なんで昔ゲーセン行くと鉄拳のブースだけヤカラばっかだったのか

ゲーセン
1 : 2024/05/24(金)12:27:53 ID:vXavjElG0
何あの謎の住み分け
  /></div>
<p><span id=

4 : 2024/05/24(金)12:29:57 ID:oW83zpnn0

2D格闘よりは頭使わなくてもそれなりに戦えてる感出るから

 

5 : 2024/05/24(金)12:30:51 ID:plmAFwNr0

どの鉄拳よ

 

8 : 2024/05/24(金)12:31:43 ID:vXavjElG0
>>5
10年くらい前

 

7 : 2024/05/24(金)12:31:17 ID:A9GBTk9kM

あの島だけなんでゲーセン居るんだって感じだった

 

9 : 2024/05/24(金)12:32:06 ID:vXavjElG0
あれって全国規模だったのか?

 

15 : 2024/05/24(金)12:46:05 ID:7PPqj1yB0

ムシキングしてた

 

18 : 2024/05/24(金)12:53:14 ID:vXavjElG0
結局の所なんで鉄拳はヤンキーに刺さったのか

 

19 : 2024/05/24(金)12:53:48 ID:BBEKg8740

初代鉄拳の時はバーチャの仕様についていけない人
もしくは冷やかしでバーチャ勢がやってたな
ヤカラぽいのが増えたのは3くらいの時だったと思う

 

20 : 2024/05/24(金)12:58:24 ID:8iYvXPhcd

鉄拳5の頃ななぜか流行ってど田舎のゲーセンにも人いたからな

 

21 : 2024/05/24(金)13:01:31 ID:vXavjElG0
あの時俗に言うオタク連中はやりたくても怖くて行けなかっただろ
勝っても負けても地獄が起きそうでやりたくねえだろ

 

22 : 2024/05/24(金)13:13:41 ID:E+7/RIe00

基本的に麻雀格闘倶楽部、競馬ゲーム、鉄拳にしか彼らは居ない

 

23 : 2024/05/24(金)13:21:00 ID:vXavjElG0
>>22
麻雀とか競馬、レース系はなんとなく分かるけどなんで数ある格闘ゲームで鉄拳だったのか
ストリートファイターには居なかった印象

 

31 : 2024/05/24(金)13:53:43 ID:Vhj3OJDr0
>>23
複雑な必殺技というより間合いのゲームの感じが実戦的なんじゃない?
昔はバーチャにチーマーが溜まったように

 

32 : 2024/05/24(金)13:57:06 ID:vXavjElG0
>>31
えぇ.....鉄拳とバーチャルってもしかして訓練だったのかよ.....

 

24 : 2024/05/24(金)13:23:34 ID:oW83zpnn0

ストリートファイターはむずいからね

 

25 : 2024/05/24(金)13:26:44 ID:vXavjElG0
>>24
でも鉄拳もコマンドやコンボとかのタイミング必要だろ?
一時あの一体だけ異様だったんだよね

 

28 : 2024/05/24(金)13:28:31 ID:oW83zpnn0
>>25
鉄拳はレバー入れっぱなしでボタン連打してもある程度コンボ繋がるしたまたま一発入ればある程度削れるけど、SFは差し込みゲーだから適切なタイミングでコマンド技出せないと勝負にもならんってのがデカそう

 

29 : 2024/05/24(金)13:36:16 ID:vXavjElG0
>>28
単純だけど派手な攻撃って言う単純な理由なのかもしれないな
嫌だもんなヤンキーがギルティアギアをすげえ上手くやってたら

 

26 : 2024/05/24(金)13:26:59 ID:b/E3ZceP0

おれミスタードリラーやってたよかわいいでしょ?褒めて

 

27 : 2024/05/24(金)13:27:54 ID:vXavjElG0
>>26
微笑ましい

 

30 : 2024/05/24(金)13:49:47 ID:8iYvXPhcd

あの頃ストリートファイターも下火の頃だっと思うスト3サード出たきり何年も経ってるとか

 

引用元: なんで昔ゲーセン行くと鉄拳のブースだけヤカラばっかだったのか

タイトルとURLをコピーしました