引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1688505737/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688511899/
1: 名無しさん 2023/07/05(水) 06:22:17.901 ID:714unRUU0
2: 名無しさん 2023/07/05(水) 06:23:37.327 ID:+ff+7RHo0
そうだよ
この回は子供の頃難解で好きじゃなかったけど
今じゃクロスオーバーとして良く出来た回だと思うわ
この回は子供の頃難解で好きじゃなかったけど
今じゃクロスオーバーとして良く出来た回だと思うわ
7: 名無しさん 2023/07/05(水) 06:27:44.175 ID:Zaq+hBY1p
へーこれ知らないわ
読んでみたいなぁ
読んでみたいなぁ
10: 名無しさん 2023/07/05(水) 06:31:30.249 ID:etq9B0Tf0
11: 名無しさん 2023/07/05(水) 06:32:54.730 ID:IPKmN5st0
ドラえもんとかコロ助みたいなロボットがよくいる世界だからあまり驚かれないんだな
17: 名無しさん 2023/07/05(水) 06:41:22.876 ID:5czk8L500
>>11
よくいる?
よくいる?
12: 名無しさん 2023/07/05(水) 06:38:46.711 ID:kX9S+d3+0
ドラえもんの開発にキテレツが関わっているの知らないのか?コロ助は試作1号機や
13: 名無しさん 2023/07/05(水) 06:39:01.543 ID:YaGUCBUe0
パーマンもときどき出るよね
14: 名無しさん 2023/07/05(水) 06:40:27.988 ID:6ApqiGrV0
チンプイも出たな
16: 名無しさん 2023/07/05(水) 06:41:21.998 ID:wfYX/+jvp
この画像はいわゆる「青文版ドラえもん」を@guru_microさんが日本語訳したもの。
台湾の青文出版社がオリジナル版ドラえもんを独自に出版していたのを後から正式に公認されたので、非公式だけど公式という不思議な位置づけになっているようです。
(※追記:青文版が「公認された」というのは誤解を招く書き方だったので訂正します。下記の通り青文版は元々合法な出版物であり、法的な意味では公認も何も関係ありません。)
(現在青文出版社はF先生が描いた原作版そのものの出版権も有しています。)
(F先生本人は青文版を笑って許していた、むしろ高く評価していたとの話があるようです。 http://micro-note.doorblog.jp/archives/18093522.html )
台湾の青文出版社がオリジナル版ドラえもんを独自に出版していたのを後から正式に公認されたので、非公式だけど公式という不思議な位置づけになっているようです。
(※追記:青文版が「公認された」というのは誤解を招く書き方だったので訂正します。下記の通り青文版は元々合法な出版物であり、法的な意味では公認も何も関係ありません。)
(現在青文出版社はF先生が描いた原作版そのものの出版権も有しています。)
(F先生本人は青文版を笑って許していた、むしろ高く評価していたとの話があるようです。 http://micro-note.doorblog.jp/archives/18093522.html )
「海賊版」というと普通違法である事を含意しますが、当時台湾にはコピー作品を罰する法律が無かったため「青文版」は合法でした。
なんだ作者本人が考えた設定ではないのか