【悲報】海外のカードゲーマーさん、相手のカードをムシャムシャと食べ勝利をつかみ取る

ホビー
cardeatnerd.jpg



1: 名無しさん 24/06/16(日) 02:13:36 .ID:QwkB
こんなの誰も勝てへんやろ・・・



Googleによる英語からの翻訳
ポケモン TCG には、リーグ カップと呼ばれるローカル トーナメントがあり、ポイントを獲得して世界選手権への出場資格を得るため、通常のローカル プレイよりも高い基準が適用されます。これらの基準の 1 つは、トーナメント前にデッキ リストを提出することです。無効なデッキ リスト (間違ったカード、カードの不足など) がある場合、ゲーム ロスなどのペナルティを受ける可能性があります。個人が対戦相手のカードを 1 枚食べて、デッキがデッキ リストの提出と一致しなくなったため、ジャッジがデッキをチェックすると、デッキが間違っている (カードが 1 枚不足している) と表示され、ゲーム ロスになります。


4: 名無しさん 24/06/16(日) 02:15:18 ID:RDUl
どういうことや…面前で食べたんやろ?


8: 名無しさん 24/06/16(日) 02:17:23 .ID:QwkB
>>4
たぶんそういうことや

ムシャムシャと食べた瞬間をジャッジが見てないと
ジャッジからは
ムシャムシャと食べたのか
食べられたと主張してるほうが虚偽のデッキを申告したのか分からない


10: 名無しさん 24/06/16(日) 02:19:04 ID:RDUl
>>8
サンガツ
てか敵失格で勝って嬉しいんかな金の亡者か


13: 名無しさん 24/06/16(日) 02:20:30 .ID:QwkB
>>10
多分チーターと同じ心理じゃないかな・・・


16: 名無しさん 24/06/16(日) 02:21:26 ID:RDUl
>>13
そもそもそれをモラルの問題と認識してないのかもね
勝てればいいと


22: 名無しさん 24/06/16(日) 02:23:59 .ID:QwkB
>>16
多分イカサマを見抜けなかった方が悪いという暗黙のルールがあると
勘違いしてる奴はいると思う

ギャンブルとかだと場所によってはこの理論でイカサマが黙認されてるところはあるらしいし
(バレたら当然ペナルティを食らう)


5: 名無しさん 24/06/16(日) 02:15:37 ID:WX7M
マジキチ


6: 名無しさん 24/06/16(日) 02:16:23 ID:3U15
ワイもこの戦法よくやるわ


タイトルとURLをコピーしました