ドラクエ&スクエニが落ちぶれた理由

スクエニ
1 : 2024/06/16(日)06:53:10 ID:tvUoJP510
ドラクエ11で不完全版をフルプライスで売り切り多くのユーザーの反感を買った
ああいう商売してるから今の現状がある
因果応報だろうな
"

2 : 2024/06/16(日)06:55:54 ID:Lsi95U6B0
ドラクソ次はゴミステ独占にしてくれないかな
どうせゴミならゴミステのせいで終わったと誰が見てもわかるような状況がいい

 

3 : 2024/06/16(日)07:15:41 ID:nBZxg4/A0
>>2
ゴミステなんて名前のハードはありません。
買わずに外野でブヒブヒ言ってるゴミみたいな奴はいるけど。
どうせDQM3もスイッチ独占だからエアプ擁護してたんだろ?

 

6 : 2024/06/16(日)07:54:44 ID:ubI1N9l6d
PSで作ろうとするからもっさり駄作になってDQ8、11ともに完全版が必要になったんだよ
ネットワーク時代のドラクエを切り拓いたDQ9、10のほうがIPの未来になった
現実を認めずに任天堂が悪いように切り取るのはもう諦めろ

 

7 : 2024/06/16(日)07:56:59 ID:NW4fG75H0
メタスコア
PS5 FF7R 92

スイッチ ドラクエトレジャーズ 72
スイッチ ドラクエモンスターズ3 71

客観的な評価だとスイッチで落ちぶれたんよ

 

15 : 2024/06/16(日)08:47:49 ID:PxjpC7xf0
>>7
トレジャーズ>M3なん?
メタスコアが思惑渦巻いてて信用ならん指標だと白状してるやん

 

8 : 2024/06/16(日)08:08:37 ID:fJMFJWt00
このまま消えても何も困らないメーカー
スクエニゲーはマジで縁がない

 

10 : 2024/06/16(日)08:12:18 ID:wwNnuv7Ua
ソニーの補償金にベッタリ(ブロッ権パリティ
ダラダラ開発して危機感無しじゃ売れないよ
5-6年も大した続報無しでユーザーは逃げる消える

 

11 : 2024/06/16(日)08:17:10 ID:uaJfimbnM
海外志向で国内ユーザーないがしろだからだろ

 

12 : 2024/06/16(日)08:32:37 ID:jSdngWPl0
>>11
海外からもそっぽ向かれてますがな・・・・・・

誰相手にビジネス出来てるんだ?

 

13 : 2024/06/16(日)08:40:16 ID:I94W29hM0
昔から海外で売れないだけでDQは落ちぶれてはいないだろ

 

14 : 2024/06/16(日)08:42:48 ID:kE2UG5eR0
ダーク路線ってのは何だろうな
鬱エピソードばかりなら7でやってるし

 

19 : 2024/06/16(日)09:12:12 ID:X68Nv+4b0
>>14
昔一度やろうとしたけどボツにした勇者じゃなくて魔王が主人公のドラクエじゃねーの

 

22 : 2024/06/16(日)09:20:10 ID:jSdngWPl0
>>19
ピサロ 「また俺の出番か

 

17 : 2024/06/16(日)08:59:35 ID:45sk5/j/0
ドラクエに関してはリリース間隔が空き過ぎなのとセカイセカイと無駄な抵抗をしてるせいだな
規模を落として2年に1作国内専用で出すのが一番効率的かつブランドイメージを保てる手段だろう
ラインを絞って効率化するために一番売れてるハードで出す建前に戻しても良い
他機種版は後で外注すりゃいいわな

 

20 : 2024/06/16(日)09:12:19 ID:4gLWqWP80
間開けすぎ
手抜きだけでブランド維持できんのよ
本編あってこそ

 

21 : 2024/06/16(日)09:19:42 ID:LCCm8OFs0
アトラス「ゴクリ‥

 

23 : 2024/06/16(日)09:20:22 ID:niAvZ61Ua
単純に自社開発の技術力なさすぎ

 

24 : 2024/06/16(日)09:21:32 ID:niAvZ61Ua
ゲームが上手に作れないゲーム屋さん

 

25 : 2024/06/16(日)09:21:42 ID:94iGZgGP0
まあSwitchにLEGO出してるSIEが今更だが
敵の札でもあったDQは潰れても良かったんだと思う
手札のFFの方が先に死にそうだけど

 

26 : 2024/06/16(日)09:22:40 ID:X68Nv+4b0
ユーザー的には全くナンバリングが出なくなってしまったシリーズ
メーカー的にはずっと10作り続けてるのに何言ってんだ?って感じなんだろうな

 

27 : 2024/06/16(日)09:24:20 ID:7FIHWuyzd
ロールプレイからレールプレイになっていったから

 

28 : 2024/06/16(日)09:25:14 ID:7FIHWuyzd
DQ3←ロールプレイ
DQ11←レールプレイ

 

29 : 2024/06/16(日)09:29:32 ID:km0QOIp+0
ドラクエが落ちぶれた印象はあまり無いんだけど
ソシャゲはいくつか爆死してたがそれはFFもだしCSは普通に売れてないか

 

30 : 2024/06/16(日)09:32:34 ID:2VmVzObH0
ドラクエはソシャゲ乱発と本編空きすぎ
FFは本編そのものが悪すぎ

 

32 : 2024/06/16(日)09:39:18 ID:+nlr31pOd
ドラクエの外伝のほうがFFナンバリング最新作より売れちまうんだ

 

33 : 2024/06/16(日)09:45:47 ID:RcIj05QC0
地獄すぎる比較

 

34 : 2024/06/16(日)09:50:31 ID:niAvZ61Ua
そこそこ売れたDQMなんか顕著だけど、日本の信者しか喜ばないようなクオリティの信者商売なんだよね
日本の市場の衰退と共に消えていく運命だよ
世界で戦わないで甘えてきたんだから

 

37 : 2024/06/16(日)09:58:48 ID:94iGZgGP0
>>34
サザエさんを甘えだとは言わんやろ?
ドラえもんとかしんちゃんはたまたま海外でも受け入れられたけど
世界で戦ってるとかいうか?

 

36 : 2024/06/16(日)09:58:25 ID:nelD+arI0
DQもFFも落ちぶれた一番の理由は正式ナンバリングが全然出ないからだろ
10年で2つも出ないとか10代以下はだーれも買わん
俺らがDQFFに触れてたのは年齢一桁の頃やぞ?

 

38 : 2024/06/16(日)10:02:22 ID:BiJt/cik0
本編一向に出ないから落ちぶれたかどうかすら分からん

 

39 : 2024/06/16(日)10:04:40 ID:eWXBz5fh0
派生作品を大量に作ってる暇があったら本編を作れよと思うわ

 

40 : 2024/06/16(日)10:09:00 ID:Oxlfv/960
DQ11スゲー良いゲームなんだけど売り方がとんでもなく凶悪だったな
そういやFF7R2とかこの場に及んでまだミスプリントのディスクどうするか発表ないし
今売ってるパッケージの中身もミスプリントのままだ
おいスクエニ!そういうとこやぞ

 

41 : 2024/06/16(日)10:11:15 ID:tW9EE3oa0
同じ頃に生まれたDQFFゼルダの中でゼルダだけがここへ来て突出するとは思わなかったな

 

43 : 2024/06/16(日)10:20:24 ID:jSdngWPl0
>>41
売り方が凶悪 というが振り回された人間だれかいたのか?

出すといったものを出さなかったり
出す予定はないと言ったものが出てきたり
出来ます と言ったことが出来なかったり
やりません と言ったことをてのひら返ししたり
なんか一切なく被害者的な存在は誰もいなくね?

 

42 : 2024/06/16(日)10:14:41 ID:413TWDZw0
ゲームの内容が頭打ちで今の若い世代がやっても楽しさが伝わりにくい

 

47 : 2024/06/16(日)10:31:36 ID:jlGY6PXV0
>>42
任天堂はどっかのアホ共と違って芸能人ごっこして遊んでねえし
真剣にゲーム作ってる

 

49 : 2024/06/16(日)10:34:04 ID:jSdngWPl0
>>47
どんな信頼があったのか意味が分からんし
どう裏切られたのかも分からん

その信頼を失ったとして、今後何がどうなる話なのか

 

48 : 2024/06/16(日)10:32:46 ID:GQupe9+G0
ドラクエが落ちぶれたのはスクウェアと合併したから、スクエニが落ちぶれたのはソニーと手を組んだから

 

52 : 2024/06/16(日)10:38:49 ID:InoV+ZxS0
収益と株価に縛られたからだ

 

54 : 2024/06/16(日)10:39:26 ID:niAvZ61Ua
>>52
怒りとか暴言はまぁ置いとくとしても
「後で買えば良いや、その方が得だし」ってなるのが痛くね?って事ね
自分で自分の首を絞めてるだけなんだよね
信者のπを減らしながら

 

55 : 2024/06/16(日)10:40:38 ID:niAvZ61Ua
>>54
全ハードマルチって不可能な話の仮定って意味ある?
これもちょっと考えたら解るよね

 

58 : 2024/06/16(日)10:45:07 ID:ViSzpGgd0
MMOとソシャゲが利益生みすぎてまともなゲームを作る力が失われた

 

59 : 2024/06/16(日)10:46:25 ID:nZrk5Rsp0
次はいつ発売?
前作は何年前に発売された?

 

60 : 2024/06/16(日)10:49:29 ID:0MbU0Z2V0
ドラクエはさすがに一作あたりのスパンが長すぎる
もう中学生になる子供がほぼ確実にドラクエ本編やったことないんだぞありえないだろ

 

61 : 2024/06/16(日)10:53:15 ID:niAvZ61Ua
開発スパン長すぎて作ってる最中にどんどん古臭くなるんだから作ってる方も地獄だよなw

 

63 : 2024/06/16(日)10:55:18 ID:ubI1N9l6d
固定キャラ4人の物足りなさやボイスなしに違和感が出る映像表現
なにより鈍重な戦闘からもDQ8は完全版を出さなきゃならなかったんだ
そんなリリースが許される優先順位がおかしい開発思想のPSと
それを先進的だと褒めちぎる業界の忖度が不幸の幕開けだよな

そしてDQ11でほぼ同じ失敗をなぞったという恥ずかしさ
そしてそしてDQ12では経過を見せられないほどに大失敗しているという暴露

 

64 : 2024/06/16(日)10:56:53 ID:niAvZ61Ua
>>63
3年?w寝ぼけてる?w

 

67 : 2024/06/16(日)11:11:14 ID:EycWAG/E0
古臭い ってなんだろう

 

69 : 2024/06/16(日)11:19:24 ID:Ufj+sdZC0
そもそも出してない……

 

71 : 2024/06/16(日)11:30:40 ID:VoKkOm1a0
ドラクエはそれほど落ちぶれてないでしょ
落ちぶれたのは国内のFF

 

72 : 2024/06/16(日)11:37:07 ID:niAvZ61Ua
ドラクエならどんなゴミでも出せば売れるんだからとっとと出せば良いのにね
そもそも現代のクオリティを誰も期待してないし

 

73 : 2024/06/16(日)11:46:39 ID:ubI1N9l6d
FFより深刻じゃなかろうと落ちぶれてるのはPSに軸にしようとするせいだよ
PS独占ドラクエをより正統的なものにしようとするために
DQ8や11で露骨にDQ3要素を取り入れる
しかしそのDQ3がFF3、5と同じ任天堂機でより売れる転職RPGであることとは向き合わない
本質や合理性を無視してPSを立てようとする見苦しさを大衆に見透かされてる

 

74 : 2024/06/16(日)11:58:39 ID:niAvZ61Ua
11なんて3DSの方やっときゃ済む程度のゲームだし
PS5ナイズに作り込むなんて無駄な事をやめてswitch基準でPCにもリリースする程度のクオリティでサクッと売れば良いのにね
ドラクエは「売れる」ゲームではあるけど決して「凄い」ゲームではないんだから
なーにを勘違いしてるか知らんけどうっすら10年もなにしてんだよとは思うね
本当に無駄

 

75 : 2024/06/16(日)12:02:10 ID:VsCMCapn0
ナレーター「自社製品への悪質な誹謗中傷の大半は吉田からのものだった」

 

76 : 2024/06/16(日)12:02:44 ID:UAtgWdf90
ポケモンのせいだろ
イチローと松井どっちが凄いか論争をしてる時に大谷が現れた感じ

 

77 : 2024/06/16(日)12:04:37 ID:7ulHbReg0
DQ = 出ない
FF = ムダに高グラフィック クソ長いムービー
クソみたいなミニゲーム

 

78 : 2024/06/16(日)12:15:16 ID:VngSVh9f0
10が無かったら13まで出てたんだろうな

 

79 : 2024/06/16(日)12:53:44 ID:mLjzkm8F0
ドラクエの場合落ちぶれないままただ高齢化してるだけ

FFはまあ14以外切っていいんじゃねって状況に追い込まれつつある

 

80 : 2024/06/16(日)12:57:37 ID:ohY942je0
ものすごく客を馬鹿にしてるから

 

83 : 2024/06/16(日)13:34:34 ID:ne+UX3Pi0
RPG自体高齢化してる
続きもののサガだよな
ハード跨ぎは新規を減らしてる
一つのハードに出ないから老齢化する
テイルズやメガテンがいまいちなのも同じ理由

 

84 : 2024/06/16(日)13:40:16 ID:by2WnX1Q0
vtuberコラボとか中川翔子起用とか堀井の私物化が激しい

 

85 : 2024/06/16(日)14:04:41 ID:qf+KaMUcp
いくら過去に実績がある名作でもナンバリングは10以内だな。
ドラゴンクエスト32とか、ファイナルファンタジーLXXXVIIIでは買う気にならない。

 

87 : 2024/06/16(日)14:29:03 ID:r4PpQUCQ0
スイッチ版の11Sは11の発売の2年後だったから
付加価値を付けないと売れないんで結果的に完全版になったけど
PS4版の11発売当時は3DS版と比較してグラ凄い凄いと褒めたたえてただろ

 

89 : 2024/06/16(日)14:40:58 ID:4KO/2wqaF
>>87
軌跡はナンバリングして欲しい

 

引用元: ドラクエ&スクエニが落ちぶれた理由

タイトルとURLをコピーしました