1 : 2024/08/03(土)21:14:01 ID:fStCenw0d
変わりましたか?
47 : 2024/08/03(土)22:16:47 ID:g/rPprcv0
>>1
有象無象のサードを厳選し
少数精鋭で高品質な作品を送り出した
少数精鋭で高品質な作品を送り出した
125 : 2024/08/04(日)01:22:04 ID:+B5imUSr0
>>47
これよく言われるけど実は間違ってるよな
任天堂が頑張ってただけでサードはわりとゴミも多かった
任天堂が頑張ってただけでサードはわりとゴミも多かった
128 : 2024/08/04(日)01:28:11 ID:180S1+SC0
>>125
ボトムアップのゲームはどれも名作だからな
2 : 2024/08/03(土)21:15:37 ID:Gtrngt7T0
パワプロ は最高だったなぁ
3 : 2024/08/03(土)21:15:56 ID:9JTFiEr80
変わったよ
4 : 2024/08/03(土)21:17:15 ID:5SGFrB9a0
背面のZボタンは画期的やった
5 : 2024/08/03(土)21:17:54 ID:cYBc/zK70
マリオ64が神すぎた
マリカ時岡ウェーブレース
マリカ時岡ウェーブレース
6 : 2024/08/03(土)21:17:57 ID:Jof0GPFH0
確かに今ある3Dアクションゲームの基礎を作ったマリオ64があるからな
7 : 2024/08/03(土)21:19:37 ID:/HQZul2C0
なーんにも変わってないよね
PSは出るたびに進化してるけど
PSは出るたびに進化してるけど
11 : 2024/08/03(土)21:21:49 ID:wAXok6bz0
>>7
ムービーが進化していったよな
8 : 2024/08/03(土)21:20:03 ID:VYt3XD/O0
PSよりはよっぽどすごかった
その分発売遅いけど
その分発売遅いけど
10 : 2024/08/03(土)21:20:54 ID:VkysnWCZ0
マリオ64とゴエモンは名作だった
12 : 2024/08/03(土)21:22:20 ID:vkWNwuSD0
ゲームの根本が変わった
2Dから3Dフィールドアクションへと
2Dから3Dフィールドアクションへと
15 : 2024/08/03(土)21:26:03 ID:EwS0Qu200
マリオ64と時オカでその後の3Dゲームのあり方が
決まった感じがあったよね
決まった感じがあったよね
18 : 2024/08/03(土)21:29:26 ID:W1md6EKu0
結果論だけど、ゲームを変える第一歩になったね
マリオやゼルダはもちろん、どうぶつの森やスマブラもここから誕生した
マリオやゼルダはもちろん、どうぶつの森やスマブラもここから誕生した
最終的にはswitchのゲームしか売り上げに存在しない国になった
この結果が出ておきながら、わざわざ小馬鹿にする為に昔のキャッチフレーズを引っ張り出して何をしたいんだ?
19 : 2024/08/03(土)21:30:08 ID:EeP7FbXf0
PS界隈がムービーゲーに夢中なころ3D表現ならでわのゲームプレイをばか真面目に考えてたんだな
21 : 2024/08/03(土)21:30:38 ID:QIKIw8dt0
いろいろ斬新で変わったよね
先行とは違う路線や魅せ方を見せつけた
先行とは違う路線や魅せ方を見せつけた
23 : 2024/08/03(土)21:34:02 ID:Ex/Qs+a/0
変わったじゃん。3Dスティック
25 : 2024/08/03(土)21:36:30 ID:QIKIw8dt0
>>23
アナログとしてのアイデアが3Dと当然に相性いい上にパワプロ
24 : 2024/08/03(土)21:34:37 ID:6xxmGTVy0
マリオ64はホント衝撃的だったな。
26 : 2024/08/03(土)21:38:25 ID:9fsN/H6n0
SFC後期の任天堂はよくわからん試みを色々やってたけど64で方向性が固まったように思う
SFCは任天堂にとって過渡期なんだよな
SFCは任天堂にとって過渡期なんだよな
あと007でコントローラーを2つ使って右スティックで視点を移動とは別に動かすの、当時は難しかったのに今だと当たり前になってるの感慨深い
59 : 2024/08/03(土)22:37:47 ID:6xxmGTVy0
>>26
左スティックで移動しながら右スティックで視線移動する、って操作は難しいと任天堂は考えて避けようとしてたんだよな。
ジュゲムカメラとかZ注目とかで、できるだけカメラ操作はしなくていいようにしてた。
今では子供でも平気で日本のスティックを操るようになったけど
ジュゲムカメラとかZ注目とかで、できるだけカメラ操作はしなくていいようにしてた。
今では子供でも平気で日本のスティックを操るようになったけど
84 : 2024/08/03(土)23:30:19 ID:aTmBGkig0
>>59
は、右スティック(Cボタンユニット)で視点移動してるだろ
27 : 2024/08/03(土)21:39:02 ID:iYlveuD20
マリオとゼルダで本当に変わったんだよなぁ
29 : 2024/08/03(土)21:41:36 ID:gnBpQvUq0
>>27
3D=操作キャラのアクションの豊富さ
というのがよくわかる
30 : 2024/08/03(土)21:42:46 ID:7xd+M5Wb0
マリオ64はゲームを変えた一作だとは思うけど結果的に任天堂もしばらく呪われてしまったという劇薬
32 : 2024/08/03(土)21:46:18 ID:gib6mDvu0
なんか64の頃から割とOWとかあったような
ゼルダの伝説とか
ゼルダの伝説とか
34 : 2024/08/03(土)21:49:20 ID:gnBpQvUq0
>>32
ゴエモンの見せ方も素晴らしかった
33 : 2024/08/03(土)21:47:11 ID:9BtR7rO50
任天堂のゲームが変わった
任天堂も64まではハイスペックなゲーム機を目指してた
任天堂も64まではハイスペックなゲーム機を目指してた
GCでは容量を犠牲にローディングの短縮を測ったり
Wiiではリモコンで体感を重視したりといったように
より遊びの質を追い求める方向にシフトした
97 : 2024/08/04(日)00:03:26 ID:o4475asL0
>>33
64は別に単純な高性能機を狙った訳じゃないぞ。当時の水準でマリオ64やゼルダトキオカのような3Dアドベンチャーを実現させる為の最低限の性能を追い求めたら結果的に高性能になったというだけ。
とはいえレンダリング性能に特化した分オミットした機能も多く、サターンやPSに劣る部分もあったわけで。
とはいえレンダリング性能に特化した分オミットした機能も多く、サターンやPSに劣る部分もあったわけで。
99 : 2024/08/04(日)00:05:55 ID:3fqz1Tyf0
>>97
PSやSSに劣る機能や対応できない機能ってなんかあったっけ?
101 : 2024/08/04(日)00:07:26 ID:XjZbvT+V0
>>99
DVD再生w
35 : 2024/08/03(土)21:49:56 ID:VxV1yN1x0
なんだその
1,2,3 1,2,3でゲームが変わる
のパクリみたいなんわ
1,2,3 1,2,3でゲームが変わる
のパクリみたいなんわ
36 : 2024/08/03(土)21:50:56 ID:VkysnWCZ0
ネオ桃山幕府も荒削りではあるがまあまあ健闘してたよな
被ダメを倍にしたらゴエモンシリーズでも傑作になってたと思う
被ダメを倍にしたらゴエモンシリーズでも傑作になってたと思う
37 : 2024/08/03(土)21:52:18 ID:VJ1aVk7T0
3Dゲームって64のマリオとセルダが基本みたいなもんやしな
38 : 2024/08/03(土)21:52:31 ID:VChJzqd10
時オカやマリオ64とか出したやん
39 : 2024/08/03(土)21:54:01 ID:bikC5x27d
3Dアクションの基礎築いたマリオ64時オカやCSにFPS根付かせたゴールデンアイやスマブラぶつ森もあるから妥当じゃない
マリカーも2Dの初代とは別物だし
マリカーも2Dの初代とは別物だし
40 : 2024/08/03(土)21:54:04 ID:oxmRUTlK0
マリオ64とゼルダ時岡で完璧に変わったろ
41 : 2024/08/03(土)21:57:28 ID:hY/7qWmT0
ソフトの価格面は、どうしてもPSやSSと比べて
割高感あって、そこはネックだったなぁ。
ロムカセットとCDの違いと言えばそれまでだが、
ボクシングのボディブローの様にジワジワと
効いてくる感じだよな。
割高感あって、そこはネックだったなぁ。
ロムカセットとCDの違いと言えばそれまでだが、
ボクシングのボディブローの様にジワジワと
効いてくる感じだよな。
42 : 2024/08/03(土)21:59:46 ID:Tk2KvV5A0
今の人気ゲームの土台
43 : 2024/08/03(土)22:02:41 ID:KBM+ytLh0
3Dマリオ、3Dゼルダ、スマブラ、どうぶつの森
全部64時代のものなんだよな
さらにゲームボーイでポケモンもあるし
この時代の任天堂はかなりヤバイ
44 : 2024/08/03(土)22:03:21 ID:EwS0Qu200
スターフォックス64って
その後の後継に恵まれないゲームも
その後の後継に恵まれないゲームも
45 : 2024/08/03(土)22:11:52 ID:LhSy5Oya0
変えたのはPSだよね
124 : 2024/08/04(日)01:15:29 ID:+iruvV1iM
>>45
質的転換が64
量的転換がPSって感じじゃないかね
量的転換がPSって感じじゃないかね
46 : 2024/08/03(土)22:13:59 ID:HC0oho/n0
エヴァンゲリオン64でヤシマ作戦体験できたの良かったぞ
52 : 2024/08/03(土)22:28:43 ID:ioDAw2Zc0
>>46
そんなのあるの?
68 : 2024/08/03(土)23:04:31 ID:HC0oho/n0
>>52
セガサターンでクソゲー出しまくった後こっそり劇場版までストーリー収録したエヴァゲーを出したんや
48 : 2024/08/03(土)22:19:06 ID:ayi5si7V0
64はゲームを変えたがそれを大衆に広めたのはPSだった
49 : 2024/08/03(土)22:24:53 ID:M79+wZ5bd
マリオ64とかアホほど劣化コピーされてたな
ゼルダのチャンバラ戦闘なんか未だにARPGの基礎だしデモンズダクソもコレのコピーだしな
ゼルダのチャンバラ戦闘なんか未だにARPGの基礎だしデモンズダクソもコレのコピーだしな
87 : 2024/08/03(土)23:34:30 ID:aTmBGkig0
>>49
いまだに前転ゴロゴロしてるからな
51 : 2024/08/03(土)22:28:21 ID:Bs0sneMoM
マジでマリオ64と時オカで変わったんだが
53 : 2024/08/03(土)22:29:14 ID:njpXNeI30
64での変化にユーザーが追いついたのがSwitch世代
Switchの売上トップ層は64で生まれたシリーズばっかですわ
Switchの売上トップ層は64で生まれたシリーズばっかですわ
54 : 2024/08/03(土)22:29:55 ID:GgmojNhk0
64マリオと時岡で3Dゲームのお手本作っちゃった感じ
55 : 2024/08/03(土)22:30:46 ID:ioDAw2Zc0
今の様にネット普及があればソニーが台頭する事なく
セガと任天堂が残ってたな
メディアの力で洗脳するのがソニー
セガと任天堂が残ってたな
メディアの力で洗脳するのがソニー
57 : 2024/08/03(土)22:32:05 ID:On6so+ko0
マリオ64がなければキングダムハーツはでなかった
60 : 2024/08/03(土)22:46:45 ID:Dae5+tse0
変わったぞ
61 : 2024/08/03(土)22:52:24 ID:a5MCrpk50
めちゃくちゃ変わったぞ
62 : 2024/08/03(土)22:55:38 ID:X5LUvMaD0
変わったやろ
63 : 2024/08/03(土)22:56:47 ID:X5LUvMaD0
遊び方を変える任天堂
グラフィックの解像度を変えるソニー
対局やね
グラフィックの解像度を変えるソニー
対局やね
64 : 2024/08/03(土)22:57:45 ID:NUpTTDXf0
どれも発売日に買ったけどバーチャとリッジに大遅れでマリオてwと思ってたらオーパーツみたいな出来だった
65 : 2024/08/03(土)22:58:04 ID:uLAmD58H0
3DスティックとZトリガーは神だろ。あれ以降エポックな操作性はゲーム業界では起きていない。
66 : 2024/08/03(土)23:02:34 ID:qWxkslNF0
マリオ64はゲームを激変させたが
67 : 2024/08/03(土)23:02:38 ID:uLAmD58H0
マリオ64の凄いところは手作業で3Dゲーを物理計算なしで構築しながらも.以後20年HAVOKなどが普及するまで3Dゲー最高の操作性だった点。
マリオ64と時オカはゲーム史最高の出来事。次点はGTA5やTES3やハーフライフ。それくらいのソフト。
マリオ64と時オカはゲーム史最高の出来事。次点はGTA5やTES3やハーフライフ。それくらいのソフト。
70 : 2024/08/03(土)23:08:00 ID:Ex/Qs+a/0
Zは画期的だったよ
あんな見た目、普通に十字キー側持ってプレイやろって思ったらまぁこれがしっくり来る
こんな変則的な持ち方有りなんだって。
あんな見た目、普通に十字キー側持ってプレイやろって思ったらまぁこれがしっくり来る
こんな変則的な持ち方有りなんだって。
74 : 2024/08/03(土)23:12:53 ID:7KxhUekN0
>>70
> こんな変則的な持ち方有りなんだって。
全然 有り じゃなかったから続かなかったんだぞw
76 : 2024/08/03(土)23:16:38 ID:Ex/Qs+a/0
>>74
スタンダードになったなんて誰も言ってねぇよ
スティック2本採用でそういう持ち方する必要も無くなったんだし
標準のアナログスティックあの時まだ無いからな?
スティック2本採用でそういう持ち方する必要も無くなったんだし
標準のアナログスティックあの時まだ無いからな?
72 : 2024/08/03(土)23:11:49 ID:5jrEKD3C0
64以降アナログスティックがゲームコントローラーの標準になったのを見るに影響は相当デカかったと思う
73 : 2024/08/03(土)23:12:06 ID:CfzZQs7c0
3Dゲームの基本は64で完成しており、今のSwitchまで引き継がれてる
75 : 2024/08/03(土)23:15:30 ID:osT/2K0q0
コントローラの形は独特だったな
あの頃は拡張装置とかあったけどあまり流行らんかった
あの頃は拡張装置とかあったけどあまり流行らんかった
77 : 2024/08/03(土)23:21:50 ID:CHdmc0Q20
アナログスティック2本にするだけで(要はPSが途中で出したアナログコントローラ)ほぼ全てが解決したのにそこにたどり着けなかったのが64ってイメージ
まぁ過渡期&コロンブスの卵なんで仕方ないっちゃあ仕方ないけど、だとしてもさすがに64コントローラーの奇形っぷりはちょっと…だったな
レフトポジションだのファミコンポジションだの 何でああなった…orz
まぁ過渡期&コロンブスの卵なんで仕方ないっちゃあ仕方ないけど、だとしてもさすがに64コントローラーの奇形っぷりはちょっと…だったな
レフトポジションだのファミコンポジションだの 何でああなった…orz
78 : 2024/08/03(土)23:23:32 ID:Ex/Qs+a/0
ちなみにそのPSのアナログコントローラはアナログコントローラで右スティックめちゃくちゃ持て余してたけどな
80 : 2024/08/03(土)23:25:51 ID:CHdmc0Q20
>>78
標準でない、から仕方ないね
しかし結局そのPSのアナログコントローラが後の、それから20年以上事実上CS機コントローラーの業界標準のボタン体系になった…
しかし結局そのPSのアナログコントローラが後の、それから20年以上事実上CS機コントローラーの業界標準のボタン体系になった…
116 : 2024/08/04(日)01:01:15 ID:cPL2bleT0
>>80
ボタン体系はスーファミだろ
79 : 2024/08/03(土)23:25:06 ID:Hgk9xsVX0
変わったから任天堂の3Dタイトル生き残ってるんだクソステ1のIPなんて全滅してるだろ
引用元: ゲームが変わる。64が変える。 ←これ