任天堂をハブくサードって普通に考えておかしくないか?

おかしい
1 : 2024/06/13(木)07:41:07 ID:O36vPiTrd
1番売れるのに
なんかの陰謀論じゃね?任天堂vsその他全部になってんのはおかしい
任天堂の味方のサードってどこよ
  /></div>
<p><span id=

3 : 2024/06/13(木)07:43:53 ID:5eTTxqLUd
>>1
どう考えても一番売れるのはPCだろ

任天堂ハードが一番売れるとか何考えてんだこの豚

 

2 : 2024/06/13(木)07:43:20 ID:1238/2rTM

SIE「せやな!」

 

5 : 2024/06/13(木)07:56:30 ID:D5ozDMFb0

誰か相手してあげて

 

7 : 2024/06/13(木)08:08:00 ID:nK8W5oGV0

昨期末もハブハブ鳴きまくってたけど結果はご覧の通り

 

8 : 2024/06/13(木)08:19:50 ID:hwQ9z7c7M

ニンテンドーしか売れないからだよwww

 

9 : 2024/06/13(木)08:21:26 ID:Yb28NJ5m0

どなたか医療関係のお仕事に従事されている方か屠畜場で働かれている方は居ませんか??

 

10 : 2024/06/13(木)08:32:57 ID:yRpLfpzO0

Switch2開発機が届いてるメーカーもそうでないメーカーも次世代に合わせて作ってるに決まってる
確実にPS4レベル以上にはなるからパリティでもしなければ基本は全機種マルチになるだろう
PSとXboxとSwitchでやっと本当の意味で世代が近くなる、それも2年後ぐらいにはまた引き離されるけど

 

12 : 2024/06/13(木)08:36:04 ID:LX5/2KXJ0
>>10
最初だけは出してもらえてもPS4程度なんてすぐ足枷になり切られるよ

 

14 : 2024/06/13(木)08:39:36 ID:6n3tAoUE0

最強のゲーム会社の有力IP群と真っ向勝負しなきゃいけない
グラで見た目だけ良くしたり物量押しではごまかせないハードスペック
自社の客がいるかわからない市場

デメリットはこれくらいか

 

22 : 2024/06/13(木)09:17:15 ID:AskTkz8Ld

おかしいよ
一番売れてるハードに合わせるのが普通だし
まぁ裏で汚い会合かなんかあるんだろうね

 

24 : 2024/06/13(木)09:22:23 ID:HWWGfOrC0

ソニーが金出して独占買ってるからだろ

任天堂に出せないのは

お前らが大嫌いな金の力だぞ

 

25 : 2024/06/13(木)09:24:20 ID:HWWGfOrC0

ハイエンド以外に出してはいけない
みたいな契約入れてるなら
任天堂だけ出せないように縛れるだろ

やってたんだよ

だからCoDで変なことするなとやり返された

 

26 : 2024/06/13(木)09:27:29 ID:7Tce74bZ0

ソニー「レゴホライゾン出すよ!」

 

27 : 2024/06/13(木)09:27:55 ID:5Vtiuwx6d

性能が足りないからとか言ってるやつは頭が足りない
1番売れてるSwitchに合わせない時点で裏で汚いことが行われてると思わなきゃ
任天堂潰しだよ内部暴いて欲しいわ

 

28 : 2024/06/13(木)09:30:19 ID:HWWGfOrC0

今のゲームは完成までに5年とかかかるから
今辞めてもしばらくは契約に縛られて
任天堂には出せないになる

多分聖剣伝説は縛り有りの時だからSwitch無しになってる

ラグが有るから変わっても変わってないように見える時が有る

 

29 : 2024/06/13(木)09:32:20 ID:1KNDFoxC0

おかしいから大手和サード3社が揃って特損出して
これから心入れ替えますと言い出してるんだぞ

 

30 : 2024/06/13(木)09:32:33 ID:HWWGfOrC0

こんなにSwitch長生きするなんて見切れなかった
PS5が大負けハードなんてわからなかった

2つの不幸な出来事でサードはボロボロになった

一番駄目だったのは大負けハードにしてしまったソニーだよ

 

31 : 2024/06/13(木)09:34:04 ID:HWWGfOrC0

5年先を見て何をどこに出すかを決めなきゃいけない

大変だよ
サードも

 

32 : 2024/06/13(木)09:40:54 ID:/GgMX3Zr0

普通にSwitchは携帯機だからだろ
マルチが主流になってる今はPSXBOXPCの据置機マルチがメインでSwitchは携帯機枠だからマルチできるソフトが限られてるだけ
据置機用と携帯機用で別々のソフトが出てた昔とそんな変わらん

 

33 : 2024/06/13(木)09:46:05 ID:HWWGfOrC0
>>32
共用ゲームエンジンとはいったい…

 

34 : 2024/06/13(木)10:31:35 ID:fLq8fPEg0

だからサードの売り上げが落ちてる

 

36 : 2024/06/13(木)10:44:07 ID:ZMa/HQ3l0

別に何もおかしくない、供給先を選ぶのはサードの自由
その結果、日本の新規ユーザーが全く増えずに世界2位の市場で空気になるのもサードの自己責任
高い開発費をかけて超絶美麗グラフィック()にして任天堂ハードを無視して大して売れないのもサードが選んだこと

それを任天堂が性能の低いハードで市場を席巻したせいだとか謎の難癖をつけてくるのが「おかしい」

 

39 : 2024/06/13(木)11:00:36 ID:v12WH9jW0

DSの時はわりと出してたからマジで開発重くなり過ぎて切り替えが5年単位とかでしか出来なくなってる
足の軽いインディーの動きとの違い見たら分かる
なんだかんだ言ってPS5復活するよね?(願望)がやっと砕けたとこ

 

42 : 2024/06/13(木)13:39:11 ID:HzGf2+CI0

ジャンプだからワンピースが売れてて、サンデーだからコナンが売れてると考える人もいるだろうけど、
ワンピースだからジャンプが売れて、コナンだからサンデーが売れてるという側面もあるかもしれない。
潜在顧客が多そうに見えても、コンテンツ自体がダメなら、市場が大きくてもどうにもならないこともありうるというか。

 

44 : 2024/06/13(木)14:05:33 ID:1KNDFoxC0

高い性能もグラに振ってるだけのタイトルも多いしな
言い方がおかしくなるがティアキンくらいの作ってからswitchでは性能足りない言って欲しい
任天堂はswitchで実装して海外の技術者からもどうやってるのかワカラン言われてるけどさ

 

45 : 2024/06/13(木)14:38:47 ID:XBSsOo1x0

サードは馬鹿だらけだったので任天堂がいない市場はブルーオーシャンだと信じ切っていた

 

46 : 2024/06/13(木)15:34:42 ID:HzGf2+CI0
>>45
どちらにせよ、自分とこのソフトが拡大させたわけでもない市場に参加しても、そう簡単に上手くいくかというと、
難しいのではないかと気付く。
世界市場にしても、Switch市場にしても、大きくなるために必要だったメーカーのソフトは売れるかもしれないけど、
そのソフトメーカーが無くても広がった市場で、存在感を出せるかどうか?

 

47 : 2024/06/13(木)16:20:32 ID:OIP+P0w20

子供や女性ユーザーを望んでない軌跡とかフロムゲーとかグロゲーとかならSwitchはいらんだろ

 

48 : 2024/06/13(木)16:27:21 ID:lw6erlead

普通に考えれば裏で糸引いてるやつがいる
任天堂を陥れようとして

 

49 : 2024/06/13(木)16:49:30 ID:ZjupFe5b0

vita撤退とスマホ参入は判断が早かったのにwii ds switchは様子見…
東京の御人は考え方が柔軟なんやなぁ~

 

50 : 2024/06/13(木)17:20:25 ID:ONGW1tpW0

普通にSwitchにコンバートするのに金掛かるからじゃないの?

 

52 : 2024/06/13(木)18:12:10 ID:GJXsNLRw0

DSやWiiの頃だっけ?
海外のサードもCODとFIFAとか出してたけど結局任天堂ハードが一番売れなかったという

 

53 : 2024/06/13(木)18:20:35 ID:HzGf2+CI0
>>52
だからさ、売れた市場に貢献しなかったソフト、貢献できなかったソフトというのは、
需要が無い可能性があるので、世界は広い市場とか、売れてるゲーム機の市場とか、あてにならない場合があるよね。

スーパーファミコンでFFやドラクエが売れたからといって、
ファルコムのRPGも匹敵するくらい売れたかというと、あんな感じだし。

 

54 : 2024/06/13(木)18:32:54 ID:GJXsNLRw0

任天堂ユーザーって基本頭が悪いお子ちゃまばかりだか移植作業なんて簡単にできると勘違いしてそう

開発者がSwitchやXSSの最適化が苦労してるとみんな言ってるのに

 

55 : 2024/06/13(木)18:36:58 ID:HzGf2+CI0
>>54
そうなんだよね。
だから、マルチでどのハードにも発売ってメリットばかりではないよねって気付く。

 

引用元: 任天堂をハブくサードって普通に考えておかしくないか?

タイトルとURLをコピーしました