一番ゲームが進化した機種ってどれ?

ハード・周辺機器
gamehards_20210922104135a43.jpg



1: 名無しさん 24/06/25(火) 07:07:12 .ID:uVVx
グラフィックじゃなくてゲーム性の進化で

やっぱ3Dポリゴンが使えるようになったps1辺り?


15: 名無しさん 24/06/25(火) 07:14:57 ID:CcFj
>>1
世代の影響もあるけどPS3じゃない?
一人称視点で360度を立体的に動けるってなかなかなかったと思う当時


17: 名無しさん 24/06/25(火) 07:15:33 .ID:uVVx
>>15
ps2でそういうゲーム結構あるイメージやけどそんなことない?


19: 名無しさん 24/06/25(火) 07:16:13 ID:CcFj
>>17
PS2は存在はしってるけど話にしか聞いたことないな


2: 名無しさん 24/06/25(火) 07:08:56 ID:eLFX
セガサターン


3: 名無しさん 24/06/25(火) 07:09:02 ID:jGnt
ファミコン


9: 名無しさん 24/06/25(火) 07:10:38 .ID:uVVx
>>3
ファミコンより前を知らんから進化したかどうかわからん


10: 名無しさん 24/06/25(火) 07:11:27 ID:jGnt
>>9
たぶんゲーム&ウォッチや


4: 名無しさん 24/06/25(火) 07:09:13 ID:wFeJ
DS


8: 名無しさん 24/06/25(火) 07:10:08 .ID:uVVx
>>4
すれ違いとwifiはすごいね


5: 名無しさん 24/06/25(火) 07:09:13 ID:lMus
無線コントローラー


6: 名無しさん 24/06/25(火) 07:09:20 ID:rnvU
Unityができたあたりやない
個人でも参入できるようになったし


7: 名無しさん 24/06/25(火) 07:09:44 .ID:uVVx
>>6
確かに幅という点では一番やね


11: 名無しさん 24/06/25(火) 07:12:23 .ID:uVVx
アーケードゲームの進化もあるからな


12: 名無しさん 24/06/25(火) 07:12:54 ID:CcFj
3DSはWi-Fiの通信機能あるのにソフト側が非対応が多すぎて
糞ハードやと思ったは、なんの機能つけてるのに人と対面して同じソフト2本必要とかなんのプライドやのって思ったは


13: 名無しさん 24/06/25(火) 07:13:50 .ID:uVVx
>>12
人と対面ならwiiが一番や


16: 名無しさん 24/06/25(火) 07:15:25 ID:CcFj
>>13
まちがいない


14: 名無しさん 24/06/25(火) 07:14:34 .ID:uVVx
グラフィックやとps1→ps2で万乗一致やろ?


18: 名無しさん 24/06/25(火) 07:15:55 ID:jGnt
マリオ64の時点で360度立体的に動い取るやん
ただカメラの位置が違うだけや


20: 名無しさん 24/06/25(火) 07:17:39 .ID:uVVx
ポケモンスタジアムとか3dで動いてるポケモン見て当時のキッズは仰天したんちゃうか


21: 名無しさん 24/06/25(火) 07:18:32 ID:spF6
毎年のように上がるハードの性能でゴリ押してるだけでゲームはもう何十年も“進化”をしていないね?


22: 名無しさん 24/06/25(火) 07:19:31 .ID:uVVx
>>21
まあ確かに進化し尽くした感はあるな


23: 名無しさん 24/06/25(火) 07:19:52 ID:CcFj
>>21
BFとかハードの進化でゲーム性開拓してきたで
建物ぶっ壊して独自の塹壕つくったりとか斬新すぎる
こういうのハードの性能ないと幅広がらん


24: 名無しさん 24/06/25(火) 07:22:06 .ID:uVVx
>>23
確かにそういう進化はあるな
1万人でバトロワとかもいつかはあるかもな


26: 名無しさん 24/06/25(火) 07:26:05 ID:9WD4
「NEC PC-9800シリーズ」やね


27: 名無しさん 24/06/25(火) 07:26:36 .ID:uVVx
>>26
PCゲーの進化は調べたら面白そう


29: 名無しさん 24/06/25(火) 07:28:11 ID:0XCA
Wii


30: 名無しさん 24/06/25(火) 07:28:29 .ID:uVVx
>>29
wiiリモコンは天才の発想やわ


32: 名無しさん 24/06/25(火) 07:29:22 ID:5478
「ファミコンはもう終わりだ」と言われた後に作られたマリオ
「ゲームボーイはもう終わりだ」と言われた後に作られたポケモン


33: 名無しさん 24/06/25(火) 07:29:52 ID:5478
PS3~PS5までずっとGTA5が現役ってよく考えたら普通に成長ないよな


35: 名無しさん 24/06/25(火) 07:30:22 .ID:uVVx
>>33
GTA6でめちゃくちゃ進化するとも思えんしな


34: 名無しさん 24/06/25(火) 07:30:16 ID:aZYJ
革命的に変わったのはPS2な気がする


36: 名無しさん 24/06/25(火) 07:31:09 ID:0XCA
>>34
グラフィックはそうやけど
ゲーム性はむしろ劣化しとる
初代PSはぶっ飛んだゲーム多すぎて


39: 名無しさん 24/06/25(火) 07:31:48 .ID:uVVx
ソフトの多様性で言うたらDSもすごいと思うわ


40: 名無しさん 24/06/25(火) 07:32:07 ID:0XCA
>>39
戦犯:脳トレ


46: 名無しさん 24/06/25(火) 07:33:47 ID:VCoe
やっぱps1か


48: 名無しさん 24/06/25(火) 07:34:10 ID:5EE8
ゲームキューブやろな


49: 名無しさん 24/06/25(火) 07:34:11 ID:5478
FFとかで見ると3~8までは毎回驚くほどの超絶進化を遂げてたよな
それ以降はもう誤差っていうか


53: 名無しさん 24/06/25(火) 07:35:01 .ID:uVVx
>>49
まあ進化させるところ正直ないしな
アクションもRPGもなんか成長の余地ある?


タイトルとURLをコピーしました