俺「ドラクエ7ってボリューム多いしストーリー面白いし最高だな!」お前ら「石板集めだるいしストーリーも陰鬱、星1」

だるい
1 : 2023/09/24(日)09:18:28 ID:FbhgOqYK0
言われてみたらクソゲーな気がしてきたわ
70時間無駄にした
"

2 : 2023/09/24(日)09:19:32 ID:8tU4xcIT0
当時はPSたから読み込みも遅いしガチクソゲーだった

 

3 : 2023/09/24(日)09:19:33 ID:h1zQ3cEi0
まぁ長いわな
大半は石版集めに費やすし
単調で飽きやすいのはわかる

 

4 : 2023/09/24(日)09:20:34 ID:zmToie4n0
やることない暗い引きこもりがハマるゲーム
ソースは俺

 

5 : 2023/09/24(日)09:21:01 ID:QeRugBwX0
>>4
女神異聞録ペルソナも向いてるな

 

6 : 2023/09/24(日)09:22:36 ID:mejmdziE0
堀井雄二全開ゲーム

 

7 : 2023/09/24(日)09:22:43 ID:vTJiPYyK0
仲間の魅力の薄さと家族へのあいさつぶん投げて消える親友と石板のめんどくささと過去でルーラ使えないの以外は割と良かったよ

 

8 : 2023/09/24(日)09:23:24 ID:ZUbjgHeR0
ドラクエは7しかやったことないけど普通につまらんかった

 

9 : 2023/09/24(日)09:23:24 ID:H/UE/2Gw0
7面白いじゃん
会話が豊富だから話進める度にいろんな町まわってたわ

 

10 : 2023/09/24(日)09:24:21 ID:MWyyIBeLH
ストーリーが全体的に暗いんだよな

 

11 : 2023/09/24(日)09:24:44 ID:Yhy9MA+D0
7は長く楽しめたし神ゲーだった

 

12 : 2023/09/24(日)09:24:56 ID:Z80aj1na0
序盤乗り切るのがだるい

 

13 : 2023/09/24(日)09:25:52 ID:mejmdziE0
種泥棒はまだいいんだ
肝心な時にいないあの女どうにかならんか

 

14 : 2023/09/24(日)09:26:18 ID:ZjBOv8dC0
紙芝居をゲームと言ってるのとほとんど同じ

 

15 : 2023/09/24(日)09:26:40 ID:QeRugBwX0
マリベルを回復役に育ててるとしんどくなる時期でもあるしな

 

16 : 2023/09/24(日)09:27:07 ID:h1zQ3cEi0
過去の暗い話をクリアしつつ道中で手に入れた石版を次の台座に嵌める
数が足りないとまたクリアした過去に飛んで現代に戻って来る
これの繰り返し

 

17 : 2023/09/24(日)09:29:42 ID:Q24/81Ht0
移植では修正されたけど原作には戻れない詰みポイントがあるのもマイナス

 

18 : 2023/09/24(日)09:32:00 ID:ZgEIBD0x0
FF9の後にあのムービーとスーファミ時代と大して変わらんグラでなぁ
当時自分の周りでは全然話題になってなかったわ
ドラクエ7でる間に789だしたFFに完全に逆転されてた

 

24 : 2023/09/24(日)09:41:16 ID:Q24/81Ht0
>>18
宛のつもりだった

 

19 : 2023/09/24(日)09:33:00 ID:kZjRjHNm0
エフエフは8しかやったことないから8しか認めない

 

20 : 2023/09/24(日)09:33:44 ID:xqeYTDm+0
8も十分暗いけど何故かあんまり言われないよな

 

21 : 2023/09/24(日)09:34:35 ID:kZjRjHNm0
>>20
それは3Dになったことと関係があります

 

22 : 2023/09/24(日)09:36:05 ID:23wmTHykx
言ってしまえば雰囲気暗めのダンジョン潜ってるようなもんだしな
冒険感は薄い

 

23 : 2023/09/24(日)09:40:31 ID:Q24/81Ht0
>>22
ドラクエは最初期からずっとシステム面では後手だぞ
ドラクエ1の時点ではRPGは知名度がなかったから画期的な扱い受けてるけど
当時の時点でもキャラが正面向いたままなんてゲームは他になかったし

 

28 : 2023/09/24(日)10:08:39 ID:ZgEIBD0x0
>>23
システム面はそうだね
逆転されたっていうのは知名度的な面
スーファミの頃はドラクエ>FFだったけどPSの頃にはFF>ドラクエになってた
あくまで当時の自分の周りではそうだったてだけで世間一般的にはどうだったかは知らんが

 

25 : 2023/09/24(日)09:48:12 ID:2ARS486n0
ドラクエは7しかクリアしたことない
他のはつまんなくて途中でやめた

 

26 : 2023/09/24(日)10:02:21 ID:EkAPeheb0
ストーリー好きだけど雰囲気怖い場面多めだよな

 

29 : 2023/09/24(日)10:10:47 ID:exI/PWyM0
短編集みたいな感じでそれぞれの石版の話に繋がりが無いのがダメだった
ドラクエ4みたいに一見別々に見えて最後に繋がるみたいなのすら無い

 

32 : 2023/09/24(日)10:35:54 ID:u5egRD0E0
>>29
石板同士の話はちょくちょく連動してたじゃん

 

31 : 2023/09/24(日)10:35:37 ID:HbZLvjlN0
7は最初やった時にクリア出来る気がしなかったな
友達にネットで調べたやつ出してもらってひたすらに探してたわ

 

33 : 2023/09/24(日)10:36:30 ID:jmIGZUpD0
途中からだれてくる

 

34 : 2023/09/24(日)10:36:52 ID:B96iN9tBM
石板集めて世界地図が広がっていくの最高に楽しかったけどな
これを楽しめない奴って普段から面倒くさがりで何もやれない人間だろうな

 

35 : 2023/09/24(日)10:37:07 ID:wBHQPF6gd
石盤集めが兎に角没入感を削ぐんだもの

 

36 : 2023/09/24(日)10:38:12 ID:u5egRD0E0
石板で世界が広がっていくのは楽しいんだけど石板集め自体はクッソだるい
何周やっても石板集め自体はだるかった

 

37 : 2023/09/24(日)10:38:53 ID:B96iN9tBM
DS版は石板を嵌め込むのも自動になったらしいじゃん?
神殿の作りも簡略化されたとか
今時の子供ってゆとり通り越して赤ちゃんだな

 

38 : 2023/09/24(日)10:39:56 ID:jmIGZUpD0
11が神

 

引用元: 俺「ドラクエ7ってボリューム多いしストーリー面白いし最高だな!」お前ら「石板集めだるいしストーリーも陰鬱、星1」

タイトルとURLをコピーしました