「アクション」と「コマンド」って「水」と「油」みたいな関係だよな

FF16
1 : 2024/07/19(金)07:08:50 ID:zzexpwpq0
スピード感や爽快感が求められるアクションと、考える時間を取ることが前提のコマンドは根本的に相容れない
「アクションとコマンドの融合」なんてのは水と油を混ぜますって言ってるようなもんで、本音ではアクションにしたいけどユーザーの拒否反応恐れた結果の妥協の産物でしかない
この路線のFF7Rシリーズが失敗したのは必然と言える

肝心のクオリティが低くて失敗したが、潔くアクションに振り切ったFF16は方向性としてはまだ「マシ」だったと言える(もちろん、コマンドのままが一番無難なのは言うまでもないが)
  /></div>
<p><span id=

22 : 2024/07/19(金)08:06:46 ID:PiuOUd4O0
>>1
リングコマンド系(聖剣伝説3、D&Dシャドーオーバーミスタラ、ルナティックドーンIIIなど)がギリ及第点ってぐらいか
要は、アクションゲームに選択式コマンド入れるんだったら
コマンド選択・決定を右手の届く範囲のボタンだけで完結させること

 

2 : 2024/07/19(金)07:13:41 ID:3pMU8wbbM

ライトニングリターンズでは完璧に融合してたぞ

 

56 : 2024/07/19(金)11:15:42 ID:ZIU/uXTY0
>>2
リターンズは置いといて
13までは確実にコマンド進化系でいい線行ってたと思うし面白かったな

 

3 : 2024/07/19(金)07:23:46 ID:q+P+1kI00

7Rの戦闘は評価割れまくってる
そして割れるのが正しいとも思う
12や13はちゃんとやれば統制が取れて理に適ってるのが分かる

 

4 : 2024/07/19(金)07:25:28 ID:M3uUgJGI0

DQXなんてそこにターン制まであって綺麗に混ざってるぞ

 

12 : 2024/07/19(金)07:42:15 ID:emnN85Pm0
>>4
コマンド式ってターン制って事だろ
リアンタイムのコマンドはアクションみたいなもの

 

5 : 2024/07/19(金)07:25:36 ID:zzexpwpq0
7Rの戦闘評価してるのは信者だけだろ
アクション、コマンド、それぞれに対し両者の中間という中途半端な戦闘システムがどう優位なのか、ちゃんと説明されてるのを見たことない

 

8 : 2024/07/19(金)07:30:28 ID:q+P+1kI00
>>5
7Rがアクション70点、コマンド70点で足し合わせて
アクション全振り100点のゲームより優れてる
という見方はおかしくはない。オレはそうは見ないけど。

 

6 : 2024/07/19(金)07:27:00 ID:QGVKujr9r

でもFF7リバースは今年のGOTY最有力の覇権RPGだから…

 

7 : 2024/07/19(金)07:28:03 ID:zzexpwpq0
アクション好き「時間止めてコマンド入力ダルい、テンポ悪い、回避の性能悪くてイラつく」

コマンド好き「アクション?じゃあいいや」

マジでどこにニーズあるの?

 

9 : 2024/07/19(金)07:35:28 ID:QneQAcrBd

KHは良いんじゃね

 

11 : 2024/07/19(金)07:41:22 ID:RGsF5RHe0

実際にはダクソもコマンド入力してるからな
UIの違いみたいなもんでやってる事一緒なのに両方同時に盛り込むから余計に複雑化してるし互いの良さ消してる可能性ある

 

13 : 2024/07/19(金)07:42:50 ID:q+P+1kI00

正確にはアクションにしたいというより
コマンド式だと派手なグラフィックが活かしにくい
ということなんだろうね、スクエニの場合。
そう考えると13は理想に近かったと思う
全体の構成が悪過ぎて駄作扱いだけど

 

14 : 2024/07/19(金)07:44:04 ID:IW8IQzlJ0

7Rはスタンさせられる攻撃が多くてキャラを無理に切り替えさせられる感じだったり
ATB溜めないとアイテムや技も使えないからその辺がテンポの悪さに繋がってるな
ディフェンスのタイミングもシビアすぎるからソロアクション感覚でやろうとしたらかなりきつい
普通のパーティー制アクションならそれでもやれたりするけど

 

15 : 2024/07/19(金)07:48:37 ID:q+P+1kI00

それとアクションはパーティ制にするのが難しい問題が有る
殆どのアクションの名作って(実質的には)1人制でしょう

 

16 : 2024/07/19(金)07:50:23 ID:zzexpwpq0
>>15
これはその通り
なのでFF16は「方向性としては」つくづく全うだった

 

71 : 2024/07/19(金)17:35:52 ID:tHRMDqk/d
>>16
そしてほの方向性はFFである必要はない

 

17 : 2024/07/19(金)07:55:55 ID:zc+z1RQi0

コマンドのパーティバトルみたいなノリをアクションで、ってのやるなら、クオリティを上げたらなんとかなるって信仰を信者もクリエイターも一度捨てなきゃダメなんだよな
今まで誰も思いつかなかったようなアプローチっての考えつかないなら無理して融合目指さん方がいい

誰がやってもイマイチ以下のもんしかできねーから今までろくに無かったんだし

 

18 : 2024/07/19(金)07:57:27 ID:BErSziLK0

アクションなら戦闘中に余計な会話はやめてくれ
集中できんから次第に無視するようになる

 

19 : 2024/07/19(金)07:58:20 ID:IW8IQzlJ0

まぁRPGなのに戦闘メインとかそれしか出来ないってのが古いかも
そんなに戦闘やりたければそれ専用のジャンルやれって結論になったりするけど
洋RPGなんかも戦闘目当てに買ってる奴居ないだろうってくらい雑だったり

 

20 : 2024/07/19(金)07:59:02 ID:R5lvFr0U0

コマンドが非アクティブみたいな言い方、どうにかしてくれ

 

25 : 2024/07/19(金)08:17:33 ID:tUOaAd0l0

FF4のATBは当時としては画期的で驚いたな
あの辺りのスクエアはセンスの塊だったな

 

26 : 2024/07/19(金)08:33:47 ID:dvIbqFSh0

いえ、全くそんなことはない

いくらでも否定できるが例として
・一般的なアクションでも会話等はコマンド
・1つのゲーム無いに複数のゲームシステムを組み合わせてるものなどザラに在る
・そもそもアクション自体がリアルタイムコマンドとも言える

まぁ…あらゆる方向で1が明確に間違い

 

28 : 2024/07/19(金)08:44:50 ID:ExVSCQjad

まあコマンドにするならアクションではなくリアルタイムってところだな
FFのATBやグランディアの戦闘なんかがそうだったと思うが
SRPGで言うなら戦ヴァル
あるいはRTSみたいな戦闘が理想なのかもしれんが時間がかかりすぎる

 

33 : 2024/07/19(金)09:05:06 ID:kGFpr7T40
>>28
ドラクエ10もコマンド系であり、リアルタイム系だな
その後の11がどうしてああなった…という感じだったけど笑

 

36 : 2024/07/19(金)09:16:06 ID:sMNlioZH0
>>33
ターン制でもありアクションでもある

 

29 : 2024/07/19(金)08:50:06 ID:dvIbqFSh0

慣用句なのは承知の上だが

・水と油は普通に混ぜられる
・1度に摂らずともパートに分けて摂取しても良い
・同じ流体として分け隔てなく捉えた方が発想が自由になる

ってのと同じ事
色々レベル低すぎ

 

30 : 2024/07/19(金)08:52:40 ID:3qNaYpX/0

FF11,12やゼノブレイド初代みたいなのは?

 

31 : 2024/07/19(金)09:00:51 ID:XKWP0NPe0

こういうスレ起つ度に

発想力貧困な奴の脳内って本当に悲惨なんだと改めて解る
そりゃナニも作れんだろうし
現状の分析すら出来ないわな

 

32 : 2024/07/19(金)09:04:01 ID:zzexpwpq0
>>31
実際に発想力豊かな人達(笑)が、アクションとコマンドを融合した素晴らしい戦闘システムを開発出来て無いんだから仕方ないじゃん

 

35 : 2024/07/19(金)09:14:16 ID:vlGU2WR0d
>>32
コマンドとアクションの融合はあるやん
格闘ゲームがまさにそれ
コマンド選択をキー入力に変えただけ

 

37 : 2024/07/19(金)09:18:24 ID:6zVGPO0L6

ドラクエ10のエンドコンテンツの壁職なんかはそこら辺のアクションよりアクションしてる感あるよな
自分のモーションと敵のモーションの硬直時間を把握して最大限の手数を生み出したり
スキルごとに射程や範囲が違うから敵のスキルの範囲を把握してぎりぎりの射程からこちらのスキルだけを当てに行ったり
ボスの範囲技をスキルで回避したりコンマ何秒の判断遅れがPTの壊滅に繋がるし思ったよりシビアだよな

 

39 : 2024/07/19(金)09:40:08 ID:zzexpwpq0
アクションとコマンドの違いは、操作技術が結果に影響するかどうかだな
FF12やゼノブレは操作技術が問われる場面ほぼないから、アクションではなく単なるシームレスコマンドだろ

 

44 : 2024/07/19(金)09:51:46 ID:f48srmsn0
>>39
DQXのデルメゼ4をやっていたら出ない言葉だな

 

40 : 2024/07/19(金)09:41:37 ID:zfcHSgRG0

コマンドは多少のランダム性だけで同じことをやれば殆ど同じ結果が得られる
アクションは同じことをやるってことがまず難しく結果がブレる
これがコマンドRPGの持っていたゲーム性を潰してるってのが本質だろう
つまりコマンドは小さな数字の違いで結果が変わるのでアイテムやスキルの価値が明確になる
結果がブレまくるアクションでは小さな数字の違いはどうでも良くなってしまう

 

42 : 2024/07/19(金)09:45:45 ID:sMNlioZH0
>>40
コマンドは因果関係がわかりやすく

自分が何を失敗したか?
どうすればよかったか?

のトライアンドエラーへの導線が自然

三段論法を理解できて因果関係を見出そうとする日本人が好むのもその辺

 

41 : 2024/07/19(金)09:45:14 ID:LB/ODduW0

昇龍拳を破らぬ限りお前に勝ち目はない!
の話じゃないのか

 

43 : 2024/07/19(金)09:47:25 ID:UD0SiDIk0

アクションで戦闘中に時間止めて
ウィンドウ開いてポチポチ選択するのがテンポ悪くて合わん
っちゅうことだろ

 

45 : 2024/07/19(金)09:51:50 ID:ScbCpgoY0

来年発売予定のexpedition33ってゲームはコマンドを使いながら銃を使うキャラはフリーエイムにしたり回避やパリィにアクション性を持たせてるな

 

46 : 2024/07/19(金)10:02:47 ID:aIgpFLYA0

FFはもういまさらコマンドに戻れんだろ
つまり古参ユーザーが戻ってくることもほぼ皆無、このままジリ貧だろうな

 

48 : 2024/07/19(金)10:18:56 ID:Yv9f8+CO0

コマンドバトルのプレイヤーは軍師
アクションゲームのプレイヤーは自分
全然違うゲームだから混ぜるとクソになる

 

49 : 2024/07/19(金)10:34:38 ID:PiuOUd4O0

背伸びしたいガキだったら
上役か下っ端かの違いでいうと上役のプレイになるコマンドバトルの方を支持しそうな気もするが
そこははやりすたりがあるんだろうね

 

51 : 2024/07/19(金)10:43:23 ID:sMNlioZH0
>>49
プレイヤーがどういう性格で
何をストレスに感じるか?

(特にイマドキの)子供(Z層まで含む)は、些細なことであろうが嫌なことはすぐ放り出すのよ

という視点が出来るとよくわかる (十人十色千差万別はあれど)

 

52 : 2024/07/19(金)10:48:58 ID:z1NTtBVc0

アクションゲームはプレイヤーのスキルが成長するゲームだけどそこにRPG的なキャラの成長まで同時に加わるのは要素過多って気はする

 

54 : 2024/07/19(金)11:01:42 ID:Rqwc0XfC0

KHとかぶっちゃけ何やってるかわからんけど俺スゲーになるから優秀なんだろ
高難易での裏ボスくらいまで行ってようやくパリィとかドッジみたいな要素が存在する事に気づくレベルでノウキンガチャプレイアクション

 

55 : 2024/07/19(金)11:07:43 ID:fk3NUPiJ0

黎の軌跡は?

 

57 : 2024/07/19(金)11:22:06 ID:H+tCUxti0

【悲報】任豚、誰もマリオ&ラビッツをやっていない

 

58 : 2024/07/19(金)11:28:59 ID:6zVGPO0L6

コマンドが野球でアクションがサッカーだとすると
コマンドとアクションの融合はキックベースみたいなもんだからな
結局野球が好きな奴とサッカーが好きな奴とキックベースが好きな奴で分かれるみたいなもん

 

81 : 2024/07/20(土)23:51:52 ID:jGlAa91H0
>>58
野球のTVゲームも投球打球守備の処理はリアルタイムの奴多いからね
選手交代なんかはコマンド選択の操作だけど、対人戦を考慮して入力時間に制限あったりする

 

83 : 2024/07/21(日)00:02:30 ID:ZQFOJRh80
>>81
そのうち作るんじゃないか?
コマンド主体のハイブリッド戦闘だと割とあれが完成形だと思うし

 

59 : 2024/07/19(金)11:51:32 ID:PiuOUd4O0

サッカーゲームだとボールに一番近い奴へと自動的にキャラチェンジするけど
リアルタイムRPGのパーティ制度採用ものだとそうはいかないしね
キャラチェンジの指標になる「サッカーボールに相当する要素」がないから

 

61 : 2024/07/19(金)12:12:09 ID:sMNlioZH0
>>59
操作しないキャラは棒立ちになる というゲーム?

 

60 : 2024/07/19(金)12:06:02 ID:GR4wHUOj0

水と油も卵を媒介にすれば
マヨネーズになって混ぜることが出る

アクションとコマンドに対する
卵はなにかあるはず

 

引用元: 「アクション」と「コマンド」って「水」と「油」みたいな関係だよな

タイトルとURLをコピーしました