ゲーム趣味しかない大人をバカにする奴いるけどさ

ゲーム
1 : 2023/11/18(土)14:57:48 ID:SaMm5CDQ0
個人的には金払えば簡単に楽しめる娯楽しか出来ない奴のがどうかと思うわ
"

2 : 2023/11/18(土)14:58:49 ID:FuQ0EZ550
でもゲームも金払えば簡単に楽しめる娯楽じゃん

 

3 : 2023/11/18(土)14:59:22 ID:vtq4Nawp0
金払えば楽しめえる趣味の筆頭だから馬鹿にされてんだよw

 

4 : 2023/11/18(土)15:00:08 ID:52WS7V050
>>3
これ

 

6 : 2023/11/18(土)15:02:22 ID:SaMm5CDQ0
そこらへんのポチポチスマホゲーは知らんけど、ゲームってある程度ゲームスキルないと楽しめないぞ

 

7 : 2023/11/18(土)15:05:08 ID:Z9twUtqK0
>>6
スキル上げてく過程を楽しめるだろ

 

9 : 2023/11/18(土)15:07:17 ID:SaMm5CDQ0
>>7
そういうのを楽しめる層もいるだろうね。けどそれを楽しめる層ってそこまで多くないと思うよ
だから格ゲーって一部の界隈のぞいて衰退したわけで、脳死スマホゲーが流行ってるわけで。

 

11 : 2023/11/18(土)15:09:20 ID:Z9twUtqK0
>>9
格ゲーの衰退は別にあるだろスキルがいるスマブラは流行ってるし

 

8 : 2023/11/18(土)15:06:36 ID:2sSqVsOS0
子供の趣味の延長だからな…

 

12 : 2023/11/18(土)15:10:11 ID:Xgm3eLfJ0
練習が必要なのはゲームに限ったことではないだろ

 

13 : 2023/11/18(土)15:10:44 ID:IA5SyM4G0
いや、金の問題じゃなくキモいからだろ
現実見ろよ

 

15 : 2023/11/18(土)15:12:36 ID:AuZjeKvb0
高校生がアンパンマン見てるのと同じ感覚だからな

 

17 : 2023/11/18(土)15:15:18 ID:GLJFltf30
ネタスレかと思って覗いてみたら真性でやべえ

 

20 : 2023/11/18(土)15:17:35 ID:AuZjeKvb0
ゲーム上手くてマウント取れるのは小学生まで

 

21 : 2023/11/18(土)15:18:02 ID:A91knx3c0
そういうところだぞ

 

22 : 2023/11/18(土)15:18:30 ID:Xgm3eLfJ0
そんなことどうでもいいんだよ単にガキ臭いと思われてるだけだ
しかし最近はそんなので馬鹿にする奴なんてあんまいないだろ

 

31 : 2023/11/18(土)15:30:17 ID:XokdHgL60
どんな趣味でも極めればキモくなるからいいんじゃね
高級食材をメチャメチャ時間かけてする料理とか世界中の文学書を覚えてるとか
毎日映画みても365本しかみれないし音楽鑑賞のために日本中毎週コンサート遠征するとか

 

33 : 2023/11/18(土)15:31:15 ID:GLJFltf30
ゲーム趣味しか無い大人は馬鹿にされることを本人が体現してるすごいスレ

 

35 : 2023/11/18(土)15:33:50 ID:SaMm5CDQ0
>>33
だから自分はゲーム趣味からほぼ離れてる状態だっていってるだろ...何言ってんだマジで

 

34 : 2023/11/18(土)15:33:17 ID:AuZjeKvb0
突き詰めるとシミュレーションと反射神経だからな

 

36 : 2023/11/18(土)15:36:34 ID:uE4P0wli0
創作系の趣味は格上だと感じるけど消費するだけの趣味は全部同ランクだよな

 

37 : 2023/11/18(土)15:38:53 ID:gaGCjf5s0
ゲーム趣味のやつが自分はゲームしないからと第三者のフリしてゲームを持ち上げるスレか

 

39 : 2023/11/18(土)15:41:56 ID:SaMm5CDQ0
>>37
別に持ち上げてないよ
両方経験してそう感じただけ。食べ歩きとか旅行、アトラクション系、ドライブとかキャンプ色々やったけど、なんかどれも練習してうまくなるみたいな感覚ないし、とりあえず金払えば誰でも楽しめるんやなって思っただけ
ゲームはある程度ゲームスキルがないと楽しめない。そういう意味では将棋とか囲碁もそうだけど

 

43 : 2023/11/18(土)15:50:30 ID:aPK4Dssb0
>>39
そういう趣味は癒やしやスリルなんか非日常を楽しむもんだしスキルを上げて上達による達成感を求める物と同列に比較するのはなんかズレてないか?

 

38 : 2023/11/18(土)15:41:30 ID:tTPkEZQz0
俺はゲームしない(よくわかってない)からバカにもしてないけど
バカにする人はなんでそうしようと思うんだろう

 

40 : 2023/11/18(土)15:46:25 ID:gaGCjf5s0
ゲームスキルが~とか真面目にご大層に言ってる時点で面白い

 

42 : 2023/11/18(土)15:50:03 ID:SaMm5CDQ0
>>40
そりゃそうだろ。遊びだろうがなんだろうが、練習してあそこまでの精度の操作が出来るんだから。
金払えば楽しめる娯楽とは違うと思う。

 

41 : 2023/11/18(土)15:47:56 ID:N53LMwQY0
ゲームでスキルがないと楽しめないのは一部のゲームは確かにそうだが
一般的なゲームのイメージにそういう一部のゲームは入ってこないぞ

 

44 : 2023/11/18(土)15:51:38 ID:SaMm5CDQ0
>>41
FPSとか死にゲー含めた一部のアクションゲーム、格ゲー、シミュレーター系ゲーム。結構あると思うけどな
任天堂系は確かに誰でも楽しめるゲーム多いけど

 

48 : 2023/11/18(土)15:56:16 ID:N53LMwQY0
>>44
そのどれも大半の人はカジュアルにしかやってないからな

 

47 : 2023/11/18(土)15:55:19 ID:gaGCjf5s0
そのゲームスキル含めて遊びなんだから結局金出したらできる娯楽じゃん
キミがゲームが好きだから高尚なものとして考えたいだけで

 

51 : 2023/11/18(土)15:58:51 ID:9T9oe01Za
大人になってから地道に時間かけてFFドラクエペルソナバイオメタルギア全シリーズ制覇したわ

 

53 : 2023/11/18(土)16:01:22 ID:TX5AtEk+0
ゲーム趣味をバカにされたんじゃなくて底の浅い会話や引き出しがないあなた個人がバカにされただけでは?

 

54 : 2023/11/18(土)16:01:34 ID:VQiBfKKy0
まぁ根本から勘違いしてるな
ゲームが趣味の大人を馬鹿にするのは別にスキルどうこうとか関係ないんだと思うよ
ゲームがそもそも子どもがするものってイメージがあるからだろう

 

57 : 2023/11/18(土)16:08:21 ID:SaMm5CDQ0
>>54
そうだろうねイメージの問題
ただ実際色々しっかりやってると大人の趣味って特段そんな威張れるようなものではないって気づいただけ。
やってる事はどう考えても子供の趣味のがしっかりしてると思うゲーム含めていろんなもの。
大人の趣味は金に物言わせて簡単に気持ちよくなれるものばかりでぶっちゃけそんなたいしたもんじゃないよ

 

60 : 2023/11/18(土)16:13:37 ID:SaMm5CDQ0
まぁさっきからあげてくれてる、狩猟・モータースポーツ、マリンスポーツあたりは本当大人の趣味だなって感じるよ。
あれこそ本当、時間とお金があったうえで更にスキルだったりいろんなものが最低限必要なものだろうし

 

63 : 2023/11/18(土)16:28:52 ID:tTPkEZQz0
>>60
イメージでバカにする人に言わせると、狩猟とモータースポーツなんかはまだ対象になりそうだな

 

64 : 2023/11/18(土)16:35:06 ID:SaMm5CDQ0
>>63
いやーまともな思考力があったらどっちもイメージだけでも対象にはならんやろ
それこそモータースポーツなんて普通の社会人じゃ金銭的にやるの相当きついと思うし

 

61 : 2023/11/18(土)16:16:36 ID:U8yXKaGm0
家庭菜園やりなよ。最初はプランターから初めて将来は畑持ちを目指すとか。ケガもあんまりしないし

 

62 : 2023/11/18(土)16:18:58 ID:SaMm5CDQ0
>>61
菜園は家族全員でやってるで。普段の食事の為だから趣味と言っていいかわからんけど

 

65 : 2023/11/18(土)16:38:49 ID:L7GtvQ990
くせぇやつって決まって猛虎弁使い出すよな

 

66 : 2023/11/18(土)17:09:49 ID:pEVhoMap0
他人のことが気になってる時点で
趣味に没頭できてない証拠

 

68 : 2023/11/18(土)17:57:25 ID:v8qpSYMf0
ゲーム趣味の大人は別に良いけどゲーム趣味しかないは確かに何故とはなる

 

69 : 2023/11/18(土)18:01:41 ID:Iq0u8oxw0
旅行とかグルメだったら雑談のネタにもなるけどゲームだったらそうもいかないだろ
会話の引き出しがゲームしかないとかだったら馬鹿にされてもしょうがない

 

70 : 2023/11/18(土)18:02:37 ID:SaMm5CDQ0
>>69
おまえは話のネタにする為に趣味やってんの?

 

71 : 2023/11/18(土)18:29:21 ID:jdLLaoq/r
飽きないのが不思議

 

引用元: ゲーム趣味しかない大人をバカにする奴いるけどさ

タイトルとURLをコピーしました