ニーアオートマタが鬱ゲー言われてるのが納得行かない

エンディング
1 : 2024/05/22(水)00:57:42 ID:ZAU4EOmG0
レプリカントみたく滅亡しかないって訳でもなくむしろ希望に繋がるエンディングじゃん
  /></div>
<p><span id=

4 : 2024/05/22(水)00:59:17 ID:SMi7+qhM0

ニーアが鬱ゲーって初めて聞いたわ

 

5 : 2024/05/22(水)00:59:43 ID:nm3D8/95d

実はポッドが主人公

 

6 : 2024/05/22(水)00:59:49 ID:Tz7Rhzuu0

あの衣装考えた天才が9割の作品

 

7 : 2024/05/22(水)00:59:54 ID:Z5ZcKDIy0

プレイが鬱ゲー

 

8 : 2024/05/22(水)01:00:37 ID:bMkAfTxbC

言うほど鬱でもない

 

9 : 2024/05/22(水)01:02:11 ID:TaNhZOvY0

まあ人類が出てこない世界でアンドロイドと機械生命体が何かしてても別に鬱ではないわな
そもそも感情移入できないし

 

11 : 2024/05/22(水)01:03:58 ID:ZAU4EOmG0
>>9
そう結局月面サーバーあればアンドロイドなんか幾らでも作れるしあんま悲壮感ないんよね

 

10 : 2024/05/22(水)01:02:35 ID:ZAU4EOmG0
オートマタのストーリーがレプリカントより評価されてるのが納得行かない

 

12 : 2024/05/22(水)01:04:15 ID:nm3D8/95d

流石にレプリカントよりはストーリー良かったけど…

 

13 : 2024/05/22(水)01:04:16 ID:AQzS0Kii0

2Bすぐ使えなくなって鬱だわ的な

 

14 : 2024/05/22(水)01:04:52 ID:n2uy86pD0

オートマタは人工知能が作り出した創作の世界だと気がついてないやつ多すぎだろ

 

15 : 2024/05/22(水)01:05:56 ID:bFhsgA+L0

あいつらは生き残ったけど割と色々取り返しが付かないのが

 

17 : 2024/05/22(水)01:06:35 ID:Tz7Rhzuu0

結局あの世界って人間がいないんだっけ

 

18 : 2024/05/22(水)01:07:42 ID:ZAU4EOmG0
>>17
居ない、月面サーバーに遺伝子だけ保管してる
今後そこから復活するかは分からん

 

21 : 2024/05/22(水)01:11:11 ID:hJ4bx46m0

このゲームは電子的夢オチよな
人間が居ないから誰も本当に起こっているのか観測できない
要するにスカイネットみたいなのが作り出した妄想でしかない

 

22 : 2024/05/22(水)01:12:58 ID:nm3D8/95d

10Hちゃん可愛い

 

23 : 2024/05/22(水)01:14:17 ID:ZAU4EOmG0

なんかさ人類の復活の可能性でも示唆されてたらまた違ったんだけど9Sがヒスってるだけにしか見えないんよ

 

24 : 2024/05/22(水)01:15:01 ID:Nf2+Zkvw0

DODやレプリカントに比べれば最初から滅んでる分ダメージも少ない

 

25 : 2024/05/22(水)01:15:16 ID:ZAU4EOmG0

リンカネやって無いんだけど設定の掘り下げとかあったの?

 

26 : 2024/05/22(水)01:15:57 ID:nm3D8/95d

やってないけど小説は読んだ

 

27 : 2024/05/22(水)01:16:22 ID:ZAU4EOmG0
>>26
なんの?

 

28 : 2024/05/22(水)01:16:46 ID:nm3D8/95d
>>27
リンカネ

 

29 : 2024/05/22(水)01:17:30 ID:ZAU4EOmG0
>>28
繋がりはあるの?時系列は?

 

31 : 2024/05/22(水)01:19:53 ID:nm3D8/95d
>>29
俺にはよくわからんかった
ゲームやればわかるのかもね

 

32 : 2024/05/22(水)01:22:25 ID:ZAU4EOmG0
>>31
もうやってないでしょ、設定資料集待ちかな

 

33 : 2024/05/22(水)01:27:40 ID:nm3D8/95d
>>32
結局月面サーバの話だった的なのはどっかで見たな

 

30 : 2024/05/22(水)01:17:34 ID:Dqpzl8sg0

これ本当に戦ってると思う奴いるの草
少しは普段から文学に触れろよ
SF系小説読んでたら簡単に解るだろ
9S編でなぜノベル調になったか理由くらい考えてみろ

 

35 : 2024/05/22(水)01:32:12 ID:nm3D8/95d

読み返してみたら006と口調似てんな

 

36 : 2024/05/22(水)02:16:09 ID:h54X1rjd0

スレタイがオートオマタになってますよ。

 

引用元: ニーアオートマタが鬱ゲー言われてるのが納得行かない

タイトルとURLをコピーしました