おまんら今のゲームに満足してる?

ゲーム
1 : 2024/06/07(金)16:43:04 ID:vJisC8EA0
10年以上前に出たゲームをグラだけ良くして似たようなのずっとやらされてる感覚になるんだが
こんなゲーム市場を望んでたか?
  /></div>
<p><span id=

25 : 2024/06/07(金)17:36:31 ID:2FgL9OhM0
>>1
それはここ20年くらいそうじゃない?
カメラワークとか解像度とかはともかくPS2くらいまでにある程度確立されたのが
もっと綺麗&改善されたのがそれ以降のゲームだと思ってる

 

2 : 2024/06/07(金)16:45:43 ID:7Jz5Pt190

10年前も20年前もそうだが、ゲームでひとくくりにされてもな
昔も今も面白いもんは面白いし、つまらんもんはつまらん

 

3 : 2024/06/07(金)16:47:45 ID:LNkTnyg00

宣伝ゴリ押しでクソゲー騙し売りができなくなって
昔よりよっぽど良いわ

つまんねーゲームは売れないし
面白いゲームは売れている
市場が正常化した

 

4 : 2024/06/07(金)16:50:05 ID:bi7yz08W0

どこぞのハード信者の洋ゲー推し和ゲー下げが無くなっただけでも良くなったな
次世代で下火になったジャンル復活もあるかもしれん

 

5 : 2024/06/07(金)16:51:29 ID:q6lKqYDi0

インディーズが大量に入ってきて面白いゲームを見つけるのが難しくなった

 

7 : 2024/06/07(金)16:52:41 ID:pL0LOTFv0

もうストアのライブラリに、今年発売の最新ゲームとほぼ同じグラとUIで楽しめる10年前の0円やら1コインセールのゲームが積み重なり過ぎてきてる
買っても買っても全部やるには寿命が足りない事に気づいてしまったら尾張屋根

 

8 : 2024/06/07(金)16:55:17 ID:601Rc1az0

今年は全体的に不作だよな
今年一番面白かったゲームがシレン6だわ

 

10 : 2024/06/07(金)16:58:34 ID:kMKvK8zy0

してる
今年のだと未解決事件は終わらせないといけないからが今のところトップ

 

11 : 2024/06/07(金)17:01:51 ID:jkk2E0NR0

グラだけと言うが操作性が良かったりとかなんかしら昔の似たようなゲームとは違ってると思うが
グラを良くしたつもりが雰囲気損なってるゲームはやりたくないけど

 

12 : 2024/06/07(金)17:04:03 ID:yZMcpACk0

GTAは早く全ての建物に入れる新作出せよ

 

15 : 2024/06/07(金)17:08:50 ID:aFLQOR+i0

昔の方がファミ痛の点数頼みだった気がする

 

16 : 2024/06/07(金)17:11:27 ID:/kj/XKVs0

というか世代に縛られることがなくなったわ
この前はアサシンクリード3をやってクリアしたけど全然遊べる内容だったから10年間で溜まった積みゲーを今更ながらにやっと崩してる
もちろん新作ゲームもやってるけど

 

18 : 2024/06/07(金)17:12:24 ID:m51TSrX60

グラフィックだけのクソゲーはやらないから満足してる

 

19 : 2024/06/07(金)17:17:41 ID:FOQ08eaa0

大作追うの辞めりゃいいのに
AAAは莫大な開発費を回収する為に固定化された手法に頼る事しかできなくなった

たまに「そういうゲーム」をやりたくて手を出すならいいが
刺激が欲しいなら大作追っても意味が無い

 

20 : 2024/06/07(金)17:19:50 ID:hTnhs58PF

シリーズだらけやな
新規IP作ってもメーカーの色濃すぎて代わり映えせんし
安っぽいインディーが沢山あってもなんか満たされんわな

 

21 : 2024/06/07(金)17:20:32 ID:WejbvIZr0

初代PSやDS時代のソフト多いカオスな状況が好きなので、インディーズ溢れてる今の状況はかなり好み

 

23 : 2024/06/07(金)17:33:21 ID:bi7yz08W0

和ゲーの方は任ハードで待ってりゃ出るしな
そっちの方で遊んでなかった和ゲーリマスターとか今はやってるわ
過去作まで目を向ければ相当な良作に溢れてる

 

24 : 2024/06/07(金)17:35:35 ID:wRDCgAdu0

フルダイブゲームが出るまで大きな変化はないよ

 

26 : 2024/06/07(金)17:37:05 ID:nybDq2Xy0

GTA6とかどうなん

 

27 : 2024/06/07(金)17:41:50 ID:B01BJNv90

真面目に20後半から任天堂のソフトしか信用しなくなった
任天堂のソフトは見た目面白そうなゲームはちゃんと面白い

 

28 : 2024/06/07(金)17:45:54 ID:CjjycYeGd
>>27
こういう豚ってsteamの面白いタイトルとか何も知らないんだろうなあ・・・

 

29 : 2024/06/07(金)17:46:11 ID:q6lKqYDi0

任天堂は面白いは面白いんだけどアイディア全部突っ込むみたいな粗さが無いんだよな
削ってまとまりが良いとも言えるけどもっとこうしたらいいのにとか続き物なら進歩の遅さとか気になるそういうイメージ

 

32 : 2024/06/07(金)17:54:16 ID:ts4YaUdM0

最終的に自分に合うのはRPGだったけど、ホントにろくなソフト出なくて気が付いたら漫画アニメに移ってた

 

38 : 2024/06/07(金)19:07:06 ID:WejbvIZr0
>>32
そっちの開発リソースはスマホゲーになってしまったしな

 

37 : 2024/06/07(金)19:04:48 ID:XwfcCfVa0

満足出来ないからMOD入れて遊んでる

 

40 : 2024/06/08(土)03:38:08 ID:FvchQYV50

むしろ過去の大作が全て一通り終結した時代なんだろうな
DQFFにモンハンも含めてセールで数字稼ぐような時代と化したしマリオデやゼルダが開いた道もあまり伸びてない

ブレワイが出て7年経過したからあれから時代を超える作品は出てないかな

 

43 : 2024/06/08(土)04:57:09 ID:POX0u5d70

ストーリー物のゲームは本当に駄目だね
結局見るに足るレベルには達しなかった

 

44 : 2024/06/08(土)05:19:49 ID:zDCGfrSH0

コントローラーが壊れやすいのと本体価格が高い以外はまぁ満足してる
ソフトは昔のも好きだけど今のほうが好みには合ってる奴が多いしな

 

45 : 2024/06/08(土)05:44:12 ID:JHfGiKC80

今年に関しては満足

 

引用元: おまんら今のゲームに満足してる?

タイトルとURLをコピーしました