昔の人ってゲーム攻略どうしてたのですか?

アイテム
1 : 2024/05/21(火)15:57:19 ID:+nbuD/ZT0
指示なしにアイテムゲットして攻略とか無理げーじゃない?
  /></div>
<p><span id=

25 : 2024/05/21(火)16:20:56 ID:ddXSigRG0
>>1
指示とは?🥴

 

27 : 2024/05/21(火)16:21:42 ID:+nbuD/ZT0
>>0025
どこどこに行こうとか、矢印が示す方向みたいな

 

30 : 2024/05/21(火)16:27:22 ID:ddXSigRG0
>>27
昔は容量の関係もあってそんな複雑じゃなかったからね🤥
あとは大体みんなが詰まるようなところは友達ネットワークで誰かに聞けば解決してた

 

2 : 2024/05/21(火)15:58:08 ID:2su+S23p0

メーカーに電話して聞く

 

4 : 2024/05/21(火)16:00:14 ID:EA/zQ3d+0

なぜかゲームの裏技とか詳しいやついたな

 

5 : 2024/05/21(火)16:00:45 ID:LHiWxQef0

ノートにマッピングは基本

 

6 : 2024/05/21(火)16:01:00 ID:2D7r/bQo0

A連打しながらマップ1マス1マス調べるとか今じゃやらんな

 

7 : 2024/05/21(火)16:01:43 ID:lLvis+670

学校で友達と情報交換
口コミで裏技を知る
ネットがあるとそういうのないよな~

 

8 : 2024/05/21(火)16:02:00 ID:MFCWaG7J0

昔のRPGとかは総当たりだよ
街人全員に話しかけたりね

 

9 : 2024/05/21(火)16:02:27 ID:IHyxcpS00

裏技は天下の大技林よ

 

10 : 2024/05/21(火)16:03:29 ID:42gwmqIy0

裏技書いた紙コピーし合った

 

11 : 2024/05/21(火)16:04:30 ID:vKGwgnDB0

攻略本読んでるだけで楽しいから結構楽しいから結構買ってたな

 

14 : 2024/05/21(火)16:06:17 ID:LHiWxQef0
>>11
言ってしまえばゲーム内容を画像と文書に事細かに書き起こした物だからな
読んでるだけでゲームしてる気分になれるんだよ

 

12 : 2024/05/21(火)16:05:07 ID:VZqaFwj90

自分しかやってない不人気ゲームだともう迷宮入りよね

 

13 : 2024/05/21(火)16:05:40 ID:i5sDzp2B0

ここまでワザップなくてワザップかわいそう

 

15 : 2024/05/21(火)16:07:31 ID:dOYlIbsP0

そらもう端からボタン全押しよ
なお攻略不可能という罠

 

17 : 2024/05/21(火)16:08:59 ID:9DDvqyYn0

ゲーセンのノートで情報交換もあったね

 

18 : 2024/05/21(火)16:09:29 ID:TYLlZBsv0

攻略できなかったよ
ファミコンのゲームなんかほぼクリアしてないわ

 

19 : 2024/05/21(火)16:10:51 ID:S57yJvMJ0

朝早く来て黒板にダンジョンのマップ書いて情報共有してた思い出

 

20 : 2024/05/21(火)16:12:19 ID:eegrxwzY0

でもみんなドルアーガクリアしてたじゃん?

 

26 : 2024/05/21(火)16:21:24 ID:ddXSigRG0
>>20
攻略本あったからね🤥

 

21 : 2024/05/21(火)16:13:26 ID:KusS38dH0

ドルアーガー最初にクリアしたやつは純粋にすげえと思う

 

22 : 2024/05/21(火)16:14:24 ID:1XuVhchV0

ドラクエ2のハーゴン城でじゃしんぞう使うの当時の俺どうやって知ったんだろ

 

23 : 2024/05/21(火)16:15:01 ID:HxBeC62X0

アクションとかは繰り返しやるしかない
RPGも地道にレベルあげればなんとか

謎解き系は無理。
マニアックマンション
シャーロック・ホームズ
はネットで情報みて30年越しでクリアした

 

24 : 2024/05/21(火)16:20:15 ID:VPUxJj3Ya

ドラクエ3の黄金の爪も無理でしょ

 

29 : 2024/05/21(火)16:25:55 ID:flHQKcyV0
>>24
攻略本に地下に隠し階段あるって書いてあるんだから全マス調べるのが当時の基本だが

 

28 : 2024/05/21(火)16:25:39 ID:2FsFdQhr0

ゲームの攻略よりも友達とワイワイやってるのが楽しかったからそれでよかったな
RPGをずっと横で見てたりもしたし

 

32 : 2024/05/21(火)16:30:00 ID:oacFydMOd

俺が子供の頃は攻略本だな

 

34 : 2024/05/21(火)16:31:19 ID:eegrxwzY0

スペランカークリア出来たらヒエラルキー上位に上がれる

 

35 : 2024/05/21(火)16:32:21 ID:/bWNFLM7d

ダンジョン探索系は方眼紙に一歩づつ全フロア自分で記録するのがあたりまえだったな

 

37 : 2024/05/21(火)16:34:20 ID:ddXSigRG0
>>35
5mm方眼用紙にマップ書くの楽しかった思い出☺

 

36 : 2024/05/21(火)16:33:51 ID:sbBmcGma0

ゲーム雑誌に嘘書いてあるんだよなー

 

38 : 2024/05/21(火)16:34:50 ID:qvSwneHx0

攻略本がミリオン売れてた時代もあった

 

39 : 2024/05/21(火)16:34:56 ID:ddXSigRG0

裏ワザとかは大技林あったしね🤥

 

40 : 2024/05/21(火)16:38:10 ID:9DDvqyYn0

FF3でオニオン装備拾ったって言った奴が嘘つき呼ばわりされてたのも良い思い出

 

43 : 2024/05/21(火)16:41:02 ID:GxGDXQ280
>>40
プレイヤーキャラクターの職業が「古代遺跡調査隊」になったことあったけど嘘つき呼ばわりされた

 

41 : 2024/05/21(火)16:38:53 ID:KusS38dH0

ゼビウスでタケノコ生えてくる場所全部知ってるやつもすげえなって思った

 

42 : 2024/05/21(火)16:40:42 ID:Jn7v1w3Xd

2ちゃんねる

 

44 : 2024/05/21(火)16:44:33 ID:7uiw+HpJa

裏技本は「大技林」と「広技苑」の2大派閥
ファミマガのウソテクには泣いた

 

47 : 2024/05/21(火)16:49:47 ID:eegrxwzY0
>>44
スペランカーのタイトル画面で音楽に合わせてボタンを押すと無敵になるという伝説のウソ技

 

49 : 2024/05/21(火)16:52:31 ID:9DDvqyYn0
>>47
大賞が嘘という最悪の展開
これ信じて友達の家で試したよ

 

45 : 2024/05/21(火)16:48:14 ID:pCrKvvlB0

攻略本とは別の大百科みたいな本も出でたしな

 

46 : 2024/05/21(火)16:49:25 ID:ddXSigRG0

ゲーム紹介だけみたいな本もあったぞ😎

 

48 : 2024/05/21(火)16:50:00 ID:kXfdmjCV0

KOF95でルガール出す裏ワザを筐体に貼ってくれてた

 

50 : 2024/05/21(火)16:53:10 ID:RckjH8q+M

後はキミの目で確かめてくれ!

 

51 : 2024/05/21(火)16:56:57 ID:5Q+T/oCt0

攻略本も最後までかいてくれない

 

53 : 2024/05/21(火)17:17:16 ID:kEsjTr5o0

ネットがない方がゲームは面白かった

 

55 : 2024/05/21(火)17:45:08 ID:f4SffhA+0

PS2やDSあたりのゲームは10年前のほうが攻略情報は従実してた

 

56 : 2024/05/21(火)18:02:54 ID:4de4c/7d0

完全に自力で
クリアしたのはこれくらいかな
MSX
スカイジャガー
グラディウス
パロディウス
AC
ダライアスII(ボス自機まで)
PC
ドクターヘルの世界征服

 

57 : 2024/05/21(火)18:05:30 ID:4de4c/7d0

攻略本やサイト見ながらだとマニアックなプレイをしたくなるな
Gジェネレーション0→最短(ジャブロー)でサイコガンダムMkII開発
太平洋の嵐2→最易モードで自軍全解体、航空戦力だけで防衛

 

58 : 2024/05/21(火)18:18:44 ID:KBIWjG4G0

山下章のチャレンジAVG&RPG

 

59 : 2024/05/21(火)18:45:27 ID:9DDvqyYn0

アトランティスの謎は小学生の集合知でクリアルート確立したよ
(靴ゲット→無敵ゲット→落下しせずに100面に行って最後の宝箱ゲット)

 

60 : 2024/05/21(火)19:30:20 ID:pCrKvvlB0

レトロゲーの貴重な攻略サイトとかもいまや閉店したとこも多いだろうな

 

61 : 2024/05/21(火)19:51:38 ID:9DDvqyYn0

ジオシティーズとかヤフーブログの閉鎖で大量に消えたね

 

62 : 2024/05/21(火)19:56:45 ID:E51SJkP70

普通にクリア投げたゲームいっぱいある

 

引用元: 昔の人ってゲーム攻略どうしてたのですか?

タイトルとURLをコピーしました