方が重要になった

 

17 : 2024/06/05(水)16:07:41 ID:zqmvB6QLd
>>16
寧ろ超解像度必要なくらい重いからスペック要るんだよ

 

19 : 2024/06/05(水)16:08:14 ID:oyMikUJL0
過度なスペックはいらないのはその通り
でもSwitch、 XSSではスペックが足りない
PS5、 XSXになるとオーバースペック

 

33 : 2024/06/05(水)16:40:50 ID:whn6IRfP0
>>19
ドグマ2が30fpsだからPS5もXSXも足らんぞ

 

20 : 2024/06/05(水)16:10:41 ID:4rizGOyv0
グラより演算に力を入れろ

 

21 : 2024/06/05(水)16:11:05 ID:B4WBSqVf0
絵を出すことをスペックと言うならもうXSXでもう十分
他の事まで含めるとまだまだだと思う
例えばモブが同じ事しか話さないなんてスペックが足りないからだし

 

22 : 2024/06/05(水)16:11:53 ID:oyMikUJL0
ちなみにPS5、 XSXがオーバースペックだというのは現在の技術レベルでの話
もっと安価かつ小型化できるようになればオーバースペックとなる基準も上がる

 

23 : 2024/06/05(水)16:15:25 ID:zqmvB6QLd
重いゲームで60fps維持出来てない時点でオーバースペックでは無いな

 

25 : 2024/06/05(水)16:23:00 ID:zuRK6asfd
>>23
それは「重いゲーム」の方が間違ってるのだろう

 

28 : 2024/06/05(水)16:31:03 ID:zqmvB6QLd
>>25
間違いでは無い、軽いゲームはショボいし

 

65 : 2024/06/05(水)18:06:30 ID:BZUaMrLo0
>>28
一部の限られたユーザーにしかプレイできない=ニッチなんだぜ?

 

26 : 2024/06/05(水)16:25:37 ID:oFGdFavp0
その辺のゲーム全部間違ってるになる

 

30 : 2024/06/05(水)16:32:38 ID:zqmvB6QLd
FF7リバースも60fpsだとボケてるしな

 

31 : 2024/06/05(水)16:33:56 ID:zqmvB6QLd
やっぱグラフィックモードで60fps出せるくらいのスペックは要るな

 

32 : 2024/06/05(水)16:36:05 ID:oFGdFavp0
そうなるとパフォーマンスモードは120fps出るのがいいなになって
120fpsはなんかボケてるになって
グラフィックスモードも120fps出るくらいあると良いなになる
人は欲深い

 

34 : 2024/06/05(水)16:41:55 ID:E2Gpdiiw0
スペはまだ足りてないな
ai自動生成を実現させるにはもっと必要だろう

 

36 : 2024/06/05(水)16:49:46 ID:zqmvB6QLd
今後AIを活用するにはもっとスペック要るやろ

 

38 : 2024/06/05(水)17:07:38 ID:qcgqGhwJa
性能よりもモニターなしで遊べる方が大事だからな

 

39 : 2024/06/05(水)17:08:50 ID:CEIAc0zf0
まあ、ルーンファクトリー5やゼノブレイド3を
見た感じ性能を上げる余地はありそうだな
解像度やフレームレートを2倍ぐらいは

 

40 : 2024/06/05(水)17:09:06 ID:JGigRhN4d
アクション要素のあるゲームは60fps安定を最低限にしてくれ
ゲームのくせに動きよりグラを優先させるな

 

41 : 2024/06/05(水)17:09:49 ID:wammwuft0
その辺散歩した方がマシだろタダだし

 

42 : 2024/06/05(水)17:10:04 ID:CEIAc0zf0
>>41
ワロタw

 

44 : 2024/06/05(水)17:10:37 ID:tGCSatdj0
結局性能上げても上げた分以上に無理するからいつまで経ってもカクカクだしなぁ
そろそろ安定性と快適性重視でお願いしたいけど

 

45 : 2024/06/05(水)17:12:39 ID:TS6vckNN0
ティアキンが60フレ出る性能で良いんだが、そのスペックあっても任天堂は30フレ未満で解像度やグラに拘るんだろうか

 

47 : 2024/06/05(水)17:16:05 ID:9AD2/+8w0
いる派の人
PC、箱X、PS5

いらない派の人
Switch

 

48 : 2024/06/05(水)17:27:11 ID:TS6vckNN0
でも新型Switch買うんでしょ?w
結局任天堂以外は嫌いってだけで草

 

52 : 2024/06/05(水)17:53:15 ID:L0eQr3fv0
いろんなゲーム遊ぼうとすると性能要るしさ
このゲーム遊びたいのにスペック足りないって事もあるから、ゲームマニアは性能マニアでもある

 

54 : 2024/06/05(水)17:55:50 ID:UOLvnswi0
てす

 

56 : 2024/06/05(水)17:59:07 ID:R5m11BhD0
過度ってのは今の基準から言うと8k120fpsぐらいのことで4k60fps程度はゲーマーからしたらもはや普通にあってほしいクオリティ
そのレベルすらろくに実現できてない現行CS機はまだまだ全然「過度」なスペックではない

 

57 : 2024/06/05(水)17:59:14 ID:DnXTQa590
スペックはあればあるだけ良いし悪いのはソフトの方やろ
スペックに見合ったグラ()とか言うのに縛られて他が要素が力尽きるとかなんでそうなるんだよって
プロのはずなのにスペックの活かし方下手すぎるだろ

 

58 : 2024/06/05(水)18:01:08 ID:EcvUlVpid
コアゲーマーとかぬかしてたのを単語だけ置き換えたようなレスしてる自覚なさそう

 

59 : 2024/06/05(水)18:02:42 ID:kxmGdt/A0
フルHD60fpsが安定してればいいんじゃね

 

62 : 2024/06/05(水)18:04:36 ID:W6Gf7KHNd
>>59
今どきフルHDとか汚いでしょ

そもそもPS5ですらFF16が内部解像度720PとかでフルHDすら満足に出せてないじゃん

 

64 : 2024/06/05(水)18:06:25 ID:kxmGdt/A0
>>62
4Kの普及率そんなないだろ?

 

60 : 2024/06/05(水)18:03:39 ID:EB20YnrM0
低性能だとゲーム出ないじゃん
エルデンリング遊びたいのに遊べないじゃん

 

61 : 2024/06/05(水)18:04:14 ID:w/FnxBUUd
任豚はどうか知らんがその他のハードのゲーマーはもうFHD30fpsみたいな前世代クオリティのゲームなんてショボすぎてできないよ

 

72 : 2024/06/05(水)18:15:29 ID:Os5AoJkk0
それだと行き着く先はハイエンドPC含めた全機種持ちだね
終了

 

73 : 2024/06/05(水)18:34:50 ID:4XlfIOIZd
ゴキソニーはスペックだけで中身からっぽだから任天堂に敗北してるんだよ

 

74 : 2024/06/05(水)20:03:05 ID:qCSnkYfD0
PCゲーのDLSSとか最高設定とか何が変わったかマジで分からん

 

86 : 2024/06/05(水)22:28:15 ID:2i0kr7Fj0
>>74
最高設定は昔からそんな印象ある
重い割に全然わからんこと多い

 

75 : 2024/06/05(水)20:21:48 ID:Dc54V9T70
竿のナーヴギアみたいなのを動かすならスペック全然足りないだろう
PFlops単位が標準じゃないと無理だろうな

 

76 : 2024/06/05(水)20:31:14 ID:SoG9FIjj0
PS5じゃ性能足らないようなゲームなんてほとんどのソフトメーカーは作れないだろう
技術があっても金と時間が足らない
LAノワールみたいに何百万本も売ったのに大赤字で破産とかやってられんだろう

 

77 : 2024/06/05(水)21:01:50 ID:oyMikUJL0
4K 120fps出せるスペックのゲーム専用機を作りました
お値段50万円です

どれだけ売れると思う?

 

79 : 2024/06/05(水)21:14:28 ID:63/ZuXzN0
作る方は必要としてるんだよ。
作られたのを遊ぶしかないのに毎回なに言ってるんだよ。

 

80 : 2024/06/05(水)21:21:58 ID:5axapq4r0
FF13の開発費が36億円で
スカイリムの開発費の20億円と比べてなんでそんなに金かかるんだと揶揄されてたのが
フォースポークンで150億円かかる時代になってる
PS5で性能足らないゲームを作ろうとしたらどんだけかかるんだよ
そして採算分岐点は何万本になるんだよ

 

81 : 2024/06/05(水)21:40:01 ID:LwfDUoT80
FF16なんかが既にPS5じゃ性能足りてないだろ

 

84 : 2024/06/05(水)22:19:50 ID:DRG9VmBT0
>>81
足りないのは製作者の能力だろ

 

87 : 2024/06/05(水)22:34:04 ID:zKW55VZO0
>>84
ポンコツ製作者じゃ良い物が作れないという意味じゃスペック全然足りてないとも言えるかもしれない

 

82 : 2024/06/05(水)22:06:42 ID:w+AF0z/I0
過度ってのはその時点での任天堂ハードを超えることを言うんだろw
知ってるwww

 

83 : 2024/06/05(水)22:10:13 ID:B4WBSqVf0
>>82
スマホ基準だろ
競争の速度が段違いだから最適解にたどり着くのも早い

 

85 : 2024/06/05(水)22:23:00 ID:Kv2lVhqn0
FF16のグラがFF12HDと同じものでも面白さは変わらんし、ぶっちゃけ見た目の訴求力も大してかわらんでしょ

 

88 : 2024/06/05(水)22:38:01 ID:xGbTlRh50
いよいよゲームに期待するの馬鹿馬鹿しくなって来た

 

89 : 2024/06/05(水)23:03:02 ID:exbgd0nv0
開発側が高スペックを要求しすぎ

 

90 : 2024/06/05(水)23:10:29 ID:rSzxkcG+0
任天堂 超えたら過度な スペックだ

 

91 : 2024/06/05(水)23:31:33 ID:zuRK6asfd
>>90
結果論になるがPS4からSwitchの間が今の適正スペックなんだろう
売上およびリリースソフト数がそう証明している

 

93 : 2024/06/05(水)23:39:34 ID:rSzxkcG+0
>>91
グラが良すぎると売れなくなるのかw
これは新しいwww

 

92 : 2024/06/05(水)23:35:27 ID:0ZjoPs00a
小島ひでおは意外にもメタルギアソリッド5をPSPに出そうとしてた程度には性能にこだわりないんだよな
KONAMIに猛反対されてやめてたけど

 

99 : 2024/06/06(木)05:17:55 ID:dFFoVjvE0
PS1のポリゴンにリッチなテクスチャかけただけのスマホアプリが稼いでる時点で

 

100 : 2024/06/06(木)05:32:46 ID:ueK46MTW0
高グラ競争は単発で見ると売れるけど、一本作るのに何年もかかって外したときのダメージもデカイ。一発外すと次まで5年以上ブランクで全前作から10年とか経過して誰も覚えていない

 

引用元: もうゲームに過度なスペックはいらないよな

タイトルとURLをコピーしました