ドラゴンクエスト ←1作も単体で1000万本越えた事がありません

1000万本
1 : 2024/06/06(木)16:53:57 ID:MZgZ6+6R00606
ショボくね
モンハンや馬鹿にされてるFFですらあるのに
"

2 : 2024/06/06(木)16:55:19 ID:o+3IJXkB00606
そりゃ国内向けタイトルだからな

 

3 : 2024/06/06(木)16:56:35 ID:vWc5yQb600606
豚が持ち上げてただけのゴミだからな

 

8 : 2024/06/06(木)17:01:35 ID:vpH6ZvJWd0606
>>3
たしかに。

プレイステイトン(公式発言)は買ってやれよ。🥺

プレステぶーたも買えよ😀

 

4 : 2024/06/06(木)16:56:40 ID:vpH6ZvJWd0606
プレステとか好きそうなやつは買わないからな(笑)

 

46 : 2024/06/06(木)18:01:59 ID:6WoCc4iI00606
>>4
任天堂とか好きそうw

 

6 : 2024/06/06(木)17:00:04 ID:+aZnfBepd0606
ドラクエ8,11とプレステで出ですといつも国内外で売り上げ落とすよな

 

7 : 2024/06/06(木)17:00:08 ID:7ke7JUMt00606
未だにDQがRPGの標準と思ってるやつがいるのが笑える
売上ではTESやウィッチャー辺りに取って代わられてるし
国内JRPGに限定してもポケモンの半分以下なのにな

 

9 : 2024/06/06(木)17:03:09 ID:QXo1AnWW00606
ファイファンやソシャゲに早めのバビロンのおかげで
クズエニ=買わない
になってドラクエも興味失せた

 

10 : 2024/06/06(木)17:04:03 ID:bMn5ayp6r0606
まあ海外のRPGを参考にし、国内にRPGを一気に広めた功績や歴史は無視できない凄さではあるが
もう殿堂入りして隠居させても良いとは思う
ドラクエの役目は終わった

 

15 : 2024/06/06(木)17:10:10 ID:sbx+kExD00606
コクナイコクナイはこれだから…
だから原神にもぶち抜かれる

 

16 : 2024/06/06(木)17:12:15 ID:E/XvtwPc00606
FFも15がピッタリ1000万本だから微妙では?

 

18 : 2024/06/06(木)17:18:31 ID:n2CKDxvb00606
ヨッシークラフトワールドが335万
任天堂にとってドラクエなんて誤差の範囲

 

19 : 2024/06/06(木)17:18:38 ID:E/XvtwPc00606
>>18
海外でも100万本位は売れてるらしいよ

 

21 : 2024/06/06(木)17:21:13 ID:TfXpYTHt00606
だから12は世界で大人のゲーマー向けに世界覇権高性能PS5で大人向けダークな新しいドラクエを開発してるんだよな。

ブヒッチみたいに国内だけ売れてる低性能ガキハードとはもう決別したんだよ。

淡い期待を持つなよ豚~wwww

 

22 : 2024/06/06(木)17:24:52 ID:o0mxiJIk00606
単体で1000万超えた和サードゲーなんて片手で収まるだろ

 

23 : 2024/06/06(木)17:26:46 ID:XRC9w5Jt00606
FF15はスマホ版込みの水増しだよね

 

24 : 2024/06/06(木)17:26:46 ID:o0mxiJIk00606
と思ったけどカプコンはちょいちょい出てるか

 

25 : 2024/06/06(木)17:27:21 ID:gOTlUzLa00606
爆死して売り上げが発表できなくなったFFのようにならないように今後も国内プレイヤーを大事にしてほしい

 

26 : 2024/06/06(木)17:27:34 ID:IN3Sgipg00606
DQは独占も多かったから
FFはマルチ移植とかしてて10が2100万とか歌舞伎の時に発表してたな
10-2込みだろうけど

 

27 : 2024/06/06(木)17:29:30 ID:nm9Umj5e00606
III発売時の長蛇の列はiphoneやPS3なんて足元にも及ばないレベルだったのは確か

 

28 : 2024/06/06(木)17:30:18 ID:7BfYVA3u00606
つまらんからな

 

29 : 2024/06/06(木)17:32:32 ID:XsN11uIn00606
なぜか任豚がイライラしてるね

 

30 : 2024/06/06(木)17:32:44 ID:n2CKDxvb00606
宮本がドラクエやってどこが面白いのかと解らなかったらしい

 

31 : 2024/06/06(木)17:33:38 ID:DwUwTgfzd0606
ダークで大人向けなDQ(笑)

 

32 : 2024/06/06(木)17:36:53 ID:XRC9w5Jt00606
FF15はスマホ版込み()だから実際1000万本売れたと言えるのか怪しい
エピソード事に販売してるスマホ版をどういう風に売上本数に足したのかな

 

33 : 2024/06/06(木)17:37:56 ID:BQQJRB0o00606
日本だと人気は明確にDQ>FFになっちゃったよな
まぁDQ人気が高まった訳じゃなくてFF人気がなくなりすぎただけというネガティブな理由だけど
現状のFFの人気ってテイルズと同程度か?

 

34 : 2024/06/06(木)17:40:24 ID:5uZ5U1IEd0606
他所に売っちゃいなよ!

 

36 : 2024/06/06(木)17:43:49 ID:XRC9w5Jt00606
11でさえ海外で200万本くらい売れてるから
海外意識した12ならもっと売れるのでは

 

37 : 2024/06/06(木)17:45:45 ID:b0mqoH1c00606
よくスクエニはドラクエは冷遇してる~とか言われるけどこれが答えよな
開発期間は馬鹿みたいに長いくせに日本でしか売れない、そりゃ力入れようないって

 

38 : 2024/06/06(木)17:50:14 ID:DwUwTgfzd0606
>>37
取ってつけたような海外迎合で売れるわけがないじゃん
スクエニ何回それで失敗してるんだよ
12の売れ行きは海外で200万売れた11が受け入れられたかどうかに尽きる

 

40 : 2024/06/06(木)17:52:31 ID:IN3Sgipg00606
次は海外同発みたいだし海外は多少は伸びるかもな
逆に国内は11とか3種類出してし3DS版は5千円台で売ってたから減るかも知れんけど

 

42 : 2024/06/06(木)17:57:22 ID:QL/bHigV00606
ドラクエもそうだけどFFもAAAである事をもうやめたらいいのでは
懐古ジジババに向けてPS4レベルのグラとゲーム性でずっと出してりゃいいだろ
そうすりゃ今まで作ってきたアセットが流用できるし開発費も抑えられる

特にドラクエファンなんて今更グラの向上なんて求めてないように見えるが

 

44 : 2024/06/06(木)17:58:44 ID:DgpzpFsu00606
無印11が海外でPS4steam合算で2か月かけて推定50万以下だったの誰か責任とったのあれ

 

45 : 2024/06/06(木)18:01:39 ID:rEZ17E7E00606
海外で人気ないドラクエ11 世界売上650万
海外で大人気のFF16 世界売上300万

世界でも大差ついてて草

 

48 : 2024/06/06(木)18:04:11 ID:cmpVIeh6M0606
単体ってならFFも無くね?
あれってインターナショナルとか含んでの8桁でしょ

 

49 : 2024/06/06(木)18:06:39 ID:IszDnbcT00606
バルダーズゲート3もあれだけ騒がれてやっと1000万だからな
欧米のドラクエってのもうなずける

 

56 : 2024/06/06(木)18:13:04 ID:XRC9w5Jt00606
>>49
完全版はともかくFF15はスマホのポケットエディションのダウンロード数も含めてるからなぁ
FF15は世間で失敗扱いされてるから1000万本売れたアピールしたんでしょ

 

50 : 2024/06/06(木)18:08:11 ID:n2CKDxvb00606
トゥームレイダーは500万売れたのに
売っぱらった経営判断がわけわんね

 

52 : 2024/06/06(木)18:09:06 ID:k+ezHo1G00606
>>50
超えてるんだからドラクエとは違うだろ
ドラクエは超えられないんだから

 

54 : 2024/06/06(木)18:10:31 ID:ivoEjoKB00606
同じルートで同じ奴仲間にして同じムービー見る
新しさも無く結局FFの後追いになっちゃったからな

 

57 : 2024/06/06(木)18:16:59 ID:Bz+k/GMf00606
ドラクエ売れても堀井や斉藤どもの
キャバ代で消えるからもういらねw

 

58 : 2024/06/06(木)18:17:02 ID:qBdsNdPQ00606
FF7リバースが世界で150万とか言われてるけどドラクエはそこまで落ちぶれてはないと思うぞ

 

59 : 2024/06/06(木)18:17:38 ID:CqubwhRnd0606
つまんねぇしな

 

60 : 2024/06/06(木)18:17:55 ID:/ji39uce00606
FFも単体で1000万はないだろ
7も色んなver込みだし

 

61 : 2024/06/06(木)18:19:08 ID:aiXWBf7I00606
任天堂が丁寧な翻訳をした上に
公式雑誌を20ドルで1年契約すると
50ドルのドラクエ1が貰えるなんてキャンペーンまでやったのにダメだった
荒川がポケモンは売れないと思っていたのも頷ける
まあその種まきがFFの人気爆発に繋がった面もあるだろうけど

 

62 : 2024/06/06(木)18:20:43 ID:VwaEdp0000606
DQ11(S)、600万本
FF16、300万本
7リバース、非公開

 

65 : 2024/06/06(木)18:22:39 ID:seLdGbry00606
トビーフォックス曰く海外でRPGに光が当たったのがFF7
DQの全盛期はそれより手前なんだよね
wizクローンの発展系なのも全然伝わらなかったしその事実が足を引っ張ってるまである

 

68 : 2024/06/06(木)18:25:34 ID:VJ7WMNcH00606
モンハンはともかくFFさんは吉田君のおかげで今やドラクエ以下の雑魚やないすか

 

69 : 2024/06/06(木)18:29:13 ID:A9v0/ara00606
9路線でいけば海外でも売れるのに
10があるからオンライン要素は出来るだけ削る不完全版を遊び続けるしかない

 

71 : 2024/06/06(木)18:34:01 ID:o476/RfK00606
DQを1000万本売るには日本が2個ないと無理じゃね?

 

74 : 2024/06/06(木)18:50:11 ID:ZkrYYIMM00606
エルミナージュ、世界樹、メガテン、セブンスドラゴンとかは結構ハマったなぁ。

コマンドRPGも捨てたもんじゃ無いと思うけど、ただドラクエだけは3、8、11とやってさっぱり面白さがわからんかった。
あんだけ戦略性のないゲームある?コマンドRPGで戦闘に戦略性なかったらただの退屈な作業でしかないと思うんだが。

 

75 : 2024/06/06(木)18:57:15 ID:qBdsNdPQ00606
ドラクエはバトルを楽しむゲームじゃないしな
まあ11は装備とかで戦略を考えないと難しい場面は多いけど

 

76 : 2024/06/06(木)19:04:37 ID:bi+eWekid0606
別に日本向けで良いだろ
ゲハって無駄に世界見すぎだわ
日本人は間違ってて外人が言ってることは正しいって昭和のおっさんかよ

 

77 : 2024/06/06(木)19:09:30 ID:XYbIPEzu00606
本当にDQ9って社会現象なんか?
当時小中学生だったけど周りはポケモンポケモンモンハンモンハンでDQ9なんて一部の奴しか遊んでなかった

 

93 : 2024/06/06(木)20:33:35 ID:KosS+XHL00606
>>77
桃鉄みたいに日本の地名しか出てこずしかもその知識がゲームに必要になるなら日本向けと言われてもわかる
それ以外は国内で面白いと評価されたなら海外でも売れるのが当たり前なんだよ
日本の老害にしか売れないという意味で国内向けなら、それは胸を張って宣言できる物じゃない

 

80 : 2024/06/06(木)19:16:46 ID:OBbpwiI900606
ドラクエでは一番売れたのが415万本の9だけ

 

81 : 2024/06/06(木)19:17:54 ID:mV2EqRjq00606
スカイリムやウィッチャーが5000万6000万の世界だからな
海外で当たればデカイけどドラクエじゃ厳しい

 

82 : 2024/06/06(木)19:20:17 ID:k+ezHo1G00606
ドラクエ600万本超えたって出てくるんだけど

 

83 : 2024/06/06(木)19:21:10 ID:3M1MhkkG00606
FFも単体だといけてないw
スクエニに対する誹謗中傷スレか?ww

 

85 : 2024/06/06(木)19:24:20 ID:Bz+k/GMf00606
バルゲ3に関しては
ティアキンに賞とってほしくないからって
どんだけ金積んだんだって話w
これから先こんなんばっかだろうな
ソニー関係は全部、「捏造」

 

88 : 2024/06/06(木)19:48:25 ID:6YIpfFtm00606
世界じゃなくて国内ならトップなんじゃねえの

 

102 : 2024/06/06(木)21:11:13 ID:eTlYXOTHd0606
>>88
こうやってみるとファイファンと違って投げ売殆ど無く利益率良いはずなのに扱い悪いなドラクエ
ファイファンなんて13辺りからずっと特損出してイキリ散らしてるのにな

 

90 : 2024/06/06(木)19:58:17 ID:pgUVcQrfd0606
国内だとポケモンよりさらに上のぶつ森があるからな

 

91 : 2024/06/06(木)20:02:58 ID:o476/RfK00606
DQはもうブレワイ級大爆発おこさないときついか?

 

92 : 2024/06/06(木)20:22:47 ID:fLukNWVZ00606
国内専で200万は余裕のシリーズなんだから欲張って海外展開とかしなきゃ良いのに
海外ローカライズする手間が省けるんだから
というか結局他のスクエニ製品も海外展開上手くいっていないからありとあらゆる作品を海外意識しなきゃなくなるって負の連鎖だよね

 

94 : 2024/06/06(木)20:36:58 ID:A2CzFYXx00606
>>92
任天堂にドラゴンクエストオフザワイルド作ってもらうしかないな
ゼルダのラインを閉じて

 

95 : 2024/06/06(木)20:44:02 ID:J3GagmxFM0606
>>94
GOWRとかBG3とか
海外で面白いと評価されてるのに日本では今一つのゲームも色々あるのに
その逆は有り得ないって言い分は暴論が過ぎるだろ

 

96 : 2024/06/06(木)20:46:43 ID:mP393bNB00606
>>95
問題は任天堂にそれをするメリットが無い事かな
ゼルダの方がビッグタイトルなので…

 

97 : 2024/06/06(木)20:48:02 ID:KosS+XHL00606
>>96
海外だってGOWRやBG3が売れてない国があるだろ
日本以外で売れないのとは話が違う

 

引用元: ドラゴンクエスト ←1作も単体で1000万本越えた事がありません

タイトルとURLをコピーしました